今日は、回転寿司新竹さんへ 八尾市で割烹のお店もしている回転寿司店です 3店舗あるのですが、今日は、大阪市大正区の泉尾商店街にある大正店さんに行ってきました
「いか塩炙り(200+税)」かなり厚くさばいてくれているいかに細かく丁寧な飾り包丁を入れ強火で炙ってくれています しっかりとした香ばしさ、それに負けない厚くさばかれた烏賊の強い甘味もあり、凄く満足感のある一皿です♪
「自家製あん肝(250+税)」タッチパネルには、お勧め品!と書かれていました 見た目に、切っている角も綺麗で、鮮度も凄く良さそう? 一工夫されていたのか、濃厚な甘味に加えて、なんとも言えぬ独特な旨さを感じました♪ こういうあん肝は初めて食べました これは、感動!
「大えびアボ玉巻(250+税)」大海老にアボカドもたっぷり、玉子に大葉にマヨネーズ…千切りにした大根も入っていました 肉厚な海老にアボカドの甘味に、さりげない大根典と…相性もいいですね 美味しくいただきました
「自家製かす汁(300+税)」季節限定! そうそう♪新竹さんの冬のメニューと言えばコレですね~♪ 豚肉、ちくわ、揚げ、こんにゃく、大根、人参、牛蒡に、葱でしたか…凄く具沢山で、酒粕もたっぷりで(まるでどて焼きを食べているみたいな)凄く濃厚な汁です 凄くボリュームがあるものですし、汁の旨味の凝縮した感じは凄く満足感があります 新竹さんの汁物は、どれもそれぞれに独特なこだわりを感じます♪ 皆様も是非に!
「自家製たこマヨ(150+税)」自家製のサラダな軍艦もこだわりがあります 蛸も大きく切ってくれていて旨味が凄くしっかりあり美味なものです 軍艦巻きのネタの量もたっぷりなのもいいですね♪
「とんかつ巻(200+税)」新竹さん(弁天町店さん、大正店さん)は、揚げ物のお寿司も魅力的なものも多いのです とんかつ巻に大根おろしと葱が添えられています あっさりこういうお寿司というのもありだと思います
「小えび天軍艦(250+税)」小えびの天ぷらが6つと、塩胡椒とマヨネーズです 軍艦巻きで全部のせて一口で…というのは(ギャル曽根さんでもなければ)無理です! お好きに軍艦巻きに、残った分はそのままいただきます シンプルなんだけど、なんだかおいしくって…ビールが欲しくなるお寿司です
「おかか巻(100+税)」タッチパネルに、美味しいですよ~と書かれています なんだかシンプルと言えばシンプルなのですが、おかかの甘辛く味付けたこの味付けが絶妙で、沢庵との相性も凄くいいものです 本当に「美味しいですよ~」
結構低価格なお皿でも美味なお寿司が揃っていますし、職人さんは丁寧な仕事をしてくれていますし何かと魅力的なお店です サイドメニューも充実しているお店です サイドメニューも充実していますので、お酒を飲みに行くという使い方もありかもしれません 隣の席には、会話の内容から飲食店のオーナーさんらしい方が二人で飲んでいましたが、「最近の回転寿司は…」と、新竹さんのことを凄く褒めていました 「でしょ~♪」と、うっかり言ってしまいそうになりました…(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます