いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

本業のブログ

2008-10-20 11:23:50 | Weblog
 なんかええ加減なことを、ココで書いているように見えますが、これでも一応本業をちゃんとやってます!

 ブックマークにも掲載してありますが、amebaで本業ブログを書いています。
あっちは本業のことしか書きませんので、ちょっとコッチとは違います。

 出来れば一度ご覧ください。

「お米のことしか知らない米屋のブログ」
 http://ameblo.jp/okome-only-komeya/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタク文化

2008-10-20 11:03:11 | Weblog
 昨日は探し物を求め、日本橋へ。
午前11時少し前、開店前に到着。

 先に言っておきますが、私は「オタク」じゃありませんから。

 まぁなんと凄い光景。
一種独特の「オタク族」がわんさかいるじゃないですか。
開店前の行列、臭いぷんぷん。

 あまり関わりたくないぐらいの「別人種」がいました。
子供なのか大人なのか、よくわからない人がたくさん。

 私も30年近く前から日本橋に出入りはしていましたが、昔は「電気オタク」のような人がいました。やばそうな店で、やばい部品を買い漁ってる姿をよく見たものでした。
 その後「PCオタク」。
自分でカスタマイズするための、ジャンク品を買い漁る姿。

 そして現在、まぁここ10年ぐらいでかねぇ~。
「アニオタ」(アニメオタク)がいっぱい。

 こいつら生身の女の子と遊んだことあんのか?みたいな・・・。

 アニメも同人誌のアングラから発展し、表通りに進出。
昨日見たのは、アニメとコスプレのお店。
あぁ~・・・入店はしてませんから。外から見えただけですから。

 「秋葉原化」というのか、ちょっとついていけません。

 それと、外国人のアニオタの多さ。
中国系やアジア系の言語が普通に飛び交い、アニメのDVDなどを求めているようでした。

 まぁ「オタク文化」もここまでくれば一人前ですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何回やってもドキドキ

2008-10-20 08:19:09 | Weblog
 なかなか見つからなかったある商品がヤフオクで出品されていた。
昨日1日歩き回っても見つからなかったのに・・・。
決してフルスペックではなかったが、手頃な値段での出品。

 入札を試みる。
最初から躓く。先に入札していた方が、自動入札していて・・・。
あれよあれよと、最初の入札の倍になってしまった。

 まぁ予算まではまだ余裕があるからと・・・。

 さぁあと4時間。
何度もやっているけど、いつもドキドキ・ワクワク。

 あと・・・3時間。
まぁもう一度や二度入札入れない駄目だろうなぁ。

 あと・・・1時間。
ここからは、画面とにらめっこ開始。

 あと・・・30分。
ここで気を抜くと、大体入札出来なくなるし・・・。

 残り・・・5分。
最後の勝負をする準備しながら、残り時間とにらめっこ。

 なんとか、最高額で入札し終えた。
予算まであと4000円を残して。

 何回やってもドキドキする入札。
このドキドキ感がたまらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする