下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

コンバット

2010-03-11 22:41:41 | 携帯更新
小学生の頃、母の実家に泊まりに行くとイトコの言う「コンバット」は(銭湯に行く)の意味でした。ニューヨーク(入浴)もありました。
銭湯の楽しみの一つは間違いなく湯上がり!
大人のビールに対して子供達はサッパリ系なら琥珀色の「リンゴジュース」でウヰスキー全盛期?でしたからオトナっぽい色に思えたもんです。
今でも酒の席ではハイボール気分ならジンジャエールでウーロンハイならハイ抜きのウーロンのロックかストレート!
銭湯ではリンゴでなけりゃココでしか飲んだ記憶の無い「フルーツ牛乳」を選んだ。
白濁したオレンジ色は僕にとって銭湯の色。
明日が賞味期限と知り冷蔵庫から取り出した栃木ミヤゲの「レモン牛乳」。
パッケージには「北」抜きの太く「関東」小さく「栃木」と印刷され色は白の混ざった黄色。
飲んでみると酸味が強いフルーツ牛乳!!
思わずコンバットを思い出しました。
そういえば先日のメール件名に「チェック・メイト・キング・ツゥー」とあった。
僕は返信件名に言うまでもなく「こちらホワイト・ロック」と打った…

http://www.youtube.com/watch?v=d0qQGS4fXSY


ツリー

2010-03-11 13:47:37 | 携帯更新
僕の肉眼ではツノを立てたカタツムリの顔?のようにも見える屋上からのスカイツリーは携帯画像ではかすんでしまってアップ断念。
葉を落としてたブルーベリーやイチジクの枝に小さな突起を見つけました。