gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

停電

2012-05-11 12:28:21 | ブログ

停電
糸魚川駅の手前で、車内の蛍光灯が消えた

50から60ヘルツの切替だ

ドイツとイギリスの政略の結果、今の電気不足を簡単に賄うことができない

惰力で走りながら、切り替える・・・大したものです

車内販売の新人が、勧めてくれた・・・

エチゴビールが、ますます旅情?を、盛り上げてくれます


福井県へ

2012-05-11 12:09:52 | ブログ

福井県へ
10日は、約700㌔走行した

新潟県保田から富山県までの、往復行商だ!

走行途中大雨で、ワイパーを最大にしても、見えにくい大粒の雨降りだった

6件中2件の受注が、とれた・・・・

高速道料金とガソリン代以上には、なったが・・・

最後のお店で、蛍の光が鳴り、行商を終えた

今は、北越4号に乗って金沢から福井県へ

日本海の景色を見ながら、新潟の酒で疲れを癒しています


米沢牛を堪能???

2012-05-07 23:54:16 | ブログ

宮古市から釜石市へ向かう途中の津波被害の様相は、筆舌できない

自然の猛威は、人間の絶対安全神話を一瞬で覆す

宮古市も釜石市も壊滅状態と思っていたが、報道で知りえた情報とでは随分の開きがあった

釜石の釣具屋さんで、色々と地元情報を知りえた

海釣りでは、大豊漁

遊漁船の予約が、一杯とのこと

漁師さんの漁が止まった事で、釣果が跳ね上がったのだという

釣りに行くことで、復興に役立つことを知りました

その後、河童伝説の残る遠野市へ

一関、から北上・・・盛岡市へ

夜は、知り合いの方に接待を受けて・・・

美味しいお肉と、冷麺でした

盛岡市からは、一路小国川方面の山形県へ

で、今は米沢市のホテルです

夕食は、米沢牛のスキヤキ・・・

美味しい、お肉ですね

また、日本酒もいいですね

で、お風呂で体重計の数値に素晴らしい結果が表示されました

なんと、初めて見る数値です

明日からは、車中でのガムをやめて・・少し努力します


岩手県宮古にて

2012-05-05 22:30:41 | ブログ

浅虫温泉から30分程、走ったところのお店へ

仕掛台と、サカサバリの注文をもらって、十和田湖方面へ

注文は送っているので、挨拶と思い・・・

店長は、釣りへ・・・

昨年は別として、行くたびに定休日でクローズ・・・

今回こそと、思っても・・・

その後、八戸へ

久し振りに行ったお店で、仕掛け教室をしたら、あとで大量注文・・・

思いもかけずの注文だから、嬉しいですね

行くところ行くところ、殆ど注文をして頂いた

昨年、行くことが出来なかったのも、影響しているのかな・・・

東北の方は、只では返さない心優しい方が多いのだ!

さて、宮古に近づいて野田地区に入ると・・・・

建物の基礎を残して、何もない

山積みになった、ガレキの山を見てみたら・・・

小さなサッカーボールが、あった

アメリカまで届けば、ニュースで大きく報道される

地元では、ガレキの山へ

虚しい思いが、ズズーンときた

三輪車や大きなぬいぐるみ

子供たちと遊んだ記録は、どこにも残っていない

少し離れた場所に、一眼レフのカメラがあった

記録を残そうとして犠牲になったのか、たまたま家にあったものなのか、証明する術はない

続く・・・