いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

これぞ「高校野球」

2009-08-17 17:23:11 | Weblog
 9回表やっとのことで追いついた関学。

 しかし、9回裏1死から「劇的な1発」に沈んだ。

 9回裏 先頭打者に「良い球」を投げて三振を奪った。
ここから「注意」しなければいけなかったのに・・・。

 三番バッターに「失投」をした。しかも「1球目」である。
これは「打者」を褒めなければならないだろう。

 「野球のセオリー」である。
調子に乗った投手は、どうしても「1球目」ストライクを取りにかかる。
やや甘めに入ったのだろう・・・三番打者はそれを見逃さなかった。

 これぞ「高校野球」である。


 それにしても・・・最近の高校野球って「セオリー」知らないのかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「8月15日」という日

2009-08-17 10:01:19 | Weblog
 8月15日 「終戦記念日」「終戦の日」

 日本では「玉音放送」が流された日であり、国民に対して国家(天皇)が「降伏」を宣言した日である。

 世界中を見ると、ポツダム宣言受諾・調印の9月2日が「対日勝戦記念日」とする国もあり、日本における「終戦」とは期日に差異がある。ただ米軍占領下におかれていた間は「9月2日」を「降伏の日」「降伏記念日」「敗戦記念日」と呼ばれていたという。

 やはり「玉音放送」が歴史的にも日本国民に与えた影響は大きいからだろうか?

 8月15日は、「盂蘭盆会」の日でもある。仏教国とまではいかないが、戦前・戦後を問わず日本国民の多くが「お盆」として「先祖」を祀る日である。

 「お盆」と「終戦」が合い重なっている分、「先祖」を尊び祀り、また「戦争の犠牲」となった方々をも弔うことにも繋がってはいないか?

 逆に「お盆」と「終戦」が重なった分、「忘れがち」にはならないものか?
100年後だと・・・と思うと、ちょっと考えさせられるものがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球の「ブラバン」が気になる

2009-08-17 09:45:53 | Weblog
 このお盆休みの最中、普段はしっかりと見ない「高校野球」を観ていた。

 いつものように、「ブラスバンド」の応援曲が流れる。
特に「得点チャンス」に流れる「応援曲」が気になった。

 何十年も前から聴いているような曲が、どの高校からも演奏される。
トランペットの音が特に鳴り響き、「攻撃」を後押しする。

 あの「応援曲」は「甲子園」そのもののように・・・
特にテレビ演出ではなく、あの曲が流れると、心躍らされるのは私だけではないでしょう。

 しかし・・・何十年も前から・・・同じような・・・
もう「スタンダード化」していて、原曲なんて到底知る由もない高校生の演奏である。

 調べてみると、やはり「応援曲」の入ったコンピレーション・アルバムが存在していた。そこには、あるわあるわ・・・昔懐かしの曲たちが。

 あの懐かしい曲たちが、かなり歳をいっても「心躍らせる」演出効果となって、未だに「高校野球」人気は落ちないのかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする