今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 大阪南部、泉南市に1店舗のみ 大阪湾の地物や、押し寿司等は他のお店にはないようなこだわりのあるお店です
「魚屋丼(550)」お得なランチメニューがありまして、そんな中でも最安値、かつボリュームもありお得なのがこれです お店でさばいたネタの端材をたっぷりと盛り付け胡麻と胡麻油を加えている様です さらに本鮪中落ちを真ん中に盛り付けてくれています 凄く具沢山で酢飯は控えめなので、これでお酒を飲むというのもありかな♪ 赤出汁もついています♪
「小鯛寿司(198)」廻鮮鮨喜十郎さんに来たからには押し寿司は食べておかねば…と、今日もお皿に手が伸びてしまいました 押し寿司好きな方は、是非に一度!
「さんま押し寿司(198)」さんまに合う絶妙な味で〆てくれています♪ 押し寿司2ついただいて満足していたら「鯖の棒寿司(385)」も登場していました♪ かなり肉厚な鯖を使ってくれていました♪ 次回いただこうと楽しみにしています
「活〆太刀魚(286)」しっかりとしたぷりっとした食感で脂もしっかりあり甘味が凄い♪ ゆっくり噛んでいると脂の甘味がずっと続く様な感じでした♪ これだけの太刀魚もなかなか無いと思います
「〆鯖(198)」押し寿司と同様に自家製の〆鯖も喜十郎さんのこだわりを感じることが出来るお寿司です♪ 今日も美味しくいただきました 残念ながら「真鰯(198)」は、品切れでした
「平鯵(286)」平鯵の血合いの色がきれいだったのでお皿を取りました 期待通りの鮮度の良さ♪ クセもなく旨味もしっかり 甘さも強くこの平鯵もかなり美味なものでした
「イカオクラ(110)」オクラの食感もしっかり、自家製してくれている様です 110円皿ながらよくできていると思います
ネタにもこだわりを感じますし、自家製した〆鯖、押し寿司等どれもよくできていると思います 魚屋丼等ランチメニューもお得なのが多く、大阪でもこれだけのお店はなかなかないと思います 食事中、平日限定にぎり20貫1100円というランチメニューの紹介が書かれているのに気付きました これはまた凄くお得ですね♪