自分の都合と天気予報をみていたら、この日に行くしかないでしょう!と決心をして3月22日(火)に松平郷と足助のカタクリをみるために行ってきました。
自転車で出かける際に気になるのは天気と風。青空が広がり、風も平穏、いいじゃないですかぁ
夕飯の準備は前日にほぼ終えているし、家事も母のこともとりあえずやることはやり、あとは娘にお任せして8時過ぎに家を出発。
今回は向うにみえる山をまずは目指していきます。
最近猿投山に行ったくらいで、ほとんど自転車に乗っていなかったし、もともと速く走る(いや走れない)タイプではなく、通学自転車やママチャリより遅い滅茶苦茶のんびり走行のわたしは、松平郷までは3時間近くかかるかも…なんて考えつつ、鼻歌まじりで楽しんでのサイクリングです。
矢作川沿いからみたスタジアム。あそこでラグビーワールドカップが開催されるんですよねぇ。
このスタジアムを過ぎ、松平郷は基本的に国道301号線を通っていくわけですが、松平橋を渡り九久平町の信号を左折するといよいよおよそ6km程度の上りが続きます。
わたしの脚力ではどちらかというと押し歩きが多くなりますが、今回は先回モリコロの春まつりに行ったときにみた「アティックアート」が実際に使われている場所に遭遇しました。
フェンスに描かれたアートが、市内や市外のあちらこちらでみられる機会も増えてくるのかもしれませんね。
絵をみながらゆっくり押し歩きしつつ、松平まんじゅうの看板に一瞬心が揺らぎそうになりましたが、今回おにぎりもおやつも持参していたので松平郷目指してひたすら前に進んでいきました。
松平郷には信号を左折してからほぼ押し歩き状態で40分ほどで到着。家からは結局2時間くらいでした。
ここまで来ると、あちらこちらに開花している濃淡いろいろのショウジョウバカマが目立ってきます。よくみると雄しべ?の部分が緑っぽくて花粉がついているものがあり、結構きれいだったので驚きました。
そして、松平郷にくるとどうしても吸い寄せられるようについ足を運んでしまう天下茶屋さん。
おにぎりもおやつも持参しているのに、いやぁ誘惑に負けて食べちゃいました。ん~やっぱり美味しいです
この天下餅を食べながら外に咲く梅を見てホッとひと息。春ですね。
ここでエネルギーを充電して、松平郷を少し散策。
トサミズキ
かろうじて見られたミスミソウ
さぁ、ここから足助までの道のりはまだ走ったこともないのでどうなることやら…と、ほんの少しの不安を感じながらの出発です。