○青春の一ページ(爆笑)TNCで9時前に新ハイチュウCM30秒がきた♪。ジェレイドの「ぶるんるんるん、かーうゎーうぃーうぃー」の時も相当キテると思ったが、今回これまたすげえ炸裂したCMだった(果物まで炸裂してるよ) 。しかし確かに思い出してみると中学の先生ってどうしてネクタイの上にジャージ(しかも名前入り・爆)なんだろうね^^(それも一種の法則なんだろうか)。手早く夕食にしながらキンキラ(LF+R)の「つよし版・今年の予言」を聴取中。F1はわかんねえべ(笑)「車でぷぃーっと」って表現が可愛らしい。風邪には気をつけてくださいね!…それにしても、改めて計算してみると、今回羽田着陸から離陸まで約25時間の息抜き東京遊山でした(←ふざけすぎ・爆)。家に帰れてほっとしてます。そういえば引っ越してから正味半年位たっているようだ。ちっとずつは自分の部屋な感じがしてきたんでしょうか。さて、録っておきましたMステはこれから拝聴しようかと。それにEndless SHOCKの方も、去年の回と昨日の回とでようやっと“両方”を観ることができたから、心に区切りがついたので、DVDを観ることができそうな気がする。それだけではなくて、今回やたら買物をしちゃって(重いのなんの)そういうのも、いろんなのを整理しないといけない。(20060304 23:10)
※以下は、どうでもいいおまけ
なぜか4日のアド街ック(テレ東系)が博多特集で、地理的にはよく知っている場所がどんどん出て来るのだが、基本が自炊の自分としては、福岡に住んでいてもグルメスポットや屋台などは全然行かないし、もつ鍋・とんこつラーメンなどといったものは全く食さない。明太子もこの数年で全く食べなくなった。そんな小生が今週末、やむをえず外食をしなければならなくなり、都内で立ち寄った食事処を書いてみると:
3日夕方:帝劇入場前に近くでコーヒーと、遅い昼飯(兼・夕食)にする。仕事上、竹橋のクシガーデンは時々使うのだが、日比谷のチャヤマクロビの、雑穀御飯が結構美味しかったので、また来たい。カレーなんて外食で食ったの3~4年ぶりじゃなかろうか。
4日、Ma Chatelaine(って、まんまだよな^^)でコーヒー注入しつつTOKYO FMを聴きながらスペイン坂をwatchingしていた(おー、なんか一応、渋谷で遊んでる感じかも、それなりに・笑)。いつもは昼は食べないのに火事場の勢いで珍しくスコーンもつけてしまったけれども、東京ではやたら駅から駅への連絡歩行量が多いので、福岡に着いた時には正しい空腹に戻っていた(つーか日々このくらい長時間歩いていればいいんだよな)。