〇さっそく朝から
BGM:Go One Step Ahead / 村上佳佑
(新幹線変形ロボ シンカリオン#17「西へ!!シンカリオン VS大阪名物!?」RKB、5/5 7:00~)
毎週ではなく時々見たことがあった番組。京鉄博のお父さんが杉田さんだ。
はやぶさ・こまち・かがやきというメインのJR東日本的メンバーに対して、今日は我々に近い
(ハヤト君のまだ見ぬ駅もいっぱいある)山陽新幹線&九州新幹線が出てきた(さくらも変形しないかな)。
Rail Starも新大阪への出張ではよく使う。鉄道ヲタガイド的な内容も含まれているのかこれは…
そして今回出てきたスーパープレミアムってやつが:

こだま500系新幹線「500 TYPE EVA」とは、これである(見ているカツオ人間)
(ちゃっかり流れるBGM:残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子)これ変形したらほんとにエヴァンゲリオンみたいになるな。
そういうオタク心を刺激するのだろう。ちなみに新大阪着は11:13頃のはず。


この5月13日で最終とのことである。何度か出張時に、早朝の博多駅にいるのを見かけたことはあったが、
中を見たのは初めてだ(新大阪や広島や岡山行きだとどうしても乗るのがのぞみかひかりや、みずほやさくらだったし)。
室内のシートデザインもこんな感じの色だ。窓にA.T.フィールドが発生していたり(爆)
キイロイトリとカツオ人間も見ていて、いろいろツッコミどころは多い。


1号車の展示コーナーだと渚カヲル君のCV石田彰さんの車内放送がはっきり聴こえて背中がぞわぞわします。
EVAデザインというので色のインパクトもあるけど、そもそも500系は美形だ。ぞわぞわ。

「チョット コワイ」CV立木文彦さんの人もいる(><)。←今日のシンカリオンのハヤトもやってたやつ。鉄道補完計画って何。(20180505)