
3月25日(木)から開始された、東京オリンピック2020 +1聖火リレー
初日、当ブログは 隈なく47都道府県を廻る予定を【日付、場所】の順で 再ソート
( その方が逆引きしやすいので)
↓
2日目のリレーをテレビで視聴して気づいた。
コロナ対策で今回の予定は公表されていない、が当初の予定とほぼ同じ → 毎日の ルート予想
↓
その後新聞をみると、確定版ルート が小さいとはいえ 掲載されているではないか!
↓
このため翌日から「ルート予想」→「確定ルート」に変更(笑)
< 35. 6月 6日(日)~6月 7日(月)山形県
本日 6月 6日(山形県 1日目)の聖火ルートは、
1. 西川町 寒河江川 沿いに西 → 東へ一直線に向かう聖火リレー!
スタートは通常より早い 8時25分~
↓
2. 寒河江市 サクランボ で有名な寒河江市。文化センターを出発し、市内をひたすら南下する聖火リレー!
↓
3. 河北町 雛 と べに花 の里で知られる河北町。谷地八幡宮 をスタートし南下ゴールは河北中央公園!
↓
4. 長井市 市内を 南 → 西 → 北へと周回し、途中で 桑島記念館、白つつじ公園 を右にみながらゴール!
↓
5. 白鷹町 役場 を出発し南下のち、過去になく?市内をジグザグに廻りゴールに至る聖火リレー!
↓
6. 高畠町 ぶどう で有名な高畠町、市内を 南 → 東 → 北と周回し、ゴールは青年会議所!
↓
7. 米沢市 上杉謙信 を祭神とする 上杉神社(写真)を出発し、一直線に南下するコース!
↓
8. 南陽市 市役所を出発し東 → 西へ一直線、吉野川を渡りゴールに至るコース!
↓
9. 上山市 下町・宿場町・温泉街の3つを兼ね備えた全国でも珍しい市。名城 上山城 を出発し南下するコース!
↓
10. 山形市 立谷川を渡り、松尾芭蕉の俳句でも有名な 山寺 に至るコース + 郷土館を出発し南下、山形城社 を右手にみつつ左に折れてゴール
!
「密」と判断されてしまうと、その 区間 が中止されてしまう可能性があります。
あくまでも ソーシャル・ディスタンス維持、を第一に、ランナーを応援しましょう!
とはいえ現在の状況からすると、インターネットでの応援がオススメ!
明日も、山形県(2日目)
当ブログのモットーである、
「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。
基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」
を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!