今日は、回転すし弁慶さんへ 廻らない寿司店(寿司レストラン)のお店の回転寿司店です 今年7月3日オープンした田口山店さんへ! お店に行くと、なんとキャンペーンのポスターが!

「120円・160円祭」ということで、160+税円のお皿が120+税円に、220+税円になるというキャンペーンが実施されていました 9月18日~9月30日までの期間限定だったそうですが、うれしいことに好評につき期間延長ということで、今日もお得にいただけました♪ 弁慶さん、220円皿までで大半のメニューはいただけますから、これはインパクトの大きい割引です♪
「かつおのタタキにぎり(160+税→120+税)」これは生の鰹をお店でさばいたものの様です 鰹のクセも感じられず強火でしっかり炙って香ばしさを出してくれていて美味しくいただきました♪

「つぶ貝(160+税→120+税)」肉厚なつぶ貝です 食感も良くこれもなかなかなものです♪
「生サーモン(220+税→160+税)」脂もしっかりあるのにくどくない、なかなかに美味なサーモンです これくらい脂があればもし、「とろサーモン」と言われても納得してしまいます これは美味しくいただきました♪

「自家製玉子(160+税→120+税)」甘さを抑えた自家製の玉子でした サーモンの脂の甘味を感じた後だったかもしれませんが、前回より甘味は薄かったような? 元々、甘すぎずの玉子焼きでしたので気のせいかもしれません… お皿の直径と同じくらいの大きな形なのですが、厚めにさばいてくれていて凄くボリュームがあるものです
「あな胡(160+税→120+税)」(配置を間違えた、逆向きに置かねばならなかったですね…) ふっくらとした、柔らかな穴子を上品に甘く酒蒸しにしたようなものです これ結構たっぷり使ってくれていました

「まぐろ(220+税→160+税)」こちらも大きくさばかれていて、色もきれい もっちりとした食感も印象的でした
「煮つぶ貝(120+税)」つぶ貝の端材だと思います 最近、軍艦巻きでもたまに見かけるものですね これを甘辛く、回転寿司としては甘味は控えめにして煮て味付けた軍艦巻きです 意外とこういうのもありですね♪ そういえば、これメニューに書いていなかったです こういったネタも弁慶さんではたくさんある様です

「鯛皮ポン酢(120+税)」結構大きくさばかれている鯛皮でした 柔らかな食感ですが、皮も厚いように思いました 大きな鯛だったのかな?
「活ダコワサビマヨ(160+税→120+税)」蛸、主に頭、そして足の先の方かな? 蛸の端材的なところを小さく切って、さりげなく山葵を効かせたマヨネーズで和えた軍艦巻きです これも結構ボリュームがありますし、美味なものです 山葵好きな方は山葵を乗せていただくのもありだと思います!

「活魚ごま和え軍艦(120+税)」お店でさばいたネタの端材に胡麻油と胡麻で和えたものの軍艦巻きです 意外と、胡麻油と生魚って相性がいいものです これも120+税円の定番メニューであります
「たまご彩巻(120+税)」これは、定番メニューには載っていないものです(タッチパネルからも注文できない) やや大きめにさばかれた玉子に三つ葉の緑、桜でんぶのピンクと色が凄く綺麗です 三つ葉の独特の旨味、桜でんぶの甘味とも、甘味を抑えた自家製玉子との相性がいいと思いました

「玉子サラダ(120+税)」にぎりのネタの自家製玉子を細かく刻んでマヨネーズ和えにしたものです 結構たっぷり軍艦巻きに盛り付けられたものです こういうのもありですね♪ これも、定番メニューにはないものが流れてきました♪
定番メニュー以外にも、実はいろいろとある様です、アイドルタイム(暇な時間帯、回転寿司店では例えば14~17時や、オープン直後、閉店間際)はさけてお店に行った方が、そんなお寿司が流れていることが多いと思います
今回、主力の160+税円、220+税円のお寿司の値下げのキャンペーンは凄く魅力的なものだと思いました 今回、計算すると、一皿あたり税込で136.75円 こんな価格でこれだけのお寿司をいただけるなんて凄い! 是非にこのキャンペーンを一日でも長く延長してほしいと思います これは凄いと思います いつまでなのかはわかりませんが、近隣で興味のある方は、是非にお早目に一度行ってみてくださいね!
120+税円皿はなるべくいただかずに、160+税円皿(今は120円+税円)、220+税円皿(今は160+税円)ばかり食べようかと思っていたのですが、定番メニューには載っていない120+税円皿も含め、120+税円皿にも魅力的なお寿司が多いのでついつい手が伸びてしまいました そんな低価格なお皿も充実しているお店です♪

「120円・160円祭」ということで、160+税円のお皿が120+税円に、220+税円になるというキャンペーンが実施されていました 9月18日~9月30日までの期間限定だったそうですが、うれしいことに好評につき期間延長ということで、今日もお得にいただけました♪ 弁慶さん、220円皿までで大半のメニューはいただけますから、これはインパクトの大きい割引です♪
「かつおのタタキにぎり(160+税→120+税)」これは生の鰹をお店でさばいたものの様です 鰹のクセも感じられず強火でしっかり炙って香ばしさを出してくれていて美味しくいただきました♪

「つぶ貝(160+税→120+税)」肉厚なつぶ貝です 食感も良くこれもなかなかなものです♪
「生サーモン(220+税→160+税)」脂もしっかりあるのにくどくない、なかなかに美味なサーモンです これくらい脂があればもし、「とろサーモン」と言われても納得してしまいます これは美味しくいただきました♪

「自家製玉子(160+税→120+税)」甘さを抑えた自家製の玉子でした サーモンの脂の甘味を感じた後だったかもしれませんが、前回より甘味は薄かったような? 元々、甘すぎずの玉子焼きでしたので気のせいかもしれません… お皿の直径と同じくらいの大きな形なのですが、厚めにさばいてくれていて凄くボリュームがあるものです
「あな胡(160+税→120+税)」(配置を間違えた、逆向きに置かねばならなかったですね…) ふっくらとした、柔らかな穴子を上品に甘く酒蒸しにしたようなものです これ結構たっぷり使ってくれていました

「まぐろ(220+税→160+税)」こちらも大きくさばかれていて、色もきれい もっちりとした食感も印象的でした
「煮つぶ貝(120+税)」つぶ貝の端材だと思います 最近、軍艦巻きでもたまに見かけるものですね これを甘辛く、回転寿司としては甘味は控えめにして煮て味付けた軍艦巻きです 意外とこういうのもありですね♪ そういえば、これメニューに書いていなかったです こういったネタも弁慶さんではたくさんある様です

「鯛皮ポン酢(120+税)」結構大きくさばかれている鯛皮でした 柔らかな食感ですが、皮も厚いように思いました 大きな鯛だったのかな?
「活ダコワサビマヨ(160+税→120+税)」蛸、主に頭、そして足の先の方かな? 蛸の端材的なところを小さく切って、さりげなく山葵を効かせたマヨネーズで和えた軍艦巻きです これも結構ボリュームがありますし、美味なものです 山葵好きな方は山葵を乗せていただくのもありだと思います!

「活魚ごま和え軍艦(120+税)」お店でさばいたネタの端材に胡麻油と胡麻で和えたものの軍艦巻きです 意外と、胡麻油と生魚って相性がいいものです これも120+税円の定番メニューであります
「たまご彩巻(120+税)」これは、定番メニューには載っていないものです(タッチパネルからも注文できない) やや大きめにさばかれた玉子に三つ葉の緑、桜でんぶのピンクと色が凄く綺麗です 三つ葉の独特の旨味、桜でんぶの甘味とも、甘味を抑えた自家製玉子との相性がいいと思いました

「玉子サラダ(120+税)」にぎりのネタの自家製玉子を細かく刻んでマヨネーズ和えにしたものです 結構たっぷり軍艦巻きに盛り付けられたものです こういうのもありですね♪ これも、定番メニューにはないものが流れてきました♪
定番メニュー以外にも、実はいろいろとある様です、アイドルタイム(暇な時間帯、回転寿司店では例えば14~17時や、オープン直後、閉店間際)はさけてお店に行った方が、そんなお寿司が流れていることが多いと思います
今回、主力の160+税円、220+税円のお寿司の値下げのキャンペーンは凄く魅力的なものだと思いました 今回、計算すると、一皿あたり税込で136.75円 こんな価格でこれだけのお寿司をいただけるなんて凄い! 是非にこのキャンペーンを一日でも長く延長してほしいと思います これは凄いと思います いつまでなのかはわかりませんが、近隣で興味のある方は、是非にお早目に一度行ってみてくださいね!
120+税円皿はなるべくいただかずに、160+税円皿(今は120円+税円)、220+税円皿(今は160+税円)ばかり食べようかと思っていたのですが、定番メニューには載っていない120+税円皿も含め、120+税円皿にも魅力的なお寿司が多いのでついつい手が伸びてしまいました そんな低価格なお皿も充実しているお店です♪