pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

笹団子 良寛堂(新潟)

2013年10月20日 14時24分12秒 | Weblog
  笹団子 良寛堂(新潟)。秋のこの季節、笹団子いただく。

 くださるお宅。以前は自家製であったが、世代が交代。この季節に毎年、取り寄せるようだ。今年も10個一連をいただいた。

 以前は北海道央部の笹をあつめ、米粉をひいて、餡を練り、手でくるんでふかした。

 日時をおいて固くなっても、蒸し器で加熱すると程良い柔らかさになり、保存食にも最適。

 甘みと笹のかおりで、捨てがたい味。引っ越し後15年目にして、お隣にさしあげた。

 「母の手作りを思い出して、懐かしい」と、たいへん喜んで下さった。越後のお米、北海道の小豆。この組み合わせがよいのかも知れない。

 新潟市は寄居町にあるお店から購入。日銀新潟支店の筋向い。想い出深い、味。
商標は「笹団子」か、「笹だんご」か。越後・良寛堂の「笹団子」。font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3位・3点・3試合 クライマックスシリーズ(2)

2013年10月20日 11時19分08秒 | Weblog
3位・3点・3試合 クライマックスシリーズ(2) 広島カープの大善戦。

 2点、零点、1点。もうちょっとのところで、勝ちはのがしたけれども。投手はあきらめずに、責任は院にとも言える、3点でとどめた。
 あと、一歩の距離。その前に、阪神タイガースに2連勝。夏からの勢いをそのまま、クライマックスシリーズにもちこんだ。

 広島と阪神。そういえば金本、新井兄弟。移籍の受け入れ先と言うのも、不思議なこと.


来季に期待。戦力の放出も、なく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする