goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20050816

2005-08-16 | 矮小布団圧縮袋

○…なんとか無事なようです。思えば何かと行く先々波乱含みな状況で、ともかく今年に入ってから諸々の「人生の出来事型ストレス」(「たけしの本当は怖い家庭の医学」)が非常に多すぎる気がする。考えすぎないようにしよう、って言っても放っておくとどんどん考えすぎ、することが山積みに積もっていく方なので、確かに身体が危ない。どっかで切り換えるなり7~8割にペース落とすなりが欲しい。と思いつつTBSにチャンネルを回したら「学校へ行こう!」で何故か武蔵高校のKidsダンスチームがKinKiを踊る(爆)(←…時代も変はつたものだなあと思ふ)。文化放送も時々新幹線復旧具合の臨時放送をはさみながら通常番組のようだ…10代の頃は上の「大人」に対して下の「子供」KinKi2人が力を合わせて立ち向かっていた構図の感があったけれども、これからのKinKiが協力して立ち向かうべき相手は、「上」にもまだまだいるし「下」にもいっぱいくるぞ^^と思える話でもあった。「夏の王様」は非常にキーが高いと思うが、このキツさすれすれの高音が今聴くとなかなか艶っぽいものだ…おおっ。2人で「気持ち悪い攻撃」シンクロしてるぞ!(笑)←ツッコむんでなくてそーゆー落とし方もあるようだ。(20050816 22:40)

コメント

(地震)20050816

2005-08-16 | 矮小布団圧縮袋
午前11:46頃、昨日の疲れもあり今日で休みも終わりと思って出かけず家にいて休養していた(移動中でなくてよかったかも)。室内で『文人暴食』を読みながらうとうとしていて、半分夢を見ていた〔※旅館のまかないの部屋から階段を上って裏の部屋に行ったら、テレビにKinKiのグルメロケもの(しんどいか大放送かそういう風なやつ)が映っていて、箪笥の前に洗って畳んだ昔のアニメマンガ柄のハンカチが沢山積んであって、脇に「うちに一年前に宅急便で送るはずだった」梅酒の瓶があって中になぜか大きなティラピアみたいな魚が生きて泳いでいる←※今高速で打っているのだがどうして鮮明に覚えているのか、多分急激に起こされたからか〕……と思ったら、地震が来た。ベッドの上だったからゆさゆさと、1分間くらい荒れた海の上の船に乗っている気分で、窓枠と蒲団に掴まって収まるのを待つ。目の前の(3階だから)窓の外の電線が大きく揺れている。無気味に静かだ(蝉も全く鳴いていない。このしーんとした感じがいつも、却っていやなものである)。少し離れたバス通りで車の音がする(まだ走っているようだ)。台所で空きペットボトルが崩れた音が聞こえ、テレビの上の本が数冊落ちるも、窓ガラスは割れていない。おさまってテレビをつけると仙台市内は震度4~5付近らしい。断水も停電もしていない模様(ガスを見るのはもう少し後に待とう)。だんだん被害情報が流れてきている。一応冷蔵庫内の麦茶をボトルにつめて残りご飯と梅干でおにぎりを作っておくか。そういえば今朝方、雀じゃなくて鴉が嫌な声で鳴いてたなあ。まだ余震がきてる感じがする。サイレンの走る音がし始めた。結構広域のようですが皆様は大丈夫ですか。(20050816 12:26)
コメント (2)