「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20140716

2014-07-16 | 矮小布団圧縮袋

○羽田空港の待合室で、搭乗する前の飛行機を待っているキイロイトリだったりする。
 「ビジネスマン ノ キブン」

 本日のBGM:
 孤独のグルメSeason4 (テレビ東京系、TVQ、7/9~ 23:58~) 音楽:The Screen Tones
 また夏の季節が来て始まった。1回目から大変なメニュー量のため、五郎ちゃん(松重豊さん)が立ち上がって体操みたいな身体の動きをしながら品目を選ばなければいけないようなすごい定食屋へ突入。で今日は第2回目。

 
 
 井之頭氏に対抗して、というわけではないが、ちなみに先日仕事の帰りに行った、ドマドマのディナーの、ゴーヤキーマセットだ。
 (キイロイトリやカツオ人間と皿の大きさを比べて見ていただきたい)最初はそれほどでもないかなと思ったのだが、食べていくとチーズナンも合わせてごはんもおかずもラッシーもあるので、全体のボリュームが凄くて驚く。食べきれないから1~2枚、持ち帰りたいなあと思うくらいだったが、なんとか完食。
 激辛にはしないが、やはり少し辛口にしておく方が美味しい。(20140716)
コメント

20140715

2014-07-15 | 矮小布団圧縮袋

○会議が連続する日は緊張する。議事をくまなく忘れず全部進行するのは難しい。多すぎて1つ落としていて終わってから打ち合わせに走ったりもする。また新人が入れ替わったりして手配も要るし、査察官でもないのだが大量の段ボールの山とも格闘。毎日、一つ一つ仕事を片づけていくしかないけれども。
 夕方、激しい雨だったが止み間にダッシュで帰る。(写真:出張帰りの特急のキイロイトリ)

 
 本日のBGM:昨日の話に関連して思い出した
 Jaguar CM: The British Villains 「It's goot to be bad.」
 音楽:Alexandre Desplat ​
 春から日本でも夜中に時々流れるジャガーのCM(監督:トム・フーパー)である。
 日本のお茶の間で夜、寝る前にだらだらしながらなんとなくテレビをつけたら、突然ベン・キングスレーとマーク・ストロングとトム・ヒドルストンが揃って出てくる、車のアレである♪。さらに、これもアレクサンドル・デスプラの音楽だそうだ。もうどこの豪華な映画ですかと(笑)声にも姿にも物腰にもしびれます。こーゆーのいい。いやー、みんな体幹が出来てて美しいというか、良い人たち集めてきました、文字通り「悪役っていいな」(爆)。でもYouTubeでインタビュー番組のを見てたら、あんなにエレガントな本番を撮っている(さすが名優)のに、実はヘリコプターの戸が開いてる(ひえええ)のがやばかったらしいというトムヒの話にわろたw。(20140715)
コメント

20140714

2014-07-14 | 矮小布団圧縮袋

○ここのところ土日週休二日制がほとんど無効なくらい出張が連続しているが、月曜になれば朝から通常に平日業務が始まる。
 博多駅で休憩中のキイロイトリである。


 珍しく、特急ゆふを見た。真っ赤な列車である。

 日曜夜、「軍師官兵衛」の官兵衛を見てからBSで「プラトニック」の青年の最終回を見ると、同じNHKなのだがすごくテンションというかムードが違う。BBCの「The Hollow Crown」的に言うなら、20時台にトム・ヒドルストンのヘンリー5世を先に見た後だっちゅうのに、22時台にベン・ウィショーのリチャード2世を見てるような気分だ(><)。浮世離れしてる人は、はかない。
 しかし元気になるとすぐ海に行く、というのは月並すぎてつまらん。もちょっとバリエーションはないのか(社会復帰して勉学や労働に励んでいる、とかでもいいではないか)

 そこで本日のBGM:Sweat & Tears / THE ALFEE (「新堂本兄弟」CX系、23:15~)
 京都ロケ特集。えなりくんのロケとは、もしかして時代劇専門チャンネルの特集番組か何かではないだろうか。新堂本兄弟の視聴者の大部分は知らないかもしれないが、時専chでのえなりくん活躍度は大変なものである。平日の午後アワーの番組の、つなぎの時間のどこかで必ず「すっぽん皇帝」とか通販のCM以外で「時代劇オニワバン」というえなりくんのレギュラー番宣番組に遭遇することができる。
 彼は若いわりに(といっても30位らしいが)昭和の知識もそこそこある。話も通じるよう勉強してきているようだ。だいたいゲストに現在の仲雅美や黒沢年男が突然出てきても、たじろがないw。
 自分はほとんど地上波のドラマや若手タレントにあまり関心がなく、日頃ニュースかCSの古典的ドラマ位しか見てないのだが、春から時専で破れシリーズを毎晩見ていたために、この数か月「毎日必ず、最低1回はテレビで顔を見る若手の俳優」は、えなりくんだった(爆)。高年層の支持が絶大だとしても不思議ではないだろう。(20140714)
コメント

20140713

2014-07-13 | 矮小布団圧縮袋

○出張の特急の車窓より。二日市駅あたりか。
 キイロイトリ「コーヒー ト タンサンスイ ヲ ノンデル」

 本日のBGM:「プラトニック」衝撃の最終回、というのの前に
 軍師官兵衛 #28 「本能寺の変」(NHK総合 7/13 20:00~)
 音楽:菅野祐悟
 ブラック官兵衛発動。策謀が展開するあたりからようやくいかにも黒田官兵衛ぽくなってきた。(直前SPとかで、あんまり素顔で出ない方がムードこわれなくていいのになあw)]
 今日はいざ参れ、戦国の給仕犬の方じゃなくてNHKの本能寺の変の方。
 「太平記」の真田広之の足利尊氏が智計で青年時代から壮年へと、緻密にダークになっていった時のスリルが好きなのだが、やはり危険な感じを漂わせている方がいい。で長政とか又兵衛の世代がうさんくさがる、とか。多分秀吉も三成も家康も次第にいい人だけじゃないところを見せてくるとは思うが。ところでこういう場合、その後の須賀貴匡くんの運命はいかに。(20140713)
コメント

20140712

2014-07-12 | 矮小布団圧縮袋

○土曜の本日も他県に出張中。断続的に雨が来る。
 写真の、たれぱんだとむすび丸とカツオ人間とキイロイトリが囲んでいるのは、先月の仙台駅で購入した「伊達武将隊弁当」(こばやし)のパッケージである。

  
 むすび丸「真ん中に入っているのは、伊達政宗カードシールのようなものです♪」
 HPによると「7月1日リニューアル」と書いてあるので、この写真のはリニューアル前の仕様である。中央の鮭はらこ飯も周囲のおかずも豪華で、結構食べごたえのある弁当であった。
 こんな勢いで、鉄道で出張する時は、帰り道の駅の「駅弁コーナー」で気になる弁当を探してみたりもする。

 本日のBGM:
 Happiest Girl(kiss a mix)/ Depeche Mode (「World In My Eyes」)
 先日言及した疑惑の議員の会見映像MADを見るにつけても「BGMの功罪」を改めて思う。つけるBGMによってコーティングされるイメージのムードによって、作品的に秀逸すぎるとそこに注意や関心が集まってしまって、逆に深刻な問題の所在がぼやかされてしまうことがあるからだ。
 自分がそれに近い感覚で「これをこれのBGMに使われると、嫌だな~」と感じた最初の例は、デペッシュ・モードのHappiest Girlのミックスのこのversion(いくつかあるうち、たぶんこれ)である。よく、ニュース・ステーション(現在の報道ステーションの前の名)で、イラクなどの湾岸戦争の夜間のミサイル攻撃のニュース映像のBGMとしてかぶせられて放送されていた。しかもしょっちゅう、頻繁に用いられていた。音が近未来的でかっこよかったのはわかる。だが、新興宗教団体のテロ事件やミステリーぽい犯罪事件や殺人事件の報道にもBGMに使われる時が多くなっていって、そういう禍々しいイメージが条件反射的に定着しそうな使い方がなんだか嫌だったのだ当時。(20140712)
コメント

20140711

2014-07-11 | 矮小布団圧縮袋

○曇りだが太陽光線がまた強くなってきた。再び怒涛の県内出張中。(志免町まで来てるキイロイトリ。後ろのはもちろん近代化遺産、志免の竪坑櫓だ。)

本日のBGM:
 Make It On My Own / Alison Limerick
 これも台風接近中に気象情報ずっと聞いてたラジオから、突然流れてきたアリソン・リメリック(なんでこれだったんだろうな?選曲が)
 ああこれはBeat UKでよくかかってたな、て感じだ。こういうハウス調でクラブな快感原則反復みたいなコード進行のをFMで録って流しながら東北地方をドライブしていた当時。世間のバブルとまったく関係なく、自分はひどく貧乏だったが、まだ時間の余裕はあったし、お金を使わない時間の過ごし方がたくさんあった。ま、その後の20年もたいしてお金かけようと思わないところは変わらないのだけれども。(20140711)
コメント

20140710

2014-07-10 | 矮小布団圧縮袋

○台風8号が九州南部を通過して行ったので、今日は会社に出勤。でも開店休業状態なので早めに帰る。
 坂本龍一氏の病気療養のニュースを見て、ワールドハピネス2013ん時には元気だったのになあ、と再び激しく暑かった去年の8月を思い出す。大事にしてください。
 あじさい祭りの季節は6月だったのに、忙しくてなかなか行けなかったことに気づく。土曜日の仕事帰りに、やや山里の方までツーリングして、まだあじさいが咲きまくっている公園を見つけた。ちょっとキイロイトリもひと休みしているところ。
 

 本日のBGM:
 「信長のシェフ2 スタートスペシャル」(テレビ朝日系、KBC、7/10 19:58~)
  音楽: 池 頼広  主題曲:Another Future / Kis-My-Ft2  脚本:深沢正樹
 夕方早く帰ったらやっていた。しかも初めて見た。
 テレ朝だから東映時代劇の勢いで合戦とかくの一シーン撮ってるし。そして知恵と勇気の意外な作戦の勝負で悪役の計略をどう破っていくか、ていうのが少年ドラマシリーズ調ながらある種、正しく娯楽時代劇、って感じである。ミッチーの信長とか妙にけばくておかしいが真面目だし、他に市川猿之助(亀治郎さんだったので亀之助さんとつい言ってしまう)とか、わりと時代劇的な配役が固めてたりして、一歩まちがうとコントすれすれな荒唐無稽なキュイジーヌも話として成立しちゃうんだな(いや、歌舞伎そのものの方が元々よっぽど荒唐無稽でもOKな趣向と世界の展開なわけだがw)と思う。でもやはりさらにおかしいのは吾郎ちゃんのうさんくさい光秀だなw。主人公が全然歴史ヲタではなく、微妙に「歴史に詳しくない」ためにわからなくて「いちいちもどかしい」ところがまた話の展開的にスリルを与えていて面白い、ということにも気づいた。(20140710)
コメント

20140709

2014-07-09 | 矮小布団圧縮袋


○(先日、日帰り温泉で休憩していた時、ソフトクリームを注文。くつろぐキイロイトリとカツオ人間)

 台風8号が接近していて、全員わりと早めに退社。
 長崎沖から九州の真ん中を通りそうだというのだが、どうなるか。
 こないだ中洲で見た飾り山も台風に備えて一時片づけたそうだ。
 ちなみに福岡は日曜日の方が凄まじい豪雨だったと思う。今日は蒸し暑くてまだ福岡市内のうちの近所は静かだが。
 今日は鹿児島や宮崎の方が雨が凄そうである。各地の皆様、気をつけましょう。

 本日のBGM:
 Make you mine / w-inds. (「Timeless」)
 昼休み、FMで気象情報と交通情報を聞きながらお昼をいただいている時に偶然聴く。
 たまにラジオも聴いてると、突然流れてきた音楽で「おっ♪」てなことになって知る曲もある。
 うまいなー、と思ったらインコグニートでもアルBシュアでもなかったよウインズの人だよ。こういうのファルセットでばりばり歌えるvocalの人である。さすがだ。橘くんといえば時専でやってた時代劇「まっつぐ~鎌倉河岸捕物控~」で見て以来だ、というより、元々こっちの方が本職である。カバーもシングルで出たらしいが、いろんなのやってたら聴いてみたいな。(20140709)
コメント

20140708

2014-07-08 | 矮小布団圧縮袋

○台風8号の影響で、日曜月曜とはうってかわって突然30度以上の蒸し暑さの日だ。
 キイロイトリ「ミドリノ チカクダト スコシ スズシイ カナ?」
 明日あたりからは九州方面も強風域に入り始めてちょっと危ない。先週からここのところ激しい雨が続いたから、通勤や出張時に苦心しているのは、突然の強雨に襲われた時にどうやって荷物を可能な限り濡らさずに移動するか、ということである。リュックサックとか防水用のビジネスバックとか、いろいろ使い回して試みている。

 本日のBGM:
 映画「ゴジラ(60周年記念デジタルリマスター盤)」(1954、東宝)(NHK・BSプレミアム、7/8 21:00~)
 音楽:伊福部昭
 何度も見ているけれど、放送されるとなるとやはり見てしまいます名作。昭和20年代の昭和の景色も好きなのだ。画面も綺麗になっているというが、家で落ち着いて見てると細かい台詞のところもわかる。何度も見ているからその意味も初回より入ってくるし、最初に見た時には怖いなとしか思ってなかった芹沢博士(平田昭彦)が、もはやゴジラと並んで主役のような気がするし、かっこよくてせつない。
 60年たっても提起された問題はその後も、21世紀になっても世界に警告を訴え続けているようなもんだし。そして山根博士(志村喬)の「あのゴジラが最後の一匹とは思えない。」の余韻が響く。

 放送後、「プラトニック・衝撃の最終回!」←??の予告CMまで見ちゃったw(20140708)
コメント

20140703

2014-07-03 | 矮小布団圧縮袋

○すごい雨だった。宗像とか福津は結構危ない降り方だったようで、後で「湿舌」現象をニュースで見て驚いた。でも、朝8~9時頃は福岡市内も視界が真っ白になって数m先も全然見えなくなった時があったから、出勤するのを少し遅らせて、雨の勢いが少し弱った時に、ダッシュで会社に出る。それもなんとか、夕方には止んだ。やれやれである。各地の皆様は大丈夫ですか。
 糟屋郡方面に用事で出かけたので、帰りに蒲田の三日月食堂でネパールカレーをいただく。
 キイロイトリ「スコシ カライ ホウガ ウマイ」
 ということをこの手のカリー専門店では学んだので、甘口じゃなくて中辛にしました。
 オーソドックスに野菜チキンカレーとオーガニックサラダを。身体に滋味がいきわたるような美味。
 激辛は苦手でだめなのに、時々妙にエスニックな方面のカレーが食べたくなるのはなぜだろう。

 本日のBGM:
  日曜劇場 JIN~仁~ メイン・タイトル / 高見優・長岡成貢 (「JIN-仁-サウンドトラック」)
 「あなたにはわからないでしょうね」っていうのは、もともとは「日曜劇場・半沢直樹」の堺雅人が香川照之に挑む時の場面の台詞が出典のようだ、という指摘をネットで見た。ただし前後の文章の脈絡が完全に崩壊しているために、滑稽通り越してギャラリーには全くウケず、その出典以前に何が何のことやらわけがわからない。そういう例である。いろいろ論説を拾い読んでいくと、社会にはことほどさように様々に穿った観方をする人々がいて勉強になる。それにしてもニコニコ動画に号泣議員会見映像を素材にしてJIN-仁-の「泣かせる」メインテーマを混ぜたMADまであって、その出来栄えを見るに、人間の辛辣にして容赦ない知的遊戯のあくなき追求のようなものを垣間見た気がする。(20140703)
コメント