豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート & 美人画あれこれ

日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。 

四大陸のアレゴリー 2

2014年03月05日 | 今日の美女
 四大陸のアレゴリーは油彩よりエッチングの作品が多く見られる。
 ヨーロッパ・アジア・アメリカ・アフリカの順に並べる。
  一般的に
  ヨーロッパ  王冠・ヘルメット、笏・天球・模型風の王宮、葡萄の蔓、白馬・牛
  アジア    ターバン、(鎖の付いた)香炉、駱駝
  アメリカ   羽飾り、弓矢・斧、イグアナ・鰐 
  アフリカ   象の頭部の被り物、槍・日傘 穀物の束、ライオン・象・鰐  
 などと共に描かれることが多い。
 
  John Stafford  17世紀
      

  Nicolas Arnoult   17-18世紀 狩りをする貴婦人の方々ということか。
      

  Martin Engelbrecht  18世紀
      

  Antoine Trouvain   17-18世紀   
        


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村