「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20190121

2019-01-21 | 矮小布団圧縮袋

〇再び月曜朝から平日業務がびっちりと入っている。ひき続き校正作業中。
 (公園のキイロイトリ)

 BGN;火炎 / 女王蜂
 (「どろろ」#3 OP BS11 1/21 24:30~)
 音楽は池頼広さん。手塚プロとMAPPAだったりするので妖艶な透過光も。
 再びKinKiのどんなもんやで、つよしとツヨシラジオか。エリアフリーradiko入れってか。
 …意外と長いつよしくんのお話がしみじみ。
 いや、毎日ごはんが自分でいただけるだけでもありがたいと思いましょうよつよしくん、おたがい。 
 (20190121)
コメント

20190120

2019-01-20 | 矮小布団圧縮袋

〇「鯉城会館」の近く。カツオ人間だけど。しかも高知でなく先日の広島。

 まだ調子がよくないのでゆっくりめに動く。午前中はHDDチェックといくつかダビングしながら片づけを少し。午後から買物と、校正の続きがある。
 
 BGM:SHINY DAYS / 亜咲花
 (「ゆるキャン△」#2 BS11 1/17 24:30~)
 確かにイントロからJackson5リスペクトな感じの歌。
 「ゆるキャン△」と「同居人はひざ、」を見始めて、基本的に自分の日常的な生活そのものが、(キャンプするわけでないが)原付免許を先に取るしまりんとか、(猫もいなくて小説家でもないが)素晴とか、そういうのみたいな感じだということに気づいた。自分が自分でいる時の元々のメンタリティとしては近いものがある。20年近く、ずっとこの生活だったことも思い出した。

 HDDに入っていた年末の留守録の「8時だJ・SP」を見て、その番組が毎週レギュラーで放送されていた時と比べて、自分の一人で部屋にいる時の「個人」の認識の感覚が(仕事や社会での様々な激動と変化の中にあったこととは別に)今もそれほど成長したり成熟したりしているかどうかがおぼつかない(測る目安がよくわからない)、と思ったことも要因である。
 だいたい、平成の20年間あるいは30年間で生活のレベルが(IT技術的に便利になったようなことを除けば)ほとんど変化していない(ある程度に達して回っているけれども、それ以上贅沢になったわけでもない)のも、そのためかもしれない。昭和40年代から平成初年代までの30年の感覚とは全然違う。
 群衆の中のロビンソンじゃないが、平成初年代から(社会的活動のために時々里や町に下りていくが)普段は人里離れた草庵で出家隠遁生活をしているとか、ひとりキャンプをしているのと同じようなものだろうか。

 考えると、自分が物心ついてから、することがなくて暇で退屈でしかたがない、なんてことは皆無だ。自分がいなくても誰かがその仕事をするということが、ないわけでもない。だが、自分のためになるようなことを、自分が何もしなくて放っておいても誰かが世話してやってくれるということは、無い。自分のことは自分でする。一方で、自分のためにやりたいことがあっても、状況によってさらに他から次々と仕事は来てしまう。
 器用でもなく、そう即決速攻タイプでもなく、元々考えたり動いたりすることに時間がかかる。その上、働いているとどうしても、毎日の作業量が多く、次々と仕事が追加されていって、その処理をしていくことだけで一日が終わってしまい、終わらない仕事が次の日に続いて、という連続で、あっというまに10年や20年は過ぎてしまう。そのくりかえしのような気がする。

 心身の健康面においても仕事の続け方についても、これからの人生についても、部屋の中の道具の片づけについても、一つ一つ考えていきたい。もう若者でもないけれども、考えることや、それによってするべきこと、しなければいけないことは、今からだってものすごくたくさんある。そういう思いを抱いた。(20190120)
 
コメント

20190119

2019-01-19 | 矮小布団圧縮袋

〇土曜だが頼まれて出勤。半分だけ仕事して帰る。少しは休まないと。

 先日の広島市内で、昼に新幹線の中でおにぎり一個食べただけだったので
 夕方ちょっとサンマルクカフェで休憩中のキイロイトリとカツオ人間ちゃんである。
 「ロイヤル ミルクティート サンドニ シテミマシタ」
 
 BGM:
・瞬き / 井上陽水
 (「ブラタモリ」#123 NHK 1/19 19:30~)
 帰ったらやってた。ローマの古代水道のお話。6世紀から15世紀位まで暗黒時代だったと…それで復興と。
 日本じゃ9世紀とか11世紀とか平安時代だもんな。
 高校で習ってた世界史って各国で栄えている時代の部分だけつまみ食いしながら各地ぐるぐると移動してたような感じがしたけど、やっぱり一つの国でじっくり古代から現代まで見るのがいい。
 
・ププッとフムッとかいけつダンス / 伊勢大貴(「おしりたんてい」ETV 1/19 9:00~)
 冬アニメを留守録して溜めているものの、帰ってきてから見る時間が全然ない。とりあえず先に見たのは、アニマックスの再放送の毎日のやつ以外では、まずは「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」と「どろろ」「ゆるキャン△」(再)、「五等分の花嫁」とB-projectあたり。他は「不機嫌なモノノケ庵(続)」と「ACCA13区監察課」(再)を時々。ブギーポップは怖いので録っといてまとめて後から見ている。去年から続いているのは「バニーガール先輩」再放送とシンカリオン、火ノ丸相撲やツルネやしろくまカフェ、最近では「おしりたんてい」あたりである。精神が疲労しきってるな自分。
 インディジョーンズみたいなおしりダンディCV山路和弘さん(実は文化財保護官か研究者か何か)が好きだ。たんていは現在の大空翼くんの声の人だろう。なるほど文字通り「くさいセリフで決める」探偵だった。このアニメを見ていると土曜の朝に紅茶を飲みたくなる。
 決め台詞「しつれいこかせていただきます。」のシーンの必殺仕事人Ⅲみたいな音効がおかしい。(20190119)
コメント

20190118

2019-01-18 | 矮小布団圧縮袋

〇非常に疲れた。が、言うだけは言った。
 考えなしの事なかれの非常識な人々は結果的に苦労するならしろ、と思う。
 想像力の貧困な人々は度し難い。ことほどさように日本社会は衰えていくかの縮図のような。
 こういうことを昔の人は「末世」と呼んだのだろうか。
 まあ年上の自分の寿命の方が先に老いるんだろうが、頼母子講のように先に上がったもん勝ちで
 後の代の人々ほど多額の困難と負債を背負うしくみの社会とは嫌なもんだ。それでは衰退するわな。

 BGM:アゲイン / WANIMA
 (「メゾン・ド・ポリス」#2 RKB 1/18 22:00~) 
 なんか出演者の異常に豪華な土曜ワイド劇場の1時間版毎週連続ドラマのような番組。
 中山エミリさんが母親役なのである。佐野瑞樹君退所ニュースを夕方見たこともあって
 なんか金田一少年の事件簿とか銀狼怪奇ファイルを見たのがついこないだな気がする
 ※広島市内をバスで移動中のキイロイトリ(20190118)
コメント

20190117

2019-01-17 | 矮小布団圧縮袋

〇辛く苦しい思いをしながら、考え続け、考えながら、相談し合いながらやっている。

 写真は先日の広島市内で、紙屋町方向に戻ってからEDIONのところから商店街に入っていく。
 フタバ図書とかアニメイトとかがあるおたくホイホイ的な通りだ。カフェっぽい店も並んでる。
 きっと本を買った人がそこでお茶しながら読めるような場所だ。
 本と文具を買いながら歩いてきたキイロイトリである。

 BGM:ヨーソロー~星の海を越えて~ / 影山ヒロノブ
 (「宇宙戦艦ヤマト2199」#17,18 ※EDテーマ BSアニマックス、1/17 23:00~)
 帰ってきて休みながら寝る支度する時にちょうどやっていて見てしまうのだが、2回ずつ毎日連続なので話が進む。
 ヤマトとか999などのアニメオリジナル版をテレビで見てた頃といえば、ラジオではレイジーのレギュラー番組でニチコン歌謡学園というのがあった。うちの同級生にレイジーのファン(かつツェッペリンとかディープパープルなどのHR好きで、たぶんMichellファン)の子がいたので、その人から教わって聴いたことがある。今のランティスの社長がポッキーの人だと知ってびっくりだが感慨深い。(影山さんの歌を聴いてるうちに、つい昭和史みたいな記憶の話を書いてしまった)(20190117)
コメント

20190116

2019-01-16 | 矮小布団圧縮袋

〇連日厳しくて、気が抜けない。(交差点にいるキイロイトリ)

 BGM:Shadowgraph / MYTH&ROID
 (「ブギーポップは笑わない」#3 BS11 1/11 23:00~)
 第一回から第三回までで一つの話のようで、原作のライトノベルがある(未読)。
 だがこのレベルならそうライトじゃなくてがっつりヘビーな感じもするぞ。
 有名な作品らしくてアニメで知った。毎回強敵が出てくるやつなのだろうか。
 とにかく夕方じゃなくて深夜放送なアニメが多すぎる。深夜な理由もなんとなく感じる。(20190117)
コメント

20190115

2019-01-15 | 矮小布団圧縮袋

〇あまり気持ちに余裕がないのはいつものままだが、それでも年末年始の休みの間に出かけてきた場所の一つが、広島市こども文化科学館であるから、書いておく。なんだか来たことがある景色のような気がしたが、そう言えば、前に剛くんや光一くんのソロライブで来たことのあるグリーンアリーナの隣にある施設だ。
 今回は昼すぎから、ふらふらっと散歩に来た。
 プラネタリウムで細谷佳正さんがナレーションの「イルカの星」をやっている。わりとソフトめの方の声で。
 何十年ぶりだろうかプラネタリウムとか来るの。半分夢の中にいるような幻惑的な時間でございます。

 
 公園の隣の川岸の土手のところに来たキイロイトリ2羽。「サッキヨリ ハレテ キマシタ」
 あと、文化科学館は売店のおみやげの文具なんかが理科の時間ぽくておもしろいので、ちょっと購入。
 休日で結構こどもたちがたくさんいるのだが、地方のことばというかイントネーションって独特だ。

 BGM:月夜ノ物語 / 堂本光一
 (「KinKi Kids どんなもんヤ!」文化放送、1/14 24:15~)
 ラジオで久しぶりに聴く。近い系だと「夜の海」の方が蓄積的に演奏回数増えてインパクトが
 強くなりつつあるが、それと比べると月夜ノ物語の方はかなり和風なアレンジなのだなと再認識。
 だがそこは「不倫」ではなく「通い婚」とか業平とか平安貴族とか言ってほしかったw(20190115)
コメント

20190114つづき

2019-01-14 | 矮小布団圧縮袋

〇とても辛い。食欲もない。眠れない上に、腰も痛くなった。
 だが辛い時でも、キイロイトリは一緒に来てくれる。
 西鉄の特急水都の車内で気づく。
 
 
 車窓にて。
 BGM:小野田一課長 /木村秀彬 (「小さな巨人」サウンドトラック)
 (プロフェッショナル・仕事の流儀「地方公務員・くまモン」NHK 1/14 22:00~)
  ただならぬ何か。(20190114)
コメント

20190114

2019-01-14 | 矮小布団圧縮袋

〇久しぶりです。
 ものすごくたいへんなことになってしまった。予想はしていたが、困った。
 金曜から毎日ずっと仕事で今日もこれから出勤し、プレゼンもある。
 ここ一週間近く、眠れないのが辛い。眠っても1、2時間で起きてしまう。
 精神的に来てるなと思います。とりあえず。

 BGM:君のとなり わたしの場所 / 南條愛乃
 (「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」#1 BS11 1/10 24:00~)
 昨年の秋アニメを見ているとやたら声優紹介のCMが多く入っていて、原作未読ながらどんな話なのか本放送を見てみた。人パートと猫パートと。見ているとほっとするのは、今の自分も心がかなり弱ってるからか。(20190114)
コメント

20190108

2019-01-08 | 矮小布団圧縮袋

〇(バスで移動中のキイロイトリ)
 ひどく疲弊した。どす黒い闇の中を手さぐりでよろよろ歩いているような心地だ。辛い日だった。
 明日も早番なので休まないと。

 
 池袋のサンファン東離剣遊紀2の世界展も今日で最終のはずである。おつかれさまです蠍瓔珞ちゃん(後ろ姿も美)

 BGM:宇宙戦艦ヤマト2199 #3(BSアニマックス、1/8 23:00~)
 帰ってくるのが遅く、家に着いたころにやっている。昨日から始まった。子どもの頃に最初のシリーズで見て吹奏楽部でOP曲を演奏したくらいで、記憶では富山敬さんと麻上洋子さんが出ているイメージだった。ずっと久しぶりで、設定がだいぶ変わっているというリメイクとのことである(古代進が「古代くん」よりもずっと大人っぽい)が、これはこれで面白い。サスペンスが持続する。(今さらだが)こんな話だったっけと思うほど。(20190109)
コメント