今日から、私が教えている釣り講座(商品知識)の90分授業が始まります
2時限目、夏休み開けの生徒の顔を見るのが楽しみです
休みの間に、どんな釣りをしていたのか?
聞いてみます
しかし、朝一番学校から携帯にメールが・・・
※※昨日、生徒の一人が新型インフルエンザに感染・・・・※※
先生方もマスク等、予防(手洗い・うがい・・・)よろしくとあった
真夏に風邪
それも新型インフルエンザ
私達の年代は、ある程度の免疫があるからと噂では聞いているが・・・
来月中頃の東京である理事会に行くかどうか迷っているのも、新幹線の車内で・・・
しかし、選挙では経済の話はでるが、この話はでてこない
病気を恐れて人の交流が止まると、経済活動も下がるのだが・・・
昨夜も、少し咳き込んだら・・・
「病院へ・・・」とうるさく言われる
「エヘン虫」だと返すと
「昨年から続いている」と返された
アルコールが入っていない昨夜は、喉に潤いがなく乾燥したのだろう
と自己分析
あぁ~早く収まってもらいたい
と思いつつ・・・今夜の予定は、JFTのグレ大会の打合せで横川の「小波」へ
喉を潤せば、感染も・・・甘いか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます