下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

今日の実験

2010-03-02 23:23:51 | 携帯更新
矢継ぎ早のサンプル到着に実験もタジタジ!?
要求しておきながら試さないのは失礼。
早い対応が早いサンプル到着につながってると思ってるんです。

けれど今日はやり過ぎて気がつけば役員会の時間を遥かに過ぎてしまってた…

でも今日のは使った経験の少ないタイミングでの試作で自分にとっては驚異的な食感に大満足。

2月に入り連日試作を続けてますがまだまだ提供されたサンプルやデータの全てを試せた訳ではありません。

高校合格を店に知らせに来てくれた中学生がいました。
入試結果発表から入学式の頃まではパン屋が一年で一番忙しい時期なんです。

午後の一時おばさんが言った「南国」が気になっていて当然おばさんの南国は土佐より遥か南と思われて…なん~て考えてたら子供の頃からの疑問に思ってた「酋長の娘」の謎が解けたんです!

南国の人

2010-03-02 12:59:32 | 携帯更新
今年の新生児が中学生になる頃100歳になられるお客様が「ライ麦パンって南国の人が食べるの?」
イイエ、ライ麦は寒い地方の麦ですから違います。
それに南国でしたら掘れば芋、木にバナナ、自然になってるでしょうからわざわざライ麦育てて粉にしてコネタり焼いたりしないカモ知れませんね。
「それもソウよね」

ご理解頂けたんでしょうか?

本日 ポイント 3倍です

2010-03-02 04:16:22 | 携帯更新
冷たい雨 降ってますね。
身体沈むソファーとヒーター切れた低温にヤラレたか 腰…

ピリピリと感じて目覚め。

途中からズレてしまった昨日のタイミング、今日こそ…

♪ こんな気持ちのォままじゃあ~

なんて懐メロ…
スティックのラテ飲みながら