goo blog サービス終了のお知らせ 

pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

奥高縦走路

2014年05月11日 12時33分26秒 | 景観
 「高尾山口」の行き先表示の電車が、京王帝都線をはしっているのを見たことがある.

 1955年頃、春闘で私鉄のストがあると、その参加企業に名を連ねていたようにおもう.(小田急とともに『止まらない』電車であったかも知れないが).

 知らなかったが、高尾山は都民のハイキングコースらしい.その前に松本清張の推理小説で、鳥居耀三かが登場する小説で、この山の存在を知り、認識をあらたにした.

 「高尾」+「山口」ではなく、行き先表示は「高尾山」+「口」と知るようになった、から.

 「奥高縦走路」.そこを地図で落とすと、○印を結んだラインになるらしい・


 

 テレビをみながら、そこには多様な要素が凝縮し、しかも江戸居住者により永年にわたり組み立てれてきた、ルートであるらしいことを、教えてもらいながら判読している.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型栄養失調

2014年05月11日 12時18分28秒 | 時代
表紙の生活特集に「元気で長生きは食事から」と大きな見出し.

脇に小さな見出しで「新型栄養失調 あなたは大丈夫?」.エー?、「新型栄養失調って、なに?」の思い.

「若者が」というには、「長生き」とあるから、高齢者むけの説明なのであろうよ.

どうも3食摂取しながらも、栄養素がかたより、とくにタンパク質の一部が摂取されていないケースでは.

説明によると、

「3食しっかり食べているのに、栄養失調に陥るという高齢者」
「体のだるさや足の痛みを感じて思うように歩けなくなり」
「血液の中にある“血清アルブミン”の量の値は3.8以下になると、重度の栄養失調」ということらしい.
「肉や卵などは一切食べず、動物性タンパク質は魚だけだと、アルブミンが不足して体の機能が低下=体のだるさや思うようにあるけなくなる」

悪玉コレステロールをさげようと、肉だの卵だのを控えると、陥る?.たべて、足早に一定の距離を歩く、軽度の運動.

どうもそういうこと、らしい.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする