〇台風12号の影響で今日は思いがけなく臨時休業となり、まだ降りださない朝のうちに、野菜など食料や日用品の買い出しと図書館の本の返却とでバイクで市内外を一回りしてきた。
気づけば既に9月に入っておるのであった。週明けから駆け込みでまたあれこれあるな。
明日は作業が再開できるのか、今日は洗濯をしながら、いちおう家の中で準備してはいる。
さすがに夕方になったら福岡市内も雨が来たようだ。
昨日から九州南部も相当雨が降っている様子であり、お互い気をつけましょう。
(写真は先月末の福岡市美術館前のキイロイトリ)
NHKダーウィンが行く!のカラフトフクロウ特集で再びBGMがキングスマンのサントラになっとる(><)真田丸の犬伏待機。
→で、真田丸リアルタイム実況中(音楽:服部隆之)。やはり関ケ原って「ほんとにその日になるまでどうなるかわからない」という進行中の時間に生きている人の視点で一緒になって見てると、これほど緊張するものはないな、というドラマである。(ここ10年近くの中では、「徳川家康」とか「太平記」みたいに全回ずっと見続けることができる大河ってのが自分的には珍しいのだが)今回1月から真田家のなんやかんやをはらはらしながら一緒に見てきた視聴者が色々な思いを味わいながら場面に感情移入できる、ということはよくできてる話ということだろう。大人になった兄弟と父の表情の変化が子供の頃と全然違ってて、たまらん。(20160904)