どこかバランスが悪いような気がするんです。
パン生地は粘らずアッサリとしてコシが弱いような気がすしますし餡は塩味ですから味を濃く感じさせるのです…なんて書いたら売れませんよね。
駄目じゃん!
お汁粉や餡を作る時に少しだけ入れて甘さを引き立てる塩でなく全面に出る塩ですからコノままでもイケる気はしますが思い付きだけでなく何かひと工夫が必要ですね。
それが何なのか見えないモノを捜します。
TVディレクターを除けば公私混同しても年下で僕にダメ出ししてくれた人は三人だけです。
もちろん僕は三人を尊敬しています。
年齢的にも自分にダメ出ししてくれる人は減る一方ですから
僕にとって貴重な人達なんです。
きっとダメ出し出来る人は裸の王様を見て「裸じゃん!」と言える人ですね。
でもダメ出しされて「しかたがない」とか「どうしようもない」の「ないない」尽くしと思ったら釣られたシーラの色のように見える色がアセテしまうような気がするんです。
素直に「駄目」が聞けて頑張れるか…頑張ったとしてもその先に何が有るのかわかりません。北斗の剣よろしく「オマエは既に死んでいる」だとしても「よ~しッ次行ってみよう!」なんて言える程度の事ならば実力も無いのに最初から努力したり頑張ったりなんてしませんよね。
でも しばらく冷静に考えた時に「次・・・」でなく「新たらしく・・・」が
芽生えたらその時はその時で歩き始める事も大切だと思いますから
な~んだそれじゃ支離滅裂じゃん・・・ですね。
でもそれが「自分らしさ」ならOKだと思うんです。
夢や希望や憧れを持ち続けてトキメキを感じられれば
自分の能力や限界は超えられる!?
現実離れしたタワゴトかも知れませんが辛く冷たく鈍感で失礼
しかも救いや優しさのカケラも無い話は現実には山ほど有りますし
僕自身「人の気持ちのワカラネエ野郎だな」と思います。
既に死んでたってかまやしません…輪廻転生。
実際の死から再び生まれかわるかどうかは分かりませんが
壁にぶつかったらチョット離れて壁を見て越えるか回るか
引き返すかの考える時間を持ちクリア出来れば生き返ると同じかな?
美容整形じゃありませんから見た目の外観でなく内面の話ですけどね。
今日は深酒たたって二日酔いしてますのでご勘弁下さいね。