○(東京出張中の話に戻って・2)「立川銀座」のバス停前の、何やらレトロな近代の雰囲気がある商店建築を、朝方の散歩中に撮ってみた(だからまだ開店前なのだ)キイロイトリも中央線沿線付近をお散歩している。


本日のBGM:
毎週日曜出張してた間に義朝がすっかり渋くなってしまいあっという間に信西サダヲがラストの平清盛「平治の乱」(NHK総合)と、天知茂他当時の渋いキャストとやっぱり宮川一郎脚本の雲霧仁左衛門 #1(時代劇専門チャンネル)を20時から同時実況視聴(チャンネルを往復するので忙しい)。かつ23時からは田村正和の眠狂四郎 #1(時代劇専門チャンネル)が始まるので後ろの方が新堂本兄弟と同時。7月1日は「時代劇の日」(?)だとかでいきなり総ドラマが続々第一回開始で、今月また何かとんでもないラインナップ満載なんだそうだ(さすがに全部は見ないが)。実質、家にいなくてテレビを見る時間が全然なく、もうだらだらとつけているということはほとんどない。ニュースも新聞も、自分がネットで知っている事件は全然放送や掲載がされない。最近その傾向がかなり酷くなってきたから、ただテレビを「ながら」で流しているということはなくなった。ちゃんと見るのは天気予報だろうか。これと思ったものだけ録画しておいて見る。もともとそれが正しい使い方なのだろうが。(20120701)