出張先の滋賀県JR湖西線でたまに見かける寝台特急トワイライトエクスプレス 13時前後によく見かけるので 昼休憩を利用して コンビニで弁当を買って 湖西線が眺める田んぼの真ん中へ
携帯で時刻表を調べると そろそろ現れそうです でも いきなり雨
が激しくなり車に非難です
そして間もなく
念願のトワイライトを 撮影することができましたが 最悪の天気で 機関車のアップも
雨が邪魔をして 荒れてしまいます 腕が下手なので相乗効果で最悪です
少し 引いてみます
新快速や特急と違い ゆっくりと走っていきます
客車をアップに
5号車で 上下二段の窓はツインの部屋で 線路に対して90度にベットが二段に配置されています この車輌に7部屋あります
右側の窓3つは シングルツインで一つか二つか解らない名前ですが この部屋は 線路に平行してベットがあり二段ベットですが 上側のベットからは車窓が眺めないみたいです
次は その後の4号車です
大きな窓は サロン席で ソファーが日本海側を向いてくつろげるようになっています
人影が見えますが ここでは琵琶湖が背中の方向になるでしょうね
次は 3号車へ
食堂車です 昔は新幹線にも食堂車がありましたが 今では寝台特急の「カシオペア」と「北斗星」と この「トワイライトエクスプレス」だけみたいです
そして 2号車へ
中央の大きな窓は 2号車のスイートです
最後は 1号車です
最後尾は 人気の展望スイートですが 駅に止まるたびに 注目を浴びるので 私は先程の2号車のスイートを選ぶでしょうね 乗れればの話ですが・・・
今日は やっと撮影できましたが雨で残念でした 機会があれば天気の良い日にリベンジしたいですね
さて 今日の おまけを
ブログ友達の シェフさんから教えて頂いた CDを聞きながら スイートの車窓から日本海に沈む夕日を見ながら・・・
叶わぬ夢です