広島県尾道から愛媛県今治市をつなぐしまなみ海道。
そのしまなみ海道の広島県側の因島からフェリーで弓削島まで行ってきました。
GWの前半は晴れ 3日は雨4日からは晴れ
その天候に合わせてスケジュールを組んでみました。
いくつかの橋を渡ります。
目的は「しまなみ海道を走る島から少し離れた島、離島に渡って
景色を撮りたい」「地元の海鮮物を食べたい」
この2点で渡ってみました。
たどり着いたのが 大黒丸
見た目はプレハブで外装にもお金をかけてないようですが
中身はしっかりした期待通りの食材でした。
ただ四国の味噌汁は苦手で 味噌が甘いのです。
魚の出汁が効いてて美味しいのでしょうが チョットねぇ。
島をドライブしてみます。
小さな小さな漁師町を上手く表現できませんが
この地で生計を立て、一生を終える自然の豊かさと厳しさを見てきたつもりです。
ネオンもマンションもありません。
海のギリギリ近くに家が建ってますが
津波の心配もないのでしょう。
ここで生き抜く覚悟のようなものを感じました。
次の島は打って変わって観光地として有名は島へ行ってきます。