歪曲される情報を見る。

日本を馬鹿(馬鹿文系)が叩く、だが、それはどの程度正しいのか?非常に疑問である。

飯山陽さんへの反論「ムスリム同胞団」をテロ組織というのは言い過ぎの様な…、エジプトのモルシさんは「不憫な貧者を憐れむ老人」に見えました…。見間違いでしょうか?

2021年11月18日 16時41分35秒 | 先の無いおっさんの改革案

「アラブの春」は、リビア崩壊を起こしたスグ後、出稼ぎ兵となりエジプトにもやって来た。
思えば糞舐め汚い嘲賤と違い、カダフィー政権は、北アフリカの重要なバランサーであったと実感した。
因みに今大統領選に出馬した次男は、日本に来た事があり焼肉屋のVIPルームで、出された肉にケチを付け「コレは、私のレベルの存在が食べるモノではない」とホザイたと覚えている。今、何を食っているか?興味津々である。
飯山陽さんは「イスラム同胞団」をテロ組織と切って捨てたが、エジプト人と言われるとオリンピックで、山下の怪我した足を攻めず敗北し帰国したが、負け犬と虐げられたが、後に窮状を知って山下が援助した「ラシュワン」と「ムスリム同胞団」のエジプト支部長のモルシ氏ぐらいしか知らない。
アルジェリアで警察に賄賂を渡せず自殺した露天商の問題が「アラブの春」の切っ掛けだったが、結局碌でもない政治的混乱で人が多く死んだだけだった。
そんな中、僅かな援助(バクシーシ)で懸命に貧者を力づけていたのがモルシ氏だった。
アメリカべったりの政権が壊れた後、似合いもしない大統領となり、アメリカの陰謀で逮捕、死刑となった彼は、本当に可哀想で、可哀想で仕方がない。まぁ仕方がない、その文字通りだったのだろう。
こんな普通の爺さんを謀殺する理由が今も分からない。
だからイスラムは好きじゃない。


お読みになられる方へ…、儚い希望を少々…、

2021年11月18日 16時15分50秒 | 先の無いおっさんの改革案

毎度アップ後、読み返すが、これは「国際関係論」のレポート?と思った。内容がテクニカルな事に振れるので、アクの強い文章ではある。
毎度アップすると12ぐらいの読者が読んで下さるが、ご面倒でなければ、リアクションのスイッチを押して下さると有り難い。
感想もチョットの一文でも良いので、お手間でなければ、是非…。


海中原子炉なら、どうだ?『海自次期潜水艦建造計画が明らかその姿現す!世界一の静粛性をと機動性で原潜を撃破を可能とする?』【軍事News・防衛ゴー2021/11/17】

2021年11月18日 16時00分25秒 | 技術超越国家日本の眩しい未来それは現実だ!

アドレスは以下の通り
https://www.youtube.com/watch?v=qUgTlUQ8nNI
【ゆっくり解説】
例の如く、原潜夢想が花盛りである。同じく核ミサイルもである。
核から言うと、イプシロン幻想が五月蝿いが、安くて30億円で、報復的核武装は100発は必要である。幾らかかるかな?デトネーション・エンジンで話題となったSS520は1発3億円程度…。核弾頭は、大体30kgぐらいかな?充分SS520で打ち上げられる。タマには、数値で議論して欲しい…。
さて原子力潜水艦だが、これには通常型のサイズアップが重要で、「そうりゅう型」や「たいげい型」で原子力潜水艦は、フランスの様に小型となる。だから,その前にGDP1%枠撤廃が必要となる。
事程左様に、段取りは必要で、大体「GDP1%枠」なんてものは、当時の関係者が「大体の目処を言ったのみで、越えてイケない理屈は全く無い。これがマスゴミ洗脳である。
まぁ保守論客も「屁」みたいな疑問を呈する。
「ちうごく」が台湾より先に尖閣を狙ったら?
これは愚問だ。
自衛隊が台湾出兵より尖閣に出兵する方が「自国領防衛」となり、法律的、意識的、大義的にハードルが低く、自衛隊は嬉々として出動できる。
テクニカルな事を言うと、台湾は大陸に、ほぼ半包囲されており、ミサイルの飽和攻撃が可能だが、尖閣は日本側にズレており、ミサイルの集中が減るのである。またミサイル攻撃の巻き添えが殆んど有人島に及ばないので、思いっ切り戦える。
やれるものなら、やってみろ!痛いどころじゃ済まない損害を積んでやる!
論破とは、こうやってするもんだ。
さて動画では核融合炉潜水艦を言うが、馬鹿か?と思う。大体核融合が原子炉に勝るのは「エコ」ぐらいで、デカイ、予備動力が必要、減速水槽が必要と良い所が丸で無いだけでなく、トカマク形成の磁力を消せなければ、騒音より厄介である。
分かって言っているの?
思い付きで国防は動かない。


③シリーズ「官僚の世紀」「官僚主義が米中を支配する現実」拡大するEUと増える官僚支配。予告されている「官僚支配肥大化による政治制度機能不全」

2021年11月18日 14時41分12秒 | 権力に執着する完全な無能で魅力の無い馬鹿の無様過ぎる末路

ギリシア危機⇒ソブリン債問題は、最初から分かっていた。何故か?マーストリヒト条約の障害として「1)無理矢理加盟させたギリシア」の問題があった。他にも
2)イギリスだけ経済統合はしないダブルスタンダード
3)EU軍(NATO)軍の指揮官
4)固定される儲ける国・援助される国
この中で最大の問題が4)の「固定される儲ける国・援助される国」である。この歪(いびつ)な状況は「依存体質」「ルール形成問題」等が横たわるが、1番強力なのは「官僚に依る調整機能」だろうと言われており、これは「典型的利権体質」を既に作っている。
またEUにはEU議会がある上にEU大統領が居り、二重政治の典型となっている。これは日本の政令指定都市と似ている。典型的なのが「大阪市」である。例の如く「グダグダな治世」を晒している。特筆すべき「官僚制弊害」である。
話を戻すと、EUは「統治コスト」が日々増加する運命となっており、それは「統治費用効率」が日々減少する運命でもある。つまり「何れEUは、経済、システム等の要因が輻輳的に作用して機能を果たさなくなる」のであり、これも「EUの予言」の一つである。
私は無責任な「リベラル政策」が、この破綻を励起するのでは?と思っている。簡単に言うと「SDG'S」であり「COP26」であろう。
アメリカでもそうだが、リベラルな主義主張は、或る点から「科学的」から乖離し、狂信的で、情緒的で、破壊的で、暴力的となる…、つまり「共産主義(狂惨咒偽)化」であり、実際米泯咒盗支持者は、狂惨ゲリラみたいになっており、今急速に支持を失っている。
最初から黒人組織BLMやアンティーファは、狂惨咒戯を全面に出して「違法上等・破壊し尽くせ」である。これに一部法務省も乗っており、冤罪が量産されている。
だが自民党の「庶民の言う事は聞かない岸田」みたいな「クズ」が出てくるので、この政治家の「ディス・コミュニケーション」や「肌感覚のギャップ」は、延々と取れない。
例えば平将明議員は、政策通で通っているが、平井のデジタル政策を両手を上げて称賛するが、アレはGoogle、FB丸抱えで、顔色を伺わないとBANされるものである。多分平井は空論だけで、システムの詳細や構築を知らないのだろう。多分高橋洋一教授程ガチでトークは出来ないだろう。コレには篠原常一郎氏も、自分の利権関係を役所に入れていると批判しており、デジタルは所詮「文系には無理だ!だってプログラム分かんないんだもん」by高橋洋一教授。まぁ平井はディスポーザルされたが自信満々で持論を吹聴するが具体性が見えない平将明議員をどうするか?である。
思うに政治の教育と実感の不足だろう。
コロナ問題で皆、「政治の無能は生命に関わる」と実感しただろうが、無知・無能の天才・偉人が勝手に利口を吹聴し、不幸の言葉「どうせ…」をホザイて被害者を気取っていては、現状の改善は無く、今後も私は、愚直な駄文で、遅れがち騙されガチな、人々に伝えるしか無いが、常に何か突破口を探すしか無い。
取り留めもなく、終わります。
尻切れトンボでした。


②シリーズ「官僚の世紀」「官僚主義が米中を支配する現実」野心を持ち出した「官僚機構」、マスゴミと結託して国政をゆがめる。財務省と日銀は心理学の定義通り「真の変態」

2021年11月18日 13時40分46秒 | 権力に執着する完全な無能で魅力の無い馬鹿の無様過ぎる末路

変態:本来的に性交で得る満足を別の行為で得る異常性欲
これを財務省と日銀に当て嵌めると
財務変態:世界中の中央銀行関係者や経済学者が共通認識として持つ学説を否定して、極度にインフレを無意味に忌避し本来その目的である「国力増進」を否定する政策を凶行して、デフレ状態を維持する事で満足する狂人集団
ってなもんだろう。
さて在無性(ざいむしょう)名物「馬鹿矢野」は、経済誘導も知らず、マンデル・フレミング理論も知らず、簿記も出来ない上に、ハイパー・インフレーションの実態も知らない。
これは私のブログに既に書いたが、在無性:の財務変態同様、自己満足の為、英仏が無用の経済混乱を誘発させる為、偽銀行が多種類・無関係なマルク札を刷った為発生したもので、それともベネズエラ・ジンバブエ方式を吹聴するなら自らを「未開の土人未満の野蛮な猛獣」と呼ぶに等しい。まぁ似合いと言えば、似合いだが…。
日本を苦しめる第一の理由は世界中から「虫ケラ扱いされている在無性の妄想」である。
これをまた上から目線で、出来の悪い妄想を吹聴する「自尊心だけが無限に肥満した幼児未満の品性」:マスゴミが、無用の混乱を誘発させる為「嘘を垂れ流す」
このゴキブリ集団んは、日本の在無性、法務省、害無償(がいむしょう)、文部変態性は、害が多いだけの存在である「あっち系」集団として異常性で日本を痛めつけている。
ただ日本は陰湿な分、派手ではない。その辺がマシと言えばマシである。
酷いのは米民主党(米泯咒盗)で、マスゴミは平然と嘘を流し、法務省は冤罪と偽証の山を積み上げている。
また選挙制度も「何処の馬鹿が許可したんだ?」と言える程無茶苦茶で、凡そ先進国の選挙制度か?と思える程の愚劣さで、先頃の「総選挙」は、見事と思って安心した。
この愚劣な選挙制度改悪や、馬鹿な選挙を曲げる陰謀などが出来たのは、米泯咒盗政権時の無茶苦茶な法制度審議で、今アメリカは、それに揺れており、来年の中間選挙が期待されている。
さて、今の米国政治は、大統領がボケ老人で、副大統領が笑い売女であり、立法、外交等は、アウトラインが3長官でなぞられており、ブリンケン国務長官がニュース・ラインに乗っかる時点で、政治の本筋は「米国官僚(SES)」に握られている。
今頃気付いた?
もう1つが「青色(米泯咒盗)州」の公然たる「腐敗」であり、これも一部「官僚性の弊害」と言えるだろう。選挙主体は「州政府」であり、腐敗云々も州民が醜泯なら、腐れ方も程度が知れるもんだ。
実際カリフォルニア州は、糞舐め汚い嘲賤・ちうごく移民の糞便をビニール袋に入れてバラ撒く「本能」でマジで臭くなっている。そして糞舐め汚い嘲賤・ちうごく移民=賄賂政治活発なのである。
基本的に官僚主導政府は「選挙で選ばれていない奴が民衆を指導する」と言う民主制を痛めつける政治形態なのだが、①にもある様に政治・行政のハンドリング能力が低いトップだと言葉尻で遊ばれてしまう。つまり「官僚主導政府」は世の東西を問わず有害なのである。
実際、ブリンケンがG7を消臭するようボケ老人に促しても、民主主義各国元首や外相・財務相は、同じ席に座れない、これが「官僚主導で、ゆがめられた米外交」の現実であり、官僚である限り「民」の代表とは成れないのである。
今DSなるMr.Xが居るとの事だが、アメリカでの「官僚主導政府」化させたのは、本名:バリー・ソエトロことバラク・フセイン・オバマ事フセイン元大統領である。だからDSの首脳にフセイン元大統領が居るのは間違いない。
良いかい?!間違えるなよ!オバマ元大統領:Xじゃないフセイン元大統領:Oだ!フセイン:復讐者の意味を持つアラビア語だ。
長くなったので、ここで切ります。
シリーズは、続く…。