○仕事から帰ってnetで鹿児島のレポなどを見る。なんか楽しそうじゃん。(写真:行列のまねをしてみる、むすび丸ひこにゃん等ゆるい仲間)見ているうちに、そういえば留守録がたまりすぎている…ことに気づき、寝る前に見る。
本日のBGM:正直しんどい(KBC11/19夜放送「カミングアウトグルメ」)
…これは東京の放送週とさほど遅れてないのだろうか?福岡でも今週やってるが。久しぶりに見るといかにも深夜番組ののんびりさであり、こんなふうに普通にゲストを回せる司会なところは充分タレントだなと思われる堂本剛氏は、平成時代生まれのアッキーナと並ぶとそれなりに昭和時代生まれの大人に見える(笑)。「ラッキーな初体験」と「初体験ではないけれど驚き」というところが良いのだろう。チュートリアルの人ではないがハヤシライスというものは自分も10数年以上食べたことがなく、味をあまり覚えていない。どんな味だったっけ?だいたいカレーも一年に数回位しか食べない…。思い出すと、洋食風な味のものってパン屋で買うお昼のパンくらいじゃないか?その他、普通の昼はおにぎり、朝夕は煮物か具の一汁に、漬物に、あとせいぜい一、二菜である、この数年間。明治時代の人かワシは。でも一応、その前の夜は残りの野菜と豆腐とキムチの素でトッピング作って麻婆ラーメンにしたから、かろうじて現代人ってことで。(20081122 23:14)

