ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

北朝鮮のミサイルと反日日本人

2017-07-04 14:09:23 | 徒然の記

 本日(7月4日)9時39分頃、北朝鮮から日本海へ向けて、ミサイルが発射されました。ミサイルは約40分間飛行し、日本海の排他的経済水域に落下しました。

 これは先ほどの、NHKニュースです。核開発を続けている北朝鮮は、ミサイルに搭載する小型核を実戦化するため実験を続けています。発射のたびにミサイル技術が向上し、かっては大掛かりな発射台でしか使えなかったミサイルを、移動式台車でどこからでも打てるようにしました。液体燃料をやめ、固体燃料を使う技術を持ったからだと言われています。

 移動式台車でどこからでも発射できるとなりますと、発射台のミサイルと異なり、アメリカや日本のレーダーでの監視が不可能となります。米国が考えていた、発射前のミサイル破壊ができなくなりました。攻撃地点への命中度も実験のたびに向上し、そのうち日本の狙った地域に落とせるようになります。あるいは既に、なっているのかもしれません。

 北朝鮮の危険な挑発が続き、日本が攻撃される事態となっているにもかかわらず、これまでNHKは詳しい報道をせず、他のマスコミも右へ倣えでした。しかし今朝は、珍しくNHKが何度もニュースで伝え、菅官房長官の談話まで流しました。

 これまでは、国民を刺激しないように、いたずらに不安を高めないようにと、政府が抑制していたのでしょうが、都議選の敗北を受け、安全保障の大切さを国民に知らせようと、政府が方針転換をしたのかも知れません。北朝鮮が暴発し、ミサイルが実際に日本のどこかに打ち込まれたら、一瞬のうちに大惨事となります。それが、核弾頭であれば、国民の犠牲は計り知れないものとなります。

 偶然でしたが、昨夜私はある動画を見ました。

 「安倍政治を終わらせよう。」という横断幕を巡らせた、講演会の動画です。講演者は二、三人いて、民進党の議員が二人でしたが、名前も顔も忘れました。国会での審議が、安倍総理の指導でいかに横暴に進められたかということを、非難していました。総理や自民党の悪口を言うたびに、会場から拍手が起こっていました。

 私の視線が止まったのは、保坂正康氏が登壇し、喋り始めた時からです。反日か保守か、旗色不鮮明な氏が、この場では反日評論家の姿でした。

 「今の安倍政権がやっていることは、行政独裁なんです。」「これは、戦前の軍事独裁と同じ性格のものなんです。」

 「現在の憲法は、まだ平和憲法ではありません。」「非軍事化憲法に過ぎないのです。これを私たちの力で、本物の平和憲法にしていかなければなりません。」

 聴衆が氏の話に聞き入り、氏は博学なインテリらしく、訓示を垂れました。

 「私たちは、自分が歴史の中に生きているということを、自覚しなくてはいけません。」「今目の前で行われていることが、どんなことであるのか、過去の歴史から学ばなければなりません。」

 「安倍政権が行っている一連の法律は、戦前の軍事国家への歩みなんです。」「テロ防止法なんて、戦前の共謀罪ですよ。」「国民を監視し、公安が拷問で国民を弾圧する、そんな法律です。」「人間不信の、悲しい、暗い社会ですね。」

 「安倍総理や自民党の議員がこんなことをするのは、彼らが歴史を知らないからなんです。」「歴史をきちんと認識していれば、過去の過ちを反省し、こんな法律は作れないはずですし、」「憲法改正なんて、言うはずもありません。」

 どんな人間が集まっているのか、氏の言葉のはしはしで拍手が起こり、賛同の声が聞こえました。いったい氏は、どんな歴史に生きているのでしょう。話を聞く限り、氏の歴史とは、たった70年前の戦時下の昭和時代しかありません。狭く、短い歴史観から下される日本への断罪・・・・、こんな話に拍手をしているのですから、聴衆は「お花畑に住む人間たち」だと理解しました。

 保坂氏もそうですが、世界中の国の中で、悪いのは戦前の日本だけだったと、どうしていつまでも、こんな話を続けていられるのでしょう。すぐそこに北朝鮮のミサイルが飛んできて、日本が脅され、挑発されているというのに、それに一言も触れない評論家の話に、なぜ疑問も抱かないのでしょうか。

 こんな氏が自民党の後藤田正晴氏の伝記を出版し、朝日新聞の論客として記事を書き、テレビにも顔を出しているのですから、怒りを覚えずにおれません。このお粗末な反日の講演会が、参議院議員会館の講堂で開かれている事実に、首を捻りたくなりました。民進党の議員も講演者でしたから、便宜を図ったのは彼らだったと推察しました。

 安倍総理はヒトラーみたいな独裁者だと、彼らは口を揃えて言いますが、総理が独裁者なら、議員会館での講演会など許可しないはずですし、彼らは喋る前に刑務所行きでしょう。こんなあからさまな反日と、政府攻撃の集会も取り締まれないほど、安倍内閣は無力なのです。

 講演会の主催団体は、「戦争をさせない1000人委員会」で、この委員会は、「憲法九条を守る会」と強い繋がりがあることが分かりました。ネットの情報から、「戦争をさせない1000人委員会」の賛助会員名と、「憲法九条を守る会」の発起人の名前を転記します。

 故人になった人物も含まれますが、間違いなく彼らは、日本の「獅子身中の虫」であり、「駆除すべき害虫」です。おれおれ詐欺と同じですから、騙されないように、注意してください。

    [ 戦争をさせない1000人委員会」の賛助会員名 ]

  アーサー・ビナード(詩人)          青井未帆(学習院大学教授)

 愛敬浩二(名古屋大学教授)                   赤川次郎(作家)

 秋葉忠利(元広島市長)                          雨宮処凜(作家・活動家

  飯島滋明(名古屋学院大学准教授)         飯田哲也(社会イノベーター)
  池田香代子(翻訳家)                            石坂啓(マンガ家)
  伊藤真(弁護士・伊藤塾塾長)                宇井孝司(アニメーション監督)
  上野千鶴子(社会学者)                         鵜飼良昭(弁護士・日本労働弁護団会長)


  浮田久子(平和の白いリボン行動・藤沢)    内田雅敏(弁護士)
  内橋克人(経済評論家)                             内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授)
  梅林宏道(ピースデポ特別顧問)                浦田一郎(明治大学教授)
  永六輔(放送作家)                                   大江健三郎(作家)
 大熊政一(弁護士・日本国際法律家協会会長) 大田昌秀(元沖縄県知事)
 奥平康弘(東京大学名誉教授)                       奥野恒久(龍谷大学教授)
 小山内美江子(脚本家)


 小田川興(在韓被爆者問題市民会議代表、元朝日新聞編集委員)
 落合恵子(作家)                                         海渡雄一(弁護士・元日弁連事務総長)
 香川京子(俳優)                                          鎌田慧(ルポライター)
 香山リカ(精神科医)                                 河合弘之(弁護士・脱原発弁護団全国共同代表)
 川野浩一(原水爆禁止日本国民会議議長)     木内みどり(女優)
 木村朗(鹿児島大学教授)                           金城実(彫刻家)
 熊谷博子(映像ジャーナリスト)                  組坂繁之(部落解放同盟中央執行委員長)
 倉本聰(脚本家・劇作家・演出家)                纐纈厚(山口大学教授)
 古今亭菊千代(噺家・真打)                         古関彰一(憲政史家)


 小橋孝一(日本キリスト教協議会議長)         小林緑(国立音楽大学名誉教授)
 小室等(フォークシンガー)                          小森陽一(東京大学教授)
 早乙女勝元(作家)                                       坂田雅子(映画監督)
 坂本洋子(フリージャーナリスト・NPO法人民法改正ネットワーク(mネット)理事長)
 坂元良江(テレビプロデューサー)                   佐々木猛也(弁護士)
 佐高信(評論家)                                            澤地久枝(作家)
 ジェームス三木(脚本家)                               篠原義仁(弁護士)


 清水雅彦(日本体育大学教授)                        辛淑玉(「のりこえねっと」共同代表)
 新谷のり子(歌手)                                        進藤榮一(筑波大学名誉教授)
 菅原文太(農業生産法人代表)                         SUGIZO(音楽家・ミュージシャン)
 鈴木力(社団法人「マガジン9」代表理事)           瀬戸内寂聴(作家)
 高作正博(関西大学法学部教授)                         高遠菜穂子(イラク支援ボランティア)


 高橋哲哉(東京大学教授)                                高畑勲(アニメーション映画監督)
 高原孝生(明治学院大学教授)                           高良鉄美(琉球大学教授)
 田中優子(法政大学教授)                                 谷口真由美(大阪国際大学准教授)
 谷山博史(日本国際ボランティアセンター(JVC)代表理事)
 崔善愛(ピアニスト)                                 辻山幸宣(公益財団法人地方自治総合研究所所長)
 土屋源太郎(「伊達判決を生かす会」共同代表)
 土山秀夫(元長崎大学学長)                          坪井直(被爆者)


 富山妙子(画家)                                          鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
 なかにし礼(作家)               中野麻美(弁護士・日本労働弁護団常任幹事)
 中原道子(VAWW RAC 「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクション・センター共同代表)
 中山千夏(作家)                                           西尾漠(原子力資料情報室共同代表)
 西谷敏(大阪市立大学名誉教授)                     西野瑠美子(VAWW RAC共同代表)
 浜矩子(同志社大学大学院ビジネス研究科専門職学位課程教授)


 林郁(作家)                                                  原和良(弁護士)
 樋口恵子(評論家)                                        樋口陽一(憲法学者)
 福山真劫(フォーラム平和・人権・環境 代表)      舟越耿一(長崎大学名誉教授)
 古川純(専修大学名誉教授)                           前田朗(東京造形大学教授)
 前田哲男(ジャーナリスト)                          松浦悟郎(日本カトリック正義と平和協議会会長)
 南典男(弁護士・日本民主法律家協会事務局長)
 宮城泰年(聖護院門跡門主)                            宮子あずさ(看護師・著述業)
 宮里邦雄(弁護士・日本労働弁護団元会長)


 本島等(元長崎市長)                                      本橋成一(写真家)
 森詠(作家)                                                   森達也(ノンフィクション作家)
 矢﨑暁子(弁護士)                                          山内敏弘(憲法研究者・一橋大学名誉教授)
 山口二郎(北海道大学教授)                             山崎朋子(ノンフィクション作家)
 山田真(小児科医)                                          山田洋次(映画監督)
 山中悦子(NPO法人「草の根援助運動」)           由井晶子(フリーライター)


 湯川れい子(音楽評論・作詞家)                       吉岡しげ美(音楽家)
 吉岡達也(ピースボート共同代表)                   吉川勇一(「市民の意見30の会・東京」代表)
 渡辺美奈(アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)事務局長)
 和田春樹(東京大学名誉教授)
                             (計121人)

 

 [ 憲法九条を守る会 ]  呼びかけ人は以下の9人。※は故人

  井上ひさし(作家)※      梅原猛(哲学者)

  大江健三郎(作家)        奥平康弘(憲法学者)※
  小田実     (作家)※       加藤周一(評論家)※ 
  澤地久枝(  作家)         鶴見俊輔(哲学者)※
  三木睦子(元総理である三木武夫の妻)※
 
 このほかにも多くの賛同者がいて、東大教授の小森陽一氏などが運営に関わっています。参考までに、関連する各界の「九条の会」も名前だけ転記しておきます。説明では、全国展開しているということですから、汚染の広さに驚いてしまいました。
 
     医療者九条の会   映画人九条の会  宗教者九条の和 
     農水産九条の会   九条科学者の会  九条美術家の会
     旅De九条の会
 
 これらの人たちは、一見賢そうに見えますが、戦前の日本の悪だけしか記憶に無く、現在の世界も、変化する国際情勢も見えない、ガラパゴス島の化石のような日本人たちです。(在日や帰化人も混在していますが・・・・)
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都議選の結果 | トップ | 岡田啓介回顧録 - 5 ( 職に... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (onecat01)
2017-07-06 21:35:22
成田あいるさん。

 あなたの言葉を読ませて頂き、ブログを書いた意味があったと、嬉しく思いました。

「今日本は「とみに右傾化している」と言われて久しいですが、このような現状を見ているとむしろ「左傾化していた」と言うべきです。」

 私はただそれが言いたいために、ブログを綴っております。軍国主義の昔に返れと言っているのでなく、軸足をもう少し右に寄せ、自分の国の歴史を冷静に見直そうと、言っているだけなのです。

 世界中で、戦前の日本だけが間違っていた、日本だけが悪だったと、そんな馬鹿な主張をする反日の日本人が許せないのです。ですから、面倒でも、この恥知らずな日本人たちの名前を探し出し、ブログに載せました。

 あなたのコメントは、強い励ましでした。有難うございます。
返信する
各界の「九条真理教」の「集大成」 (成田あいる)
2017-07-06 21:18:46
如何に安倍政権を「行政独裁」と言う主張が着目を集めるか、それは都議選前日の朝日の「安倍『辞めろ』『帰れ』コール」記事からも明らかだと思います。
「今の安倍政権がやっていることは、行政独裁」「戦前の軍事独裁と同じ性格」「戦前の軍事国家への歩み」ならば、こんな「講演会」など行われる前に、むしろ通報されているでしょう。
「安倍政治を終わらせよう。」とも言いますが、彼らはならば代わりに誰による「政治」が理想なのでしょうか。
まさに扇動的な「アジ集会」と言っても過言ではないと思います。

「戦争をさせない1000人委員会」、「憲法九条を守る会」さらに「各界の『九条の会』」。。。
言わば「九条真理教」のような団体・集団ですね。
登場した名前をざっと見ても、朝日本紙や『週刊朝日』『AERA』、さらには『週刊金曜日』で見かけるようなメンツです。
「ジャーナリスト」「ノンフィクション作家」以外にも、いわゆる「ミュージシャン」「アーティスト」「文学者」「文化人」「漫画家」と呼ばれる面々がかなり入っています。
赤川次郎氏や石坂啓氏や小室等氏、さらには倉本聰氏まで含まれているとは驚きです。
まさに言論・文学・音楽・芸術・文化界の「集大成」「総決算」と言うべきでしょう。
今日本は「とみに右傾化している」と言われて久しいですが、このような現状を見ているとむしろ「左傾化していた」と言うべきです。

彼ら計130名程の名前とその「会」の名前は、目に焼き付けておくべきですし、この記事ともに後世に伝えていくべきものだと思います。
返信する
なぜ反対出来なかったのか。 (onecat01)
2017-07-05 21:01:01
憂国の士殿。

 国中が混乱しております緊急時ですから、順序のことなど、気にしないでください。

 美智子様とのご成婚に、昭和天皇は乗り気で無く、皇后陛下は反対の意思表示だったと聞いております。ですから、昭和天皇は美智子様に厳しかったと言われており、美智子様が皇后様にいじめられたとマスコミが騒いだのです。

 昭和天皇が反対を通せなかったのは、GHQの意向が働いていたからだと言われております。慶応大学の小泉塾長がとりもったと報道されていますが、その陰にはGHQの意を汲んだ吉田首相の動きが大きかったとのことです。
ネットの情報でしかありませんが、満更嘘でないと、私は考えています。そうでなければ、戦乱の昭和を生きぬかれた先帝陛下が、皇室崩壊の種をやすやすと受け入れらるはずかないと思うからです。

 暗いといえば暗い話ですが、乱世には忠臣が現れると言いますから、もしかしますと、国民の期待を背にした忠臣が、死も恐れぬ覚悟で出てくるのかもしれません。
あるいはその忠臣とは、国を思う多数の国民のことかもしれません。多数の国民が反対の意思表示をしましたら、皇室が変わるのかもしれません。

 幸いなことに、現憲法は天皇の地位が、国民の総意に基づくと定めています。
返信する
苦悩 (憂国の士)
2017-07-05 20:33:13
onecat01さん、
(RIKAKO)さんのコメントに管理人さんを無視して先にコメント差し上げましたことをお詫びいたします。

皇室に対するあなたの苦悩がよく見て取れますよ、こうなると平成天皇ご結婚に至る皇族の反対が見えてきます、
一般人では皇室の役目は務まることは出来ない、特に将来の皇后陛下ですから、反対の意味ようやく納得です。

官僚から転出のお側用人では、諌めることなど出来ますまい、こうなりますと宗教が大きなポイントでしたね。
伝統がゆらぐ、伝統が消えていく、日本の暗い行く末を暗示しているようです、残念ですね。
返信する
帝王学 (onecat01)
2017-07-05 20:14:16
憂国の士殿。

 赤い美智子様は、庶民的な開かれた皇室にするため、男女平等、人権などの思想を、皇室に持ち込まれ、愚昧な今上陛下は、美智子様の言いなりとなられ、国民と寄り添う天皇として努力されました。

 従いまして、立憲君主としての最低限の素養もなく、帝王学の大切さも無視されました。皇室に対する国民の節度が無くなったのも、利用のために近ずく者への警戒心の喪失も、平成の皇室が自ら求められたことばかりです。
それでもなお、我が国の保守学者たちは、「陛下の大御心」などと言って、間違いを糺すことさえいたしません。そんな人々は、日本を大切にする、本物の保守であるはずがありません。
 忠義顔をし、お諌めもできない保守は、反日と同じでありませんか。許せませんね。
返信する
皇室の崩壊 (onecat01)
2017-07-05 19:56:45
RIKAKOさん。

 小和田家のこと、真子さのお相手のことなど、私も存じております。ブログで取り上げておりませんが、情けなくて、無念で、ただ眺めているしかありません。

 ご先祖様をないがしろにする、現皇室の方々には、必ず天の神様が罰を下されるはずです。既にそうなっておられるような気も致します。その証拠に、幸せになっておられる方を、一人もお見受けしません。

 北畠親房の言葉通りです。
「君は尊くましませども、民を苦しめれば、天これを許さず。」
返信する
恥を知らない人々 (憂国の士)
2017-07-05 19:18:06
日本人であればサヨクは別として尊いお方には恐れ多く遠慮して控えますが、
在日にはそのような謙虚さはありません、尚の事利用しようと近づきます、

総理夫人の噂のロッカ-とのキスシ-ン等考えられますか、日本人は致しません。
忘恩の徒にして節度なき人々は、あらゆる者を利用する、皇室も狙われたか?

日本の溶解は危機的状況ですね。
返信する
Unknown (RIKAKO)
2017-07-05 18:46:09
美智子さまも...ですが...
小和田家は、創価学会(ウワサ)
眞子様の婚約者はの母は...在日?(ウワサ)
しかも、御本人は、メガバンクを辞めたフリーター。
皇室も、開かれた皇室などと言う、民主的で、
聞こえのいい言葉の裏で、
どんどん侵略されてる💦

気がします。
(信じるか信じないかは...アナタ次第...)と笑える状況ではなさげなんですが...
どーしましょ😞
返信する
赤い美智子様のこと (onecat01)
2017-07-05 17:14:52
RIKAKOさん。

 大学教授の多さは、目を奪うばかりの惨状です。もっとお知りになりたければ、私の過去ブログ「変節した学者たち」に、目を通してください。

 学会、宗教界、映画界等、各界の九条の会の中に、宗教の和というのがあります。仏教団体に混じって、カトリック教会も参加しています。

 勝谷太治司教が、日本カトリック正義と平和協議会会長という肩書きで、平和憲法を守れと、安倍総理に抗議文を出しています。

 名前は忘れましたが、美智子様は、カトリック教の日本のトップにいて、九条にノーベル平和賞をという、運動をしている大司教と親しくしておられます。
ですから私は、美智子様を尊敬致しません。この方は、反日日本人の心の支えになっており、支援をしておられます。恐ろしいことです。
返信する
Unknown (RIKAKO)
2017-07-05 15:18:17
憲法九条がある限り、
日本に戦争を仕掛ける国はありません!

アホ丸出し💦

名簿拝見して、はいはい!って方が多い中、
大学教授の肩書きを持つ人が多いことに、
底知れない不安を感じます。
その人達が、若者に直接物を言う...
どんな教育がなられているのか...

若い世代には、正しい歴史観と、日本人としての有るべき姿を学んで欲しいのですが...
そろそろ、WGIPの呪縛から目覚めてもいい頃なのに...
何やってるんだ?日本人!!!
返信する
バカにつける薬はありません (onecat01)
2017-07-05 00:48:19
憂国の士殿

 1000人委員会の賛助会員を見て、こんな人間がそうだったのかと、自分でも呆れました。

北朝鮮でも、中国でも、反日教育で日本を憎んでおり、殺しても当然と思っています。こうした危険な国を前にして、バカな平和論など、北や中国だって、相手にしません。

 バカが沢山いても、利口な国民が増えたら、日本は変わります。頑張りましょう。
返信する
核保有への選択 (憂国の士)
2017-07-04 23:37:06
戦争をさせない1000人委員会の賛助会員及び憲法九条を守る会の 呼びかけ人に問う、

戦争は、こちらが仕掛けない限り戦争にはならないと本当に思っているのだろうか、
世界の現況、日本を取り巻く反日国家の核保有、これらを見て尚そのようにお題目を唱えるのか、

今正に、北のトップはハッキリと日本に核を打ち込むと豪語して恫喝しているではないか、
世界で唯一の核被爆国日本だけに訴えるのではなく肝心の恫喝国家に何故忠告しない。
やられそうな側だけ一方的に押さえて、やるぞと脅しを掛ける反日国家には言わない。

これだけで、説明の出来ない矛盾ではないか。
あなた方は未来の子孫にどのような責任を負えるのか、顔向けができるというのか、
ICBM完成と豪語する北朝鮮、もしアメリカがこれで妥協したら日本の生き残る道は、
核保有しかないではないか、未来の子供達を守る大いなる責任がお前さんたちにもある。
返信する
雨宮処凛氏 (onecat01)
2017-07-04 21:49:57
HAKASEさん。
 そうですか。雨宮処凛氏は元右派ですか。初めて知りました。注目したい人物ですね。左から右は沢山いますが、その逆は珍しですね。

 保坂氏につきまして、私は嫌いですが、あなたが言われるのなら、そんな部分もあるのでしょうね。あなたが評価されるのなら、私は否定しません。人それぞれですから、違った意見も構いません。
返信する
故人の亡霊に囚われていては (HAKASE(jnkt32))
2017-07-04 20:54:11
今晩は。貴批判を覚悟で申しますと、作家 保阪正康さんは、
ご自身では言動のバランスに留意されるつもりが、裏目に出ている印象を受けます。
勿論、おかしいとか、不具合を感じる所は、決して受け容れてはならないと心得ます。

「1000人委員会」の主な面々の氏名を書き出して頂き、有難うございます。
見渡してみますと、本当に曲者揃いで「獅子身中の虫」とのお言葉が分る気がします。

この内、雨宮処凛女史は、元右翼の変節組ですね。
後、この中にはありませんが、自称思想家 内田 樹(たつる)、音楽家 坂本龍一の各位も、メンバー又はシンパだと思います。

「憲法九条を守る会」呼びかけ人、何と九人中六人が物故者です。
亡き者の了見に、いつまでも囚われ続ける国に、未来などないと、拙者は思います。
返信する
知事は策士 ? (0necat01)
2017-07-04 17:39:11
しゃちくん殿。

 暫くは、見守るしかありませんね。保守政党であるのなら、有難いことですが、公明党のように、権力にすり寄るだけの風見鶏では、これまた幻滅ですし・・・。

 でもこの情報は、一縷の希望です。有難うございます。
返信する
真の独立国家たるために (しゃちくん)
2017-07-04 16:32:51
午前中、他所のブログで得た情報ですが小池知事率いる都民ファーストの新しく代表に就任した野田数氏は大日本帝国憲法を復活させよと主張する右寄りの人物だそうです。
都議選で日本の左傾化が加速すると憂慮してますが、そう単純な情勢ではなさそうでです。朝鮮学校への助成金を打ち切れ!と知事に助言もしてるらしい。

左翼マスコミはぬか喜びだったみたいですね(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然の記」カテゴリの最新記事