○三が日中は特に外に出かけることもなく、年賀状の宛名書きと宿題と荷造りをしながら結構長い時間テレビを見ていた。「里見八犬伝」後編とNHK-BSの昭和の映像記録前編後編をハシゴした後、教育テレビに回したら眼鏡かけたレボレボ兄さんではなく(爆)もっと年上で身長も大きそうな大西先生の英文法講座総集編をやっていたので見た。話に聞いた事はあったが本編を見るのは初めてで、確かに自分も知りたかったニュアンスの区別の仕方をわかりやすく教えてくれるのでついつい夜更かししてしまったが、その間にQRとCBCでまったりしきったどんなもんやを聴く。なんかしんどい企画のゲームみたい^^「もらわれへんねや」「あげへんねや」…コントだな(笑) (20060103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)