~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

バナナ&クッキー

2013年12月03日 21時05分23秒 | 雑感

ちょっとヒマになりました(笑)。

今年は喪中で、すでに喪中はがきを出し終えましたし、12月はもう本番はないですし(というより今年はあえて空けました)、お歳暮もすんだし、・・ということはつまり、片付け&掃除せ~よっ、ということでございます。

はァ~・・一番苦手なものが残った。

今年前半は父が亡くなってからも、後片付けその他のために、鹿児島にしょっちゅうしょっちゅう帰ってましたし、その後も事務的なことがだらだらと続き、ここで一気に終わった感じです。でも、油断すると風邪とかひいて受験生にうつしそうなので、それはそれで用心。

 

それはともかくとして、土曜日の話です。

土曜日のベートーヴェンの会のときのことですけど、いちおうスタッフとして、楽屋にお茶とかインスタントのコーヒーとか紅茶、ちょっとつまめるお菓子とかバナナとか用意しておいたんですね。なにしろ朝9時から18時過ぎまでですから。
ただ朝は、バタバタと出てきたのでろくに食べてきてないですし、昼は私とNさんとH先生は会場から離れるわけにいかないので、お昼もお弁当を買って・・というわけ。

といっても、お昼も、午後からの方の更衣室のご案内とかありますから、小さいお弁当半分くらい食べましたかね・・という程度。私は別に本番前食べられないというタイプではないので、緊張してたから食べなかったというわけではないです。

で、15時くらいにソナタ5番を弾いて、だいたい1時間おいて23番を弾くことになってたのですけど、私の前の11番と12番が終わった時点で、時間は5分押し。なので、本来ならば、休憩カットで23番を弾くべきだったのかもしれないのですが、

ここで、すでにエネルギーが底をついてまして、しかも相当眠い。演奏直前に眠いのはよくあることなんですけど、どう考えても、今回の場合あきらかに低血糖状態。・・・司会に頼んで、5分休憩を入れてもらいました。

そしてこの間に、バナナ1本とチョコレートクッキーを食べ、お茶で流し込んで、仕上げにトイレにまで入って、5分休憩終了。

おかげさまで、なんとか途中で行き倒れにならずに、最後までたどり着けました。

逆にいうと、バナナ1本とクッキー2枚で「熱情」はなんとか弾けるってことですかね?それ以上はカロリーオーバーだという。

これからの参考にせねば(笑)。