「大魚を逸する」
大きな手柄を立てそこなう。また、大きな利益を手にしそこなう。
「大軍に関所なし」
大勢で攻められると関所など役に立たない。大軍は防ぎようがないことをいう。
「大賢は愚なるが如し-たいけんはぐなるがごとし」
非常に賢い人は、知識をひけらかしたりしないから、一見愚かな人のように見える。大知は愚のごとし。
「大行は細瑾を顧みず-たいこうはさいきんをかえりみず」
《「史記」項羽本紀から》大事業を成就しようとする者は、ささいなことにはこだわらない。
*goo辞書 より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます