

昨日の夕方にスコールからそのまま曇って夜は25℃とエアコンいらずでした。
窓を開けてひんやりとした外の風を入れていると時折肌寒いくらいでした。
乾季だと言うのに久しぶりに気持ちの良い夜でしたねぇ。
今朝も、まだ25~28℃と涼しく元気にお風呂場掃除とかしてましたよ。
今も昼前の11時でまだ30℃と涼しくBlog書いたら買い物にでも行きましょうかね。
さて、ダナン名物のさつま揚げうどん「ブンチャーカー(Bun Cha Ca)」。
僕のツアーに参加された方、僕の本をお供にダナンを歩いて頂いた方、
食べたことのある方も多いのではないでしょうか。
僕の本でご紹介しているBun Cha Caはこちら。

自家製さつま揚げと、化学調味料不使用のスープ、契約農場のオーガニック野菜。
かぼちゃとパイナップルで甘みと酸味を出します。
でも、名物なので各店いろいろあって、家の近所の人気店はこちら。

こちらはかなり厚めの自家製さつま揚げが、たっぷり入っています。
写真では見えませんが、麺の下にもさつま揚げが隠れています。
ここの特徴は、豚の皮をカリカリに揚げたせんべいが付いてくること。
これを少しスープに浸すと、揚げた油分がスープに溶けてまた味が変わります。
そして、半カリくらいで皮を食べるとアクセントとしても美味しい。
ダナンを含むベトナム中部の港町にはいろいろなBun Cha Caがあるので
ぜひ食べ比べしてみてください。