今日は、回転寿司喜楽さんへ 今日は、久しぶりに高槻市の岡本店さんに行ってきました こちらのお店が1号店で小さなお店です さて、喜楽さんは、最近価格改定がありまして、110+税円皿が120+税円皿に、160+税円皿が170+税円皿に、230+税円皿が250+税円皿になってしまいましたが、最近の魚介類の価格を考えたら仕方がありませんね 他社も少しずつ価格を上げていたりしますし…
「白身昆布〆(250+税→170+税)」鯛の昆布〆でした 昆布〆にして白板昆布をのせてくれています 白身の昆布〆というのも美味なものですね テーブルにあった藻塩でいただきました 喜楽さんでは必ず数種類いつもより値下げしているお寿司があり、少し得をした気分にさせてくれます こういったサービスも嬉しいものです

「天然ボイル車海老(400+税→170+税)」最近よくこの価格で出してくれています 尻尾の殻が取れているから価格が安いのでしょうか? どうせ取り除くものですし、それで価格を下げられるのであれば 車海老はボイルすることで甘味が増し美味しくなりますね♪
「徳島県産スズキ(250+税→170+税)」鱸が登場していました 鱸らしいしっかりとしった食感でした この価格ながら結構厚くさばいてくれていました

「はまち(120+税)」この価格でもきっちりと厚くさばいてくれていますから、10円の値上げは仕方がありませんね~ 特に誤差の範囲で厚くさばかれた右側のなんて凄いです! ぷりっぷりっの食感が印象的でした
「炙り赤いか(120+税)」軽く炙ってから出してくれました 見た目以上に炙った香ばしさをしっかり感じたのが驚きでした 赤いかならではの甘味と柔らかな食感に合いますね

「生サーモン(120+税)」サーモンも生サーモンにこだわてくれていますのでついつい注文してしまいました
「たまご(120+税)」自家製してくれていて凄くボリュームがあります 出汁の旨味にしっかりとした甘味が加わり本当によくできたものだと思います

「New!サーモンクリームチーズ(120+税)」サーモンクリームチーズ! 「New!」と書いてありましたし気になったのでついつい♪ クリームチーズにコンソメか何か味を足してくれている様で、これが意外な美味しさで驚きました ビールのおつまみにも良さそうですし、子供さんも好きそうな味だと思います こういったお店オリジナルなメニューも色々あります
今回の値上げにも納得するだけのお寿司の内容だと思いますし、お客さんも減っている様には見えません どのお店も少しずつ価格を上げる傾向がありますが、喜楽さんの様にそれに納得できるだけのお寿司を出すことができているお店は大丈夫だと思いますが、そうでないお店はこれから苦しくなっていくのではないでしょうか?
「白身昆布〆(250+税→170+税)」鯛の昆布〆でした 昆布〆にして白板昆布をのせてくれています 白身の昆布〆というのも美味なものですね テーブルにあった藻塩でいただきました 喜楽さんでは必ず数種類いつもより値下げしているお寿司があり、少し得をした気分にさせてくれます こういったサービスも嬉しいものです

「天然ボイル車海老(400+税→170+税)」最近よくこの価格で出してくれています 尻尾の殻が取れているから価格が安いのでしょうか? どうせ取り除くものですし、それで価格を下げられるのであれば 車海老はボイルすることで甘味が増し美味しくなりますね♪
「徳島県産スズキ(250+税→170+税)」鱸が登場していました 鱸らしいしっかりとしった食感でした この価格ながら結構厚くさばいてくれていました

「はまち(120+税)」この価格でもきっちりと厚くさばいてくれていますから、10円の値上げは仕方がありませんね~ 特に誤差の範囲で厚くさばかれた右側のなんて凄いです! ぷりっぷりっの食感が印象的でした
「炙り赤いか(120+税)」軽く炙ってから出してくれました 見た目以上に炙った香ばしさをしっかり感じたのが驚きでした 赤いかならではの甘味と柔らかな食感に合いますね

「生サーモン(120+税)」サーモンも生サーモンにこだわてくれていますのでついつい注文してしまいました
「たまご(120+税)」自家製してくれていて凄くボリュームがあります 出汁の旨味にしっかりとした甘味が加わり本当によくできたものだと思います

「New!サーモンクリームチーズ(120+税)」サーモンクリームチーズ! 「New!」と書いてありましたし気になったのでついつい♪ クリームチーズにコンソメか何か味を足してくれている様で、これが意外な美味しさで驚きました ビールのおつまみにも良さそうですし、子供さんも好きそうな味だと思います こういったお店オリジナルなメニューも色々あります
今回の値上げにも納得するだけのお寿司の内容だと思いますし、お客さんも減っている様には見えません どのお店も少しずつ価格を上げる傾向がありますが、喜楽さんの様にそれに納得できるだけのお寿司を出すことができているお店は大丈夫だと思いますが、そうでないお店はこれから苦しくなっていくのではないでしょうか?