回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添蔵さん

2019-01-20 23:59:43 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、無添蔵さんへ 「究極の赤鶏ゆずうどん」が登場していましたので、くら寿司さんの「伝説の赤鶏ゆずうどん」と食べ比べてみようということでお店に行ってきました 今日は、泉北店さんへ 無添くら寿司泉北店さんの2階にお店はあります

「焼鮭の生のり 出汁茶漬け(220+税)」無添くら寿司さんでも登場している出汁茶漬けです 刻み海苔に生のり(あおさ)ですね 無添くら寿司さんでは、出汁が紙コップですが、こちらはちゃんと黒色のちょっと高級感のある容器に入っていました 熱を通す容器の様で持ったら熱いですがこの時期冷え性の私にはありがたい♪ 出汁をかけてから撮影しました 自然な出汁の味は本当に凄いですね♪ 少し残念だったのは鮭が冷たかったせいか出汁が熱々という感じではなかったこと… とはいえ、熱々すぎるよりはこれくらいの温度の方が出汁の味が分かりやすいのかな? ともかく、美味しくいただきました 無添くら寿司さんでは280+税円でしたがこちらは220+税円でした ご飯が少し少なかった様です 

「究極の赤鶏ゆずうどん(390+税)」くら寿司さんの「伝説の赤鶏ゆずうどん」と異なるのは、鶏が薄切りでなく大きく厚く、さらに焼いて香ばしくした白葱に水菜が入っていました さらに、鶏を入れて出汁を再加熱しているのだと思いますが、鶏の脂、旨味が出汁にも出ていて出汁が甘く濃厚に感じました この鶏の旨味に負けていない自然な出汁はさすがですねぇ♪ この濃厚な甘味に柚子も相性がいいもの♪ 「伝説の赤鶏うどん」があっさりなら、こちらは濃厚ということで、見た目以上に味の差があり驚きましたが、それぞれに美味しかったです うどん好きな方は、是非食べ比べてみてください

「寒メジナ(200+税)」なんと、メジナがありました♪ 今の時期旬の様で脂がしっかりとあるのに上品な旨味があり、凄く美味なものでした

「海鮮ユッケ(100+税)」白身をユッケ風?に… あっさりとした味なのが無添蔵さん(くら寿司さん)らしさがでていますね

一昨日も無添くら寿司さんに行き、「伝説の赤鶏ゆずうどん」をいただきました ここ数日体調が悪くて、私は体調が悪くなると無添くら寿司さんのうどんを食べたくなってお店に行く習性があります どんなに体調が悪くても食べれてしまう自然な魚介の香りのこの出汁はやっぱり凄いなぁ…と、あらためて思ったのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん、極上の一貫

2019-01-20 00:00:57 | 回転情報
無添くら寿司さんでは、大反響により大間のまぐろ完売のため、大ご奉仕!として、極上の一貫が登場しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転すし道場さん、【節分】恵方巻のご案内

2019-01-20 00:00:23 | 回転情報
回転すし道場さんの、【節分】恵方巻のご案内です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~鮨処なごやか亭さん、恵方巻予約受付中!

2019-01-20 00:00:15 | 回転情報
鮨処なごやか亭さんでは、恵方巻の予約を受付中です!

☆招福海鮮巻き 自慢の海鮮七種類が入り 1本 1,700円+税
☆恵方巻 なごやか亭自慢のオリジナル厚焼き玉子入り 1本 600円+税
お申込み締切は1月25日(金)です。
手作りの大人気恵方巻きを是非2019年なごやか亭でご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする