今年は例年とはちょっと違うような・・・
(1)あな番(あなたの番です)芸能枠-日テレテレビ番組
(2)命を守る行動を 自然災害枠-台風15・19号ほか
(3)おむすびころりんクレーター 宇宙枠-はやぶさ2が作った人工クレーター
(4)キャッシュレス/ポイント還元 経済枠-消費増税対策
(5)#KuToo 社会運動枠-日本の職場で女性がハイヒールおよびパンプスの着用を 義務づけられていることに抗議する社会運動
(6)計画運休 自然災害枠-国民に容認されることに
(7)軽減税率 経済枠-消費増税対策
(8)後悔などあろうはずがありません スポーツ枠-イチロー引退会見
(9)サブスク(サブスクリプション)経済枠-製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式
(10)ジャッカル スポーツ枠・ラグビーW杯-タックルされた直後の瞬間に相手がもつボールに絡み、奪うこと。難しいラグビールールで唯一今大会で周知されたルールのひとつ。
(11)上級国民 社会枠-暴走事故の際、即時逮捕されなかった老人に対して
(12)スマイリングシンデレラ/しぶこ スポーツ枠-「AIG全英女子オープン」で日本人女子選手として樋口久子以来、42年ぶりの海外メジャー優勝を果たした「渋野日向子」
(13)タピる 食枠-タピオカドリンクを飲む、またはタピオカを食べるという意味で使われている言葉
(14)ドラクエウォーク ゲーム枠-ドラゴンクエストウォークというゲームアプリ
(15)翔んで埼玉 社会枠-魔夜峰央による日本の漫画作品の映画。「自虐」がウリ。
(16)肉肉しい 食枠-肉独特の歯ごたえのある食感と、口の中に肉汁が溢れる状態の表現。
(17)にわかファン スポーツ枠-ラグビーW杯で日本は震えた
(18)パプリカ 音楽枠-米津玄師の作詞・作曲、プロデュースによる小中学生の音楽ユニット「Foorin」(フーリン)の楽曲。「ダンス」が好評。
(19)ハンディファン(携帯扇風機)経済枠-一昔前に流行ったもののリバイバル。
(20)ポエム/セクシー発言 政治枠-小泉環境大臣の発言。英語と日本語の温度差を痛感。
(21)ホワイト国 政治枠-輸出管理制度での優遇措置対象国を指す。
(22)MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)五輪向けに作られた選考システム。だが、会場が札幌に変更したため「何やってんだかっ」の声が。
(23)○○ペイ 経済枠-キャッシュレス決済の1つ。「ペイペイ」の還元PRで一歩リードだが・・・
(24)免許返納 社会枠-高齢ドライバーが立て続けに「運転ミス」による死亡事故多発。「返上」に拍車が。
(25)闇営業 芸能枠-所属事務所を通さない営業行為。運悪く「反社会勢力」のパーティーに出席し、芸能活動に支障。吉本興業の給与システムにも波及し問題に。
(26)4年に一度じゃない。一生に一度だ。 スポーツ枠-ラグビー 念願の日本開催にこぎつけた「W杯」。しかし!あまりの成功に味をしめ、既に次回開催を検討。この言葉はもう無意味に?(笑
(27)令和 社会枠-新元号 違和感があったのはちょっとだけ。もうしっかり馴染んでおり「流行」ってほどではないのでは?
(28)れいわ新選組/れいわ旋風 政治枠-盛り上げ上手な政治家が立ち上げた政治集団。
(29)笑わない男 スポーツ枠-W杯で活躍した「稲垣啓太選手」を指すニックネーム。
(30)ONE TEAM(ワンチーム)スポーツ枠-W杯日本代表選手が掲げたテーマ。冴えない社長などが使用して陳腐化(笑
やはり今年ちょっと変わっていると思ったのが「芸能枠」の少なさ。ギャグなどが1つも選出されなかったのは不作だから?やっぱり「闇営業」が響いた?
五輪前でどうなの?と開催された「ラグビーW杯」が予想以上に成功し、30のノミネートのうち「5つ」も。このままラグビー人気が続くのか?
やっぱり「大賞」はラグビーW杯関連からか?
(1)あな番(あなたの番です)芸能枠-日テレテレビ番組
(2)命を守る行動を 自然災害枠-台風15・19号ほか
(3)おむすびころりんクレーター 宇宙枠-はやぶさ2が作った人工クレーター
(4)キャッシュレス/ポイント還元 経済枠-消費増税対策
(5)#KuToo 社会運動枠-日本の職場で女性がハイヒールおよびパンプスの着用を 義務づけられていることに抗議する社会運動
(6)計画運休 自然災害枠-国民に容認されることに
(7)軽減税率 経済枠-消費増税対策
(8)後悔などあろうはずがありません スポーツ枠-イチロー引退会見
(9)サブスク(サブスクリプション)経済枠-製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式
(10)ジャッカル スポーツ枠・ラグビーW杯-タックルされた直後の瞬間に相手がもつボールに絡み、奪うこと。難しいラグビールールで唯一今大会で周知されたルールのひとつ。
(11)上級国民 社会枠-暴走事故の際、即時逮捕されなかった老人に対して
(12)スマイリングシンデレラ/しぶこ スポーツ枠-「AIG全英女子オープン」で日本人女子選手として樋口久子以来、42年ぶりの海外メジャー優勝を果たした「渋野日向子」
(13)タピる 食枠-タピオカドリンクを飲む、またはタピオカを食べるという意味で使われている言葉
(14)ドラクエウォーク ゲーム枠-ドラゴンクエストウォークというゲームアプリ
(15)翔んで埼玉 社会枠-魔夜峰央による日本の漫画作品の映画。「自虐」がウリ。
(16)肉肉しい 食枠-肉独特の歯ごたえのある食感と、口の中に肉汁が溢れる状態の表現。
(17)にわかファン スポーツ枠-ラグビーW杯で日本は震えた
(18)パプリカ 音楽枠-米津玄師の作詞・作曲、プロデュースによる小中学生の音楽ユニット「Foorin」(フーリン)の楽曲。「ダンス」が好評。
(19)ハンディファン(携帯扇風機)経済枠-一昔前に流行ったもののリバイバル。
(20)ポエム/セクシー発言 政治枠-小泉環境大臣の発言。英語と日本語の温度差を痛感。
(21)ホワイト国 政治枠-輸出管理制度での優遇措置対象国を指す。
(22)MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)五輪向けに作られた選考システム。だが、会場が札幌に変更したため「何やってんだかっ」の声が。
(23)○○ペイ 経済枠-キャッシュレス決済の1つ。「ペイペイ」の還元PRで一歩リードだが・・・
(24)免許返納 社会枠-高齢ドライバーが立て続けに「運転ミス」による死亡事故多発。「返上」に拍車が。
(25)闇営業 芸能枠-所属事務所を通さない営業行為。運悪く「反社会勢力」のパーティーに出席し、芸能活動に支障。吉本興業の給与システムにも波及し問題に。
(26)4年に一度じゃない。一生に一度だ。 スポーツ枠-ラグビー 念願の日本開催にこぎつけた「W杯」。しかし!あまりの成功に味をしめ、既に次回開催を検討。この言葉はもう無意味に?(笑
(27)令和 社会枠-新元号 違和感があったのはちょっとだけ。もうしっかり馴染んでおり「流行」ってほどではないのでは?
(28)れいわ新選組/れいわ旋風 政治枠-盛り上げ上手な政治家が立ち上げた政治集団。
(29)笑わない男 スポーツ枠-W杯で活躍した「稲垣啓太選手」を指すニックネーム。
(30)ONE TEAM(ワンチーム)スポーツ枠-W杯日本代表選手が掲げたテーマ。冴えない社長などが使用して陳腐化(笑
やはり今年ちょっと変わっていると思ったのが「芸能枠」の少なさ。ギャグなどが1つも選出されなかったのは不作だから?やっぱり「闇営業」が響いた?
五輪前でどうなの?と開催された「ラグビーW杯」が予想以上に成功し、30のノミネートのうち「5つ」も。このままラグビー人気が続くのか?
やっぱり「大賞」はラグビーW杯関連からか?