〇ああもう平日業務が朝から始まってしまった。今ラジオを聞いていると高度プロフェッショナル制度は長時間労働の法的規制がなくて是正などできず監督署指導もできないくらい常軌を逸したブラックだということがわかる。データの改竄のやつは3月からそのままで何も解決されてなくて、歯止めにならないとわかっていてわざと通そうとするのは不誠実でそこから信用できないというわけである。専門性の高い技術力を持った人の労働ほど保護されず安上がりに買いたたかれるわけで尊厳を傷つけられる高度プロの人はもっと怒ってもいいような失礼な話だ。なぜこれほどわかりきった詐欺のようなことを堂々というのか、叱る人がいないから悪いのか。それとも言ってる人の認知力とかがおかしくなっているのか。これはだめだな。「正常化」って言葉も不正確だから使わない方がいいんじゃないかな。
まだ先日の歴史的建造物のお散歩の時の、景色の余韻が残っている。


人吉城址から町を眺めてみる(青葉城址からはるばる来ました)むすび丸とキイロイトリたち。
BGM:きみが呼ぶなまえ~夢のつづき / 吉森信(「続 夏目友人帳 音楽集 いとうるわしきもの 」)

夏目友人帳 陸#3「二体さま」の柴田が来て夏目と話してる、お城の石垣のあたりはこんな感じだ。
(※アニメの場面の背景を家に帰ってから見ると、かなり反映されているので驚く。ほんとにあるんだ、こんな景色が。)
そしてこれが球磨川ですか。「相良氏700年」なんて看板を見ると、それだけで歴史の長さを想像してしまって気が遠くなりそう。
それにしても静かだ。しかも、さわさわと風が絶えず吹いている。山の中にひょっこり現れる町だから、空気が良いと感じる。
ほんとにお話に出てくるような、こういう景色の町なんですね。

BGM:Your Mother Ship / ENDLICHERI
(「Love Music」TNC、5/6 25:00~)おかえりつよしくん。
※今、どんなもんやの「ドリル五木ひろしride on time」で不覚にも失笑(20180507)