*製作中*
今日は、吟味スシローさんへ スシロー大九州展を実施中で、前回大満足で全て食べた訳でもなくもう一度必ず行って来ようと思っていたところに、倍とろの登場! スシローさんはいつも凄いなぁ♪と、お店に行ってきました
「熊本名物 馬刺しのにぎり(300+税)」前回、色々と九州のネタもあったので我慢していたのですが… 久々ですね馬刺しなんて♪ なかなか回転寿司店で扱ってくれているお店はありません しかも大きく厚くさばいてくれていました♪ 綺麗な赤身で、厚い身をずっと噛んでいると濃厚な旨味が♪
「長崎名物 白鉄火(150+税)」ひらまさと大葉の細巻きです♪ こういう組み合わせもいいものですね♪ 今回もついつい注文してしまいました
「佐賀県産海苔使用 有明極上海苔のあじなめろう(150+税)」前回お店に行った際に美味しかったのでもう一度♪ 今回も注文してしまいました 今回は、端っこになめろうを添えるという盛り付けでした
「宮崎名物 えびレタス巻(150+税)」海老もレタスも重ねてボリューム感たっぷりで、海老のぷりぷり、レタスのシャキシャキ食感もしっかりです♪ シンプルながら食べ飽きない美味しさがあると思います 美味しいものがたくさんある宮崎には、こういうものまであるなんて知りませんでした
「まぐろ上赤身(100+税)」まぐろ上赤身も久しぶりに登場していました 旨味のしっかりとある鮪です この価格でこれだけの鮪を出せるというのも凄いと思います
「しらす七味巻(100+税)」しらすに七味を加え大葉と巻いた細巻きです 七味をさりげなく加えることで、一味違う味になります♪ こういう細巻きの登場は凄く嬉しいです 回転寿司店の細巻きというのも脇役的な存在ですが、各社の個性を出して欲しいです 季節のメニュー、期間限定のメニュー等にも期待しています
「漬けまぐろ上赤身(100+税)」上赤身を漬けにしたものです 今日のは随分長く漬けこんでくれていたみたいでしっかりとした味になっていました
「倍とろ(100+税)」スシローさんが時々登場させてくれる倍とろです 厚くさばいてくれていますね♪ とろ好きにはたまらない一皿ですね♪
スシロー大九州展は大好評だった様で、品切れした商品も多かったのが残念でした 吟味スシローさんではこういったことはあまりありませんから予想以上の好評だったのだと思います (*追記*)9月25日から27日まで、大九州展ご好評につき品切れ続出のため、おわびの緊急販売! 濃厚うに包み が登場することになりました