回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2014-10-06 23:59:07 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんさんへ スシローのラーメン第3弾「鶏チャーシュー入り塩ラーメン」が10月3日登場!ということで、早速行ってきました 今日は、キャンペーンの谷間ということで、よくこういった時期に届くスシローさんのメールクーポン ラーメンとうどん(かけうどん以外)は50円引きになるというサービスもありました

「とろサーモン(100+税)」キャンペーンのしていない時ということで、定番メニューをいただこう!ということで いつも脂が凄く乗っているものですが、今日のは特に美味しそうに見えましたので久しぶりにいただきました

「博多明太子玉子(100+税)」軍艦巻きで、明太子と温泉玉子を半々に、トッピングに貝割れで色的にもきれいですね この組み合わせもありですね♪ こんなのも登場していました
「塩チャーシュー入り塩ラーメン(280+税-50)」

鶏ももの柔らかな食感のチャーシューもたっぷり、葱、白髪葱、細切り唐辛子が入っています 塩ラーメンということでやや透き通った色で、優しい甘味もあるものです 柚子風味とありますが、この甘味が柚子由来の甘味もあるのかな
? なるほど、あっさり、お寿司と一緒に食べるにも大丈夫なラーメンに仕上がっています なるほど、よくできていますね♪
「いかめかぶ(100+税)」いかおくらではなくいかめかぶの軍艦が流れていました いつの間にリニューアルしたのでしょうか? 海藻と烏賊ですからもちろん相性がいいものですし、意外と美味なもの むしろこちらの方がいいのかも? おくらは夏のイメージがありますから、季節で使い分けるのもありかもしれないですね!

「江戸前風漬けまぐろ(180+税)」サクの状態で火を通しさばいた漬けまぐろです 甘めな漬けだれに漬けこんだものです 胡麻のトッピングです 誤差の範囲で、今回はたまたまいつもよりやや小さかったようで… 実際にお店に行ったら、写真よりもう少し大きなネタのものがいただけると思います
「鉄火巻(100+税)」定番メニューから鉄火巻を… 時々いただいてしまいます (回転寿司の基礎知識…細巻きはにぎりよりもボリュームがある場合が多い 特に均一店ではほとんどです)

「かにかま天にぎり(100+税)」カニカマの天ぷらで、甘だれとマヨネーズのトッピングです 初めて興味本位で食べたときに意外な旨さに驚いたものです! 意外とこういうのも美味なものです カニカマ、温かい方が美味しいようにも思います これは、ビールが飲みたくなるお寿司です よし…自宅に帰ってビールだ♪と、お会計のボタンを押しました!(私は、回転寿司を食べることを“業務”と呼び、業務中には飲酒はしないようにしています… 数年に一度「つい…」なんてことがありますが… ま、単にお金がないだけということなのかもしれませんが…)

ラーメン、醤油、味噌、塩と揃いました♪ 次は豚骨? それはお寿司とは合わないかな? ねぎま汁ラーメンみたいな魚貝類系というのもありでしょうか? 次のラーメンが楽しみです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~活魚廻転寿司にぎり長次郎さん「秋のまるかじり第2弾」

2014-10-06 00:00:58 | 回転情報
活魚廻転寿司にぎり長次郎さんでは、秋の限定メニュー「秋のまるかじり第2弾」を実施中です

【実施期間】9/30~10/27

「秋刀魚(280)」
「炙り秋刀魚(280)」
「あおりいか(388)」
「あおりいかかぼす塩(388)」
「炙りあおりいかとろろ昆布(388)」
「あおりいか菊花添え(388)」
「万願寺にぎり(194)」
「生ハムアボカド(280)」
「生ハムグレープフルーツ(280)」
「米茄子の田楽にぎり(194)」
「米茄子ポン酢仕立て(194)」
「活北寄貝にぎり(734)」
「炙り北寄貝にぎり(734)」
「北寄貝バター醤油にぎり(734)」
「北寄貝天ぷらにぎり(734)」
「旬づくし(550)」さんま、あおりいか菊花添え、生ハムグレープフルーツ、米茄子の田楽にぎり

その他、サイドメニューも充実しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする