下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

グループ総帥K様

2009-02-26 19:14:17 | 携帯更新
「春だ桜だピンクのカレー祭り(シュリンプ編)」企画。
ピンク色のシュリンプ・カレーや桜エキスと花びら入りピンクライスを期間限定で販売しましょう。
お店には「関東地方桜の開花日予想クイズ」応募用紙を準備します。
ワンレシートに1枚の応募用紙です。当選引き換えに半券を渡し予想がハズレても半券5枚で1メニュー半額とします。
前後一日違いも半額券プレゼント。
3月3日は「さくら色のシュリンプカレー」女性半額及びカップルにサラダ1ボールプレゼント。
フランチャイズ加盟店の自由度がわかりませんので勝手に企画してみました。
これで企画室長の肩書付いた名刺頂けますか?
何もしないでナゲク事厳禁なんでしょ!?

解説致します

2009-02-26 14:14:38 | 携帯更新
昨日のバイク画像掲載コメントは意味不明だったでしょ!
自分だけの記録、日記感覚で更新してしまう事がありますのでご了承くださいね。
カレー専門店のナンは壷の中の内壁に貼付けて焼かれますがパン屋のオープンでナンと同等のパンが焼けるのか試作中なんです。ビタならともかくナンじゃないのにナンと同等…が難しいと思うんです。
ハーレーは基本的に回しても意味のないエンジン載せて豊富なバリエーションを揃えてますね。
信号待ちでハーレーと並ぶと他社製アメリカンタイプのバイクだと僕のような小心者は精神的に辛いんじゃないかと想像してしまうんです。
気負けしないで並べるハーレー以外のアメリカン・スタイルのバイクはドラッグレースのニオイを感じさせるヤマハのVマックスだけか?たどと勝手に思ったりしています。
そこでナンがハーレーだとしたら僕はVマックスを焼いてみればいいのかなァなんて画像のハーレー見ながら考えたんです。
同じ材料で違うようなモノを作ったり違う材料で同じ分野のモノを作るのはドッチにしろ難しいと思った次第です。
メールの質問の答えになりましたかね?