日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

年末、映画 M−I  4/ゴースト・プロトコルを、仕方ない理由×2(笑)でさっさと鑑賞し、早々にドバイへ出発。

 

前に来た時に、ブルジュ・ハリファの前にまで行ったものの、チケットが取れず。

(VIPコースもあったがこちらは確か2万円なり!お上りさん嫌いにはありえん...)

 

 

今回のドバイ入りは、映画公開直後なので仕方なく先に予約(当然 通常料金)

 

空港に到着する夜景がきれいなことから、夕方~夜の時間帯を選択し、結果19時で。

隣接する超巨大な「ドバイモール」からの入場。

入るとまず待ち構えるのは、気分を盛り上げる数々の展示物。

写真は、輝かしいブルーに輝き、とても目立つブルジュ・ハリファのミニチュア。

(クリックすると、大きくなります)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

実名登録がベースであるFBが伸び、人とのコミュニケーションが大きく変わったと感ずる今日この頃。

この気分をうまく表現するような「音」はないかなあ~と思っていたら、あった!

 

それは、Talking Heads。

彼らでいうと Remain Light が超有名で代表作とされる。

だが実は、シンプルなリズムをバックに「歌詞」というよりは「ポジティブな考え方」をアナウンスし、リズムにのっけている1st、2nd(写真)がカッコいいのだ。

 

 

そのSNSな?曲はタイトルもズバリ、New Feeling (1st)

その歌詞は以下。

 

It's not...yesterday...anymore

I go visiting, I talk loud

I try to make myself clear

 

In front...of a face...that's nearer

Than it's ever been before

Not this close before

Nearer than before

Not this close before

 

 

It is...is a million...years ago

I hear music...and it sounds like bells

I feel like my head is high

 

I wish...I could meet...every one

Meet them all over again

Bring them up to my room

Meet them all over again

Everyone's up in my room

 

 

And now...Now I'm busy...Busy again

I feel like sitting down but

I'm still thinking...Thinking about my friends

 

In my garden...moments

But now I'm speaking out

Speaking about my friends

Now I'm speaking out

Thinking about my friends..

 

 

どうでしょう。

なんかSNSっぽくないですか?

頭の「もう昨日までとは違う」という感じとか、

「友達」との新しい関係性について語る感じとか。

 

Headsはその後、3rdでBrain Enoがプロデューサーの際、歌詞づくりに悩むByrneに「散文でいいんじゃない?意味はなくてもいいんだよ」的なアドバイスを施し、その後バンドは決定的に抽象路線に向かった。

ちぇ! 余計なことしやがって、と私は心底思う(笑)

 

こういう(やや)青臭い気分を持ち続けることって大事だなあ~と反省しつつ、駄文を終了したい...

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 


私は全くのゲーム嫌い。

人のプログラミングした物語を何十時間も使って解くのは馬鹿げたことだと思っている(だから小説もほとんど読まない)

そんな私が、めずらしく拍手したゲーミフィケーション事例が。

(ゲームの力学を、それ以外の方向で活用とする企画)


 

それはペルーで行われた、Cardiotronic

内容のどこがいいかというと...


まず、体重計の上に測定装置がついた心拍を計る機械を街に設置。

興味本位でコインを入れ、試した人に分析(写真)を施す。

最後にプリンターから出てくる検査結果がユーモアにあふれていて笑っているうちに、投函したコインが返却口から戻ってくる。

Why?!

よく読むと、プリントの最後に記述が...

「今戻ったコインを今度は人びとに役立ててください。もう一度投函すれば、社会の役にたてます」

たいていの人は再投函し、寄付が増加する仕掛け。


この企画の優れている点は、

①まず「健康」に焦点を当てたこと。

万人に興味がある内容で、アテンションを呼ぶ。


②そして「再投函」という新機軸で、トライした人をほっこり包み込む。

 

かなりイケいてない?

短い文章ではとても表現できないので、興味ある向きはこちらの映像をチェック。

http://www.youtube.com/watch?v=sZ_nnWRejH0


 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

年末に見て、そうとうお気に入りだった1本。

年末いろいろなブログを眺めていたら、コレを年間ベスト10の1位あるいはその周辺に選んでるのも。

それもそれでよくわかる!のは、この時期にこれだけの球を放られたら、ぐっときちゃう出来だから。

コメディでは「モテキ」「Paul」の2011年を代表する2大アホ映画があり(褒め言葉です)自分的には × 10 へは食い込まなかったけども。

 

 

ということで、全面「褒める」モード(笑)で、もう少し具体的に。

 

主演陣は、スティーブ・カレル、ジュリアン・ムーア、ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、マリサ・トメイ、ケビン・ベーコン。

この豪華共演で、いつも可笑しいカレル、乗ってるゴズリングだけでなく、他のキャラもそうとうぐっとくる!

 

この主演陣の味を引き出しているのはモチロン、断然優れているのは台本。

出だしは、カレルとゴズリングの2人の単純なプロットにみえるのだが、滑り込んでくるサブ・キャラの各々の感情までがストライク・ゾーンに入りだす、写真でも微妙に?わかるように。

こうして物語が進むうちに、物語は全く予想外の方向に...

まさにタイトル通り、Crazy,Stupid,Loveな展開。

(私的に、邦題が気に入ってないのはタイトルのつけ方からもご理解いただけるだろう 笑)

 

 

モノクロ映画時代に「スクリューボール・コメディ」という褒め方があったが、今なりに言うと「スクリューボール・ラブコメ」という感じ。

クライマックスまで ぐいぐいと仕上げてくる、グレン・フィカーラ&ジョン・レクア監督の手腕に感服した!

新年早々の初笑いに、十二分にオススメできる1作。

もう終わっちゃいそうだから、急げ~!

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




思いつくままに、2012年 1月の「好カード」をスベダラっと並べ、ご紹介いたします!というエントリー・シリーズ(since 2006.2  

去年のこの日の当アップでは日本がアジアカップ決勝にたどりつくことに期待し、実際ザックジャパンが優勝したわけだが、やはり今年はロンドン・オリンピックでの活躍を期待したい。 まずアウェイのシリア戦(2/5)で出場を決定付け、本番の目標としては予選トーナメント突破はもちろんメダルを獲得すれば44年ぶり。 昨年最も熱い瞬間を与えてくれた、なでしこにも同じ期待がかかる。というのは彼らの試合は通常、オリンピック開会式前から実施されており、ここで日本のオリンピック・ムード盛り上げにおおいに寄与しそうだからだ! 

1/ 1(日)【天皇杯決勝】FC東京、J2にして初の天皇杯!!

     【英プレミアリーグ】サンダランド vs マンチェスター・シティ 突き放すチャンスをモノに出来なかったシティ...

1/ 2(月)【高校サッカー全国大会】2回戦 × 16試合実施

     【英プレミアリーグ】フルハム vs アーセナル 他

1/ 3(火)【高校サッカー全国大会】3回戦! ×8試合実施

      【英プレミアリーグ】マンチェスター・シティ vs リバプール!

      【スペイン コパ・デルレイ】5回戦 バレンシア vs ビジャレアル 他、全4試合! 

1/  4(水)【英プレミアリーグ】マンチェスター・ユナイテッド vs ニューキャッスル

      【スペイン コパ・デルレイ】5回戦 レアルマドリッド vs マラガ 他、全4試合! 

1/  5(木)【高校サッカー全国大会】 準々決勝 × 4試合実施 国立競技場に行けるのは誰だ?

      【英プレミアリーグ】 アーセナル vs マンチェスター・シティ 他、全7試合

     【スペイン コパ・デルレイ】5回戦 バルセロナ vs オサスナ 他

1/  6(金)【スペイン コパ・デルレイ】5回戦 バレンシア vs セビリア 

1/  7(土)【高校サッカー全国大会】準決勝 × 2試合実施 国立競技場

        【伊 セリエA】 インテル vs パルマ他、全2試合!

        【スペイン】レアル・マドリッド vs グラナダ

        【英 FAカップ】3回戦 


(いったん一ヶ月で作成したものの、文字数制限がいつの間にかブログにかかっており、仕方なく週単位で。Why?)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )







今日は1年を振り返ってしみじみしたアップをするのが恒例で、そのフレーズも考えていたのだけれど.....


12/30 深夜の1発のメールで、いきなりNY検討モードに。
そしてその数時間後にはNY行きが決定!
こんなの初めて...

個人的な用事と、ビジネスが入り交じり、忙しいステイ。
こんな状態なので、現地での活動もそこで情報取りながらの動きになりそう。

しみじみ予定 → あっという間に、凄い2013年の幕開けとなってしまった!
少しずつ現地レポートしていきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »


 
編集 編集