いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<漢字検定> 1級 読み 4.回答 5.出題

2021-03-01 08:36:06 | 漢字検定

 前回の回答

 

 次の漢字(熟語)の読みを答えてください。

 


 問1 煢然-惸然-けいぜん-孤独なさま。たよりないさま。  

 


 問2 飛礫- 礫-つぶて-小石を投げること。また、その小石。 

 


 問3 関雎 - かんしょ-《「詩経」周南・関雎から。「関」は「関関」の略で、和らいだ鳴き声、「雎」は「雎鳩 (しょきゅう) 」の略で、雌雄の仲のよいという水鳥のミサゴ》夫婦仲がよくて礼儀正しいこと。

 


 問4 顧眄- こべん-振り返って見ること。こめん。 

 


 問5 臚列-ろれつ-連ね並べること。また、連なり並ぶこと。羅列 (られつ) 。

 

 今回の出題

 

 次の漢字(熟語)の読みを答えてください。

 

 問1 器皿  

 

 問2 圧状  

 

 問3 一掬  

 

 問4 仏龕  

 

 問5 弛張

 


 *漢字検定Web問題集 HP より

 *goo辞書・学研漢和大字典 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <経産大臣指定伝統的工芸品... | トップ | <地理的表示(GI)保護制度> ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢字検定」カテゴリの最新記事