○今朝はテレビの、久しぶりにCXと日テレをつけて、めざましTVとZIP!(そうか、ズームインじゃないんだ)で、昨日見たラルクのMSGの一部を見ることができた。…実はL'Arcのlive viewingは、ぼーっとしてたら既に福岡の上映館の券が取れなかったため、広島で見ることになったのである。26日夕方は年休で早退して、博多駅から新幹線に飛び乗る。
キイロイトリ「テンキガ ヤット カイフクシタノニ、チョット サムイネ」
到着前に先に夕食。「長崎街道焼麦(しゃおまい)弁当」(中央軒、佐賀県鳥栖市)
こっそり袋の中に入っている「♪」むすび丸とキイロイトリであった。そして中身。
新井口駅(←地名が正しく読めなかった・笑)に着きました。初めてだから地理に疎い。会場の109シネマズは駅前で、歩いてすぐです。
時間が近くなるとだんだん人も集まってきます。(お蕎麦屋さんの前で休憩)
本日のBGM:
Shade of Season / L'Arc~en~Ciel (「Butterfly」)
実はようやくこのアルバムを落ち着いて聞けるようになったのは3月の後半に入ってからである(もう、1~2月は作業が多すぎて時間なくて…)。意外と今回のLIVEではこの新盤から曲が選ばれているので、改めて聴き直すような形だ。先日のWild Flowerと、このゆっきーの曲に、「新曲」の中ではインパクトを感じた。歌の調子からややWind of Goldを思い出したりするのだが、個人的意見としてhyde氏という人の声は昔より2003年以降の今の方が男声としては安定した「聴きやすい太さで動く」感じがするような気がする。(20120327)
キイロイトリ「テンキガ ヤット カイフクシタノニ、チョット サムイネ」
到着前に先に夕食。「長崎街道焼麦(しゃおまい)弁当」(中央軒、佐賀県鳥栖市)
こっそり袋の中に入っている「♪」むすび丸とキイロイトリであった。そして中身。
新井口駅(←地名が正しく読めなかった・笑)に着きました。初めてだから地理に疎い。会場の109シネマズは駅前で、歩いてすぐです。
時間が近くなるとだんだん人も集まってきます。(お蕎麦屋さんの前で休憩)
本日のBGM:
Shade of Season / L'Arc~en~Ciel (「Butterfly」)
実はようやくこのアルバムを落ち着いて聞けるようになったのは3月の後半に入ってからである(もう、1~2月は作業が多すぎて時間なくて…)。意外と今回のLIVEではこの新盤から曲が選ばれているので、改めて聴き直すような形だ。先日のWild Flowerと、このゆっきーの曲に、「新曲」の中ではインパクトを感じた。歌の調子からややWind of Goldを思い出したりするのだが、個人的意見としてhyde氏という人の声は昔より2003年以降の今の方が男声としては安定した「聴きやすい太さで動く」感じがするような気がする。(20120327)