下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

辞書

2010-03-16 23:36:16 | 携帯更新
探す言葉を辞書では一発で見つけられませんでした。
分厚い辞書をペラペラさせながら近付いて…寄り道。
へぇ~こんなのアルんだァ…
目的到達までに どれほど寄り道しただろう。
今でも寄り道癖は残っててスピードも効率も自己責任と覚悟の上でお構いナシ。
一つの目的に辿り着くルートも何通りか試し外せないモノは何かを探し残す。(ツモリ)
同時進行で寄り道で得た知識も実験してみたりするもんだから時間はいくら有っても足りる訳無く…人生一度ですが何もシナイにしては長く、何かスルには短いような気がします。
今が猛スピードで過ぎていくよな気がします。

あんパン

2010-03-16 16:32:34 | 携帯更新
中は黒ゴマとミルクのペースト。
「焼けてる?」かどうかスタッフにも確認されるコトかまありますが黒ゴマのツブやアーモンド・スライスのトッピングがあれば焼いた後なんです。

友人から連日の試作や出れば納品や打ち合わせにからめた外食でサービス残業ばかりしてるとオカシクなるぞ!と指摘されナルホド。
テストや受験期でもこんなに読んだり考えたり試したり…な~んてシマセンでしたから心配されるのもゴモットモ。
僕の相手は粉や酵母、オーブン等ですが人だったらストーカーとして訴えられてるカモです。

現状、自分の全てに優先してます。
なのに
まだ目指したトコに辿り着けません…