今年の夏は暑かった❣️いや、熱かった⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/0dab688a0982841f79c9b6a89b2bfb58.jpg?1607230981)
福島から柿が送られてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/d164917a0a9c8974cccc6ee5d468cd86.jpg?1607231291)
リンゴは一年中食べられる
そのおかげか?甘ミカンができた
いや、お魚の3枚下ろしの骨を周辺に埋めたから?
宇和島ミカンは皮が薄くとても甘かった❣️
我家のミカンは皮が少し厚い
酸味も少し残っている
甘さの中の酸味
しかし今までにない甘さ
やはり土作りが大切なのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/0dab688a0982841f79c9b6a89b2bfb58.jpg?1607230981)
福島から柿が送られてきた
元々は渋柿
焼酎漬けで渋が抜けている
面白い、後処理で甘くなる
渋柿の皮を剥いて干し柿にすると、渋がなくなり甘さが凄い❣️
ミカンも後処理で、甘くなるのだろうか?
刈り取って少しおいただけだけど、刈り取った直ぐは、酸が強い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/d164917a0a9c8974cccc6ee5d468cd86.jpg?1607231291)
リンゴは一年中食べられる
保存方法は判らないが、リンゴの香りは別の果樹を熟成させる
何かもっと利用価値はないのかな?