今日は、金沢まいもん寿司さんへ 昨日のもりもり寿しさんに続いて金沢の人気回転寿司店です 関西には大阪、京都と2店舗あります 今日も、吹田グリーンプレイス店さんに行ってきました
「のどぐろ切り落とし軍艦(330+税)」のどぐろのを細かく切ってたっぷりと盛り付けてくれていました 脂が凄く濃厚で、皮は炙ってくれていて皮の旨味に香ばしさも加わり美味なものでした 凄くいいのどぐろだったようです にぎりよりも価格は安いですが、このボリュームですからこちらの方がお得ですね♪ 国産箸(間伐材)にこだわってくれていた様です 箸袋も綺麗なものでしたのでついつい一緒に撮影しました

「ばい貝切り落とし軍艦(240+税)」昨日行ったもりもり寿しさんにも同様なお寿司があります 金沢の回転寿司店では普通にあるみたいですね ばい貝独特の甘味があって美味なものです にぎりだと460+税円しますからこちらがお得ですね♪
「海の幸軍艦(240+税)」ネタの端材にいくらのトッピングです ドレッシングで味付けしていますが、ネタの旨味はしっかりと感じられます

「アラ汁(280+税)」びっくりしてしまうくらいの大きなアラが入っていました 左のが頭、下のはカマのところで食べるところがいっぱいありました 味噌は控えめで自然な出汁の上品な味と香りにも驚きました これだけのアラ汁って、食べた事あったかなぁ…と、考えこんでしまうくらい満足感のある美味なものでした♪
「?天然真鯛(180+税)」天然真鯛と書かれたPOPで流れていました 生姜と葱で和えていました こういうのもありですね♪

「大人のえんがわ軍艦(180+税)」えんがわの山葵和えの軍艦巻きです たっぷり盛り付けてくれていました この縁側は脂の甘味が凄くしっかり感じました 縁側にもこだわりがある様です
「なめら(460+税)」ハタ科の高級魚と書かれていました 調べたところ、マハタのことを金沢ではなめらと呼ぶみたいです クセの無い上品な甘味があり美味なもの♪ 高そうな味やなぁ…実際高いけど! この価格でも納得のものでした

「目鯛漬け(380+税)」目鯛は、あまり回転寿司店では見かけませんがこれを漬けというのもさらに珍しい…初めてかも?と、注文しました 上品な甘めのタレで漬けにしてくれていましたが、これが絶妙に美味なもので驚きました あえて漬けにしてくれた判断が素晴らしいと思いました
やはり、金沢の人気店ということで、ネタの良さは凄いです アラ汁の出汁も素晴らしかったですし、職人さんの腕も確かなお店です この満足感は凄いと思います♪ 回転寿司店としては価格は高めですが、その内容を考えると納得のお店だと思います 金沢の回転寿司店も、関西でもりもり寿しさんと、金沢まいもん寿司さんと選べるようになりました 昔では考えられなかったことですね♪ このように関西以外の地方のお店がどんどん出店して欲しいと思っているのですが、今年はどうでしょうか…
「のどぐろ切り落とし軍艦(330+税)」のどぐろのを細かく切ってたっぷりと盛り付けてくれていました 脂が凄く濃厚で、皮は炙ってくれていて皮の旨味に香ばしさも加わり美味なものでした 凄くいいのどぐろだったようです にぎりよりも価格は安いですが、このボリュームですからこちらの方がお得ですね♪ 国産箸(間伐材)にこだわってくれていた様です 箸袋も綺麗なものでしたのでついつい一緒に撮影しました

「ばい貝切り落とし軍艦(240+税)」昨日行ったもりもり寿しさんにも同様なお寿司があります 金沢の回転寿司店では普通にあるみたいですね ばい貝独特の甘味があって美味なものです にぎりだと460+税円しますからこちらがお得ですね♪
「海の幸軍艦(240+税)」ネタの端材にいくらのトッピングです ドレッシングで味付けしていますが、ネタの旨味はしっかりと感じられます

「アラ汁(280+税)」びっくりしてしまうくらいの大きなアラが入っていました 左のが頭、下のはカマのところで食べるところがいっぱいありました 味噌は控えめで自然な出汁の上品な味と香りにも驚きました これだけのアラ汁って、食べた事あったかなぁ…と、考えこんでしまうくらい満足感のある美味なものでした♪
「?天然真鯛(180+税)」天然真鯛と書かれたPOPで流れていました 生姜と葱で和えていました こういうのもありですね♪

「大人のえんがわ軍艦(180+税)」えんがわの山葵和えの軍艦巻きです たっぷり盛り付けてくれていました この縁側は脂の甘味が凄くしっかり感じました 縁側にもこだわりがある様です
「なめら(460+税)」ハタ科の高級魚と書かれていました 調べたところ、マハタのことを金沢ではなめらと呼ぶみたいです クセの無い上品な甘味があり美味なもの♪ 高そうな味やなぁ…実際高いけど! この価格でも納得のものでした

「目鯛漬け(380+税)」目鯛は、あまり回転寿司店では見かけませんがこれを漬けというのもさらに珍しい…初めてかも?と、注文しました 上品な甘めのタレで漬けにしてくれていましたが、これが絶妙に美味なもので驚きました あえて漬けにしてくれた判断が素晴らしいと思いました
やはり、金沢の人気店ということで、ネタの良さは凄いです アラ汁の出汁も素晴らしかったですし、職人さんの腕も確かなお店です この満足感は凄いと思います♪ 回転寿司店としては価格は高めですが、その内容を考えると納得のお店だと思います 金沢の回転寿司店も、関西でもりもり寿しさんと、金沢まいもん寿司さんと選べるようになりました 昔では考えられなかったことですね♪ このように関西以外の地方のお店がどんどん出店して欲しいと思っているのですが、今年はどうでしょうか…