回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~磯寿司くるくる丸さん

2014-10-25 23:59:23 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、磯寿司くるくる丸さんへ 阪神尼崎駅の商店街にあるお店へ! 毎年春には、阪神タイガースの「マジック144」を表示 勝つごとにその表示を減らしていくという関西の方はおそらくご存知の、あの商店街です 今日から日本シリーズということで「マジック7」の表示が… さて、お店に入ると、壁には阪神タイガースのハッピとメガホンが… 店員さんのボールペンにはトラッキーが! そんな雰囲気のお店です(…?)

「生えび(130→99)」曜日ごとに99円になるメニューがあり、土曜日は「生えび」だということでいただきました♪

「鉄火巻(190→130)」「阪神タイガース応援セール!」ということで、日本シリーズにあわせてのサービスですね! 鮪たっぷりの鉄火巻きです まぐろ自身の旨みがしっかり♪
「いなり(130)」手作りなのかな? やや薄味であっさり 酢飯には黒胡麻ですね

「明太子巻(130)」メニューには書いていなかったのですが、手書きのPOPがあったので注文しました 細巻きかと思ったら太巻きで、烏賊、玉子、マヨネーズ、大葉も入っていました 食べ応えのある太巻きで、予想外に美味しくいただきました こういう巻きもありですねぇ♪
「タイ塩(190)」塩で〆ていたようです 何もかけずにレモンだけ搾っていただいました 結構塩がしっかりでした 塩で〆たからこその旨味もあり、これはよくできているなと思いました♪

「巻き寿司(130)」海老、鰻、玉子、干瓢、高野豆腐、胡瓜が入っていました 干瓢がなかなかに美味なもので存在感がありました
「茶碗蒸し(190)」海老、サーモン、鰻、蒲鉾、銀杏、椎茸、三つ葉と入った茶碗蒸しです やや薄味に上品な感じに仕上がった出汁が印象的な茶碗蒸し 熱々で出してくれました

「白焼き穴子(260)」ふっくらとした食感に炙った香ばしさもあり、甘味がしっかり 美味しくいただきました♪

一人で食べてるおっちゃんがいるかと思えば、隣のテーブルでは居酒屋替わりに使っている様な方もいる 最近の回転寿司店では珍しく、ウエイティングのお客さんが待つ席はタバコが吸えるので、途中でタバコを吸いつつまた席に戻る (あくまで私の勝手な妄想ですが)雰囲気からして自営業をしていそうなおっちゃん「俺は小さいころから親おれへんから自分でずっと食べてきた 野良犬やわな! 君らは、いいところの育ちやから家畜やわな!」など、いろいろ楽しそうにお話している まぁ、いいお酒を飲まれたようで皆さん凄く上機嫌 尼崎の商店街の気取らない庶民的ないい雰囲気そのままのお店です この価格にしてこれだけのレベルのお寿司というのも、尼崎の商店街らしいですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添蔵さん「かにとふぐ祭り」

2014-10-25 00:00:13 | 回転情報
無添くら寿司さんのくらコーポレーションさんの高級店、無添蔵さんでは「かにとふぐ祭り」を実施しています

【実施期間】10月24日~10月30日

「ふぐ三種盛り(300+税)」ふぐ、ふぐ皮湯引き、ふぐ白子天ぷら
「あぶりふぐ柚子塩(200+税)」
「焼きがに(200+税)」
「ふぐの白子天ぷら(200+税)」
「かにアボカド巻き(200+税)」
「かにといくらミニ丼(200+税)」

「松茸うどん(480+税)」
「松茸茶碗蒸し(220+税)」
「キャラメルりんごパフェ(350+税)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする