のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

あ~猿投山、まだ頂上まで至らず…~1/2~

2016-03-15 18:23:08 | 豊田市を自転車で散策

3年前の秋に自転車で猿投山を一周し(もちろん半分は押し歩き)、そして翌年は義姉とともに猿投神社近くの駐車場に車を停めて歩いて猿投山へ。

ということで、2年ぶりに再び猿投山へ行ってきました。

先週の平日、娘に今回も母をお願いして9時過ぎに家を出発。

天気もなかなか良くていいサイクリング日和です…

友人から川沿いに河津桜が咲いているからという情報があったので、そこへ立ち寄りながらのコースとしました。満開のときは過ぎていましたが、それでも菜の花とのコラボはきれいですね。春が来た!って感じです

数年後もっと生長した河津桜の下をサイクリングできたらきっと気持ちよいだろうなぁと思いながら、自転車を走らせます。

真正面にみえるのが猿投山。遠いような近いような…久しぶりなんで、ちょっとばかり不安。

我が家から猿投山西回り登山道入口まで10kmほどしかないんですが、1時間しっかりかかってます。のほほんと、のんびりマイペースなサイクリングです

 

3年前とは逆コースで上がっていくので、自転車で下ってきたあの道を今度は上がるのか…と思いつつ、気合を入れていきます。

数軒ある民家を過ぎると、広沢神社の鳥居がみえてきました。

そして、そこを少しいくと今度は中学生の頃に見たトロミル(陶磁器の原料を作るもの)が無残な姿になっていて怖い感じでした。でも、せっかくなので産業遺産として、これを上手に蘇らせてくれるといいのに、と思ったり、何かアーティスティックなものに変身させてもよさそうだとも思ってしまいました。

トロミル水車ってほかにはなさそうですしね…。

すでに自転車で上がっていくのはあきらめているわたしはひたすら押し歩き。狭い道路を上がっていくんですが、車もときどき走っているので気をつけないといけません。わたしが押し歩きしているときも一台対向車が来ましたが、正直もし自転車じゃなくて車だったらどうするんだろう?と不安になるような道路です。どうせなら一方通行にすればいいのに…と思うのですが、そうでないだけに運転が下手なわたしは絶対車で猿投山の道路は走りたいとは思いません

さて、猿投山といえば国の天然記念物となっている菊石はやっぱり見ておきたい、ということで立ち寄ってきました。立ち寄ってきたというのは、猿投山周回道路から分岐して滝をみながら歩くことができる遊歩道になっているのですが、自転車ではいけないようになっているんです。とりあえず遊歩道入口にある公衆トイレから菊石がみられるフェンスあたりまでは自転車を押していけるので行ってみました。

 

こちらがその菊石。わかりにくいかもしれませんが、菊石の上に水が流れているところとそうでないところを。

不思議なのは、猿投山に流れる川を遡っても菊石がある場所はここくらいしかないみたいだということ。どういうことなんだろうと疑問を感じつつ、フェンスが途切れたその先をいくと東屋出現。

夏場はひと休憩するにはいい場所かなぁと思ったりして…。冬は寒いですけどね。

これ以上行くと戻るのが億劫になってくるので、引き返して再び押し歩きです。

舗装された道路からは七滝はあまりみられませんが、ところどころ滝まで降りられる階段があります。

七滝あるので、さすがに下まで降りてひとつひとつ滝をみる気力がすでにありませんが、とりあえず階段途中まで降りて撮りました。

本当は下から撮った方が迫力がでるのでしょうけど、今回は横着をしてしまいました。気持ちだけは滝下には行ってましたけど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治村に出かけて

2016-03-12 21:53:06 | おでかけ(豊田市外)

明治村で、《明治探偵GAME》開催中ということで、平日に娘と母とともにでかけていきました。

クリックで詳細

購入したのは、現時点で4コースある中の「弐」と「参」。

ほぼ娘が謎解きをしてくれたんですが、午前中のわずか1時間30程度の滞在なので「弐」はすべて解けたものの、「参」は解けずに終わってしまいましたもし、午後も滞在できたら完了できていたかもしれませんが、とにかく謎は解けていないので再訪しなければなりません。

ところで、明治村では保存修理工事や改修工事が3月末まで数か所行われています。

ちょうど修理工事が終わった小熊写真館の外観が可愛らしくてつい目をひいてしまいました。

あと、呉服座の間に前に人力車が置いてあったので写真を撮りましたが、この人力車は実際に乗って記念撮影できるようになっています。

 

この呉服座では土日祝日には公演や映画上映などのイベントが予定されているようなので、もし行くことができそうなら見てみたいです

 

さて、明治村は、ほぼ村営バスルートを行く感じで車椅子を押して見て回ったのですが車椅子だと一部建物内に入れないものもあったり、坂なんかでは本当に息が上がってしまい凸凹の道を通ったときはバリアだらけだなと気落ちしてたんですが、考えてみたらここは明治の時代(に近い感じ)…ということであれば、それも当然だろうなと思うのと同時に、ふと石井筆子さんのことを思い出してしまいました。

※以前筆子・その愛」の映画をあるひとから豊田で上映をしてみませんか?と企画を持ち込まれたのがキッカケで明治の時代に福祉のひとつの礎を築いた石井亮一氏と石井筆子さんのことを知りました。

車椅子に対しては優しいつくりにはなっていないけれども、それもひっくるめて明治村。たまにはタイムスリップして体力作りも兼ねて当時のことに思いを馳せてみるのもいいもんですね。

 

さぁ、謎は解けてないし、また行かなきゃ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠されようとした地震

2016-03-11 20:08:33 | 雑感

1944年に東南海地震、1945年に三河地震があったことをどれだけ知っているひとがいるのでしょう?

知らないひとの方が多そうですが、実はわたし自身地元でありながらも数年前に知りました。

戦時中ということもあり、戦意喪失させないよう情報統制があったようですが、そのことによってさらに被害を拡大させてしまったという話もあるようです。

今でこそネットで被災状況がリアルタイムでわかり、さまざまなところから救援活動もありますが、当時は戦争で食糧もほとんどなければ屈強な男性は戦地に赴いていなかったでしょうし、そこに生き残っているひとだけでどうにかしなければいけなかった状況だったのかなと想像してしまいます。

 

突然に襲ってくる自然の脅威に人間にできることはあまりにも小さく思いますが、それでも過去の災害を教訓としてできることをしていきたいものです。

 

大震災に限らず、あらゆる災害で亡くなられたひとたちへ ~黙とう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1945年のきょう

2016-03-10 21:05:34 | 雑感

テレビでは震災に関する報道特集が多いのですが、ラジオから東京大空襲のことについて寄せられたおたよりに思わずハッとさせられました。

きょうは71年前に東京大空襲があり、この日だけで10万人以上と言われているほどの死者がでたと言われています。

そういえば、朝ドラの『ごちそうさん』を見ていた時に、空襲に備えて防空訓練をするシーンで、焼夷弾の恐ろしさを知った主人公の夫が火を消すなんて無意味だから早く逃げた方がいいといって捕まってしまったというようなことがあったことを思い出しました。

当時防空法(「検証・防空法」という本があるので一度読んでみたいものです)というものによって逃げられない状況であったことや、情報統制による空襲に対する国民の認識の甘さが多くの犠牲者をだしたことを知り、あらためて戦争とは、国民を助けるというよりむしろ自国民を死に追いやる恐ろしいものだと思いました。

 

今、アメリカ大統領選で共和党指名候補者の指名争いでトランプ氏が大人気のようですが、ひとの憎しみや不満で膨れ上がっていく魔物のような感じがして不気味だし、ISISや北朝鮮など不安なことはたくさん。

なんとか世の中平穏でいられるようにと願ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試食

2016-03-07 21:21:17 | 介護

元気であれば食べる機会なんてない介護食。

家族介護者交流会で介護食の試食があるということで参加してきました。

 

いろいろな種類を紹介されていましたがほんの一部だけ。ちなみに一番右端のオーロラコートは乾燥がちな口腔に潤いをあたえるもの。「食」ではないです

 

実は介護食のパッケージには、よ~くみるとこんな感じでユニバーサルデザインフードのマークがあります。

区分1~4まであるのですが、今回は区分1(左ふたつ)と区分3(一番右)を試食しました。

区分1…容易にかめる

区分2…歯茎でつぶせる

区分3…舌でつぶせる

区分4…かまなくてよい

試食してみて、つぶす感じは区分のようだったし、味も悪くありませんでした。

介護食疲れを補うためにも、たまにはこういったものを使って手を抜くのも必要かと思います。(わたしも利用してました)

 

そして、もうひとつ。

よく利用している経口補水液なんですが、いつもは大塚製薬のOS1のところ、今回は明治のアクアサポートを試飲してみました。

違うのはまず味。アクアサポートは塩りんごといった感じで、OS1と比べてちょっとサラッとしています。

あと、成分をみていたら基本的に同じではあるものの、マグネシウムとリンの量が違っていました。

リンゴジュースの味が苦手なひとにとってはダメかもしれませんが、そうでなければOS1より比較的飲みやすいかもしれません。

せっかくだから購入したいなと思ったんですが、なにぶんにもアクアサポートを売っている店が近くにはあまりないというのが、ちょっと困ります。

ネットで購入してもよいのですが、アピタ、イトーヨーカ堂、アピタ・ピアゴ(薬局)なら販売しているとのことなので、今度ちょっと買いにいってこようかなと思います。

歳を重ねるとかくれ脱水症の心配もあるし、これから暑い季節が近づいてくるので、自転車で出かける際に一本しのばせておくためにも

ひとつ気を付けないといけないのは、カリウム、ナトリウムの摂取制限を受けているひとはかかりつけのお医者さんに一度確認した方がいいとあったし、500ml/日くらいがどうもよいみたいなので、ジュースのようにガバガバ飲まないようにしないといけませんね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サングラス

2016-03-06 19:12:40 | 雑感

先日、1984年に放映された暴れん坊将軍Ⅱ(第62話だと思う)をみていたら山本晋也監督が出ていたんです。

あれ?サングラス?江戸時代ってあったっけ?と思いましたが、普通に山本監督トレードマークといえるサングラスをかけていたので驚きました。

思わずテレビに向かって写真を撮って、あとで子どもにも見せたら笑ってました。

ある意味山本監督すごいかも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山

2016-03-04 19:04:13 | 雑感

里山を守る会に入会してもうすぐ2年が経ちます。

なかなか力にはなれてないのですが、先日活動があるということで出かけてきました。

太い竹も気を付けて切り倒さないと危険!

竹を切って観察路?を造るとのことで、女性陣は切り倒した竹を運ぶ係。日ごろの運動不足を解消するべくせっせこと運びました。

まっすぐ竹を打ち込んでいくにはコツがいるなぁと思いながら見ていましたが、ほんの少しだけ゛体験”させてもらうことができました。難しい…と思いつつ意外に楽しんでいるわたしでしたが、里山を守る会の活動は基本的に1時間で終了。完成までまだまだという感じでしたが、無理なく活動を続けていくための配慮なんでしょうね。(一緒に入会した義姉も1時間くらいがちょうどいいと話してました)

 

ところで、1月に町内にある歯医者さんに行ったときのことです。車から降りようとしたら目の前にある生け垣に丸丸とした鳥がいたのでびっくり!最初はスズメ?と思ったのですが、目を凝らしてみるとあきらかに違う…ということで、慌てて写真を撮りました。コンデジを持ってたよかったんですが、携帯だったので今ひとつ。

ネットで調べていたんですが、もしかしたらチフチャフかな???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしくなってきました

2016-03-03 20:00:56 | おでかけ(豊田市外)

草花が咲き始めて、少しずつ景色に彩がでてきて気分もウキウキとしてきています。

3月3日。きょうは雛祭りです。

特に何をするわけではありませんが、先日娘が名古屋でぴよりんのひなまつりバージョンを買ってきてくれたので(家に持ち帰るときに少し崩壊)写真だけでも。

 

ところで、2月27日(土)に母と子どもたちと一緒に電車に乗って名古屋市農業センターに行ってきました。

昨年より早くしだれ梅まつりが開催されていたのは知っていましたが、なるべく満開に近いときにと思って開花状況をツイッターで確認してました

農業センター入口に向かうための信号では、駐車場に入るのを待つ車で渋滞していましたし、いい陽気だったせいでひともどんどん増えてきているようでした。

 

花より団子?梅ジュレパフェを食べたり、焼きいもにイチゴ、そしてbocchenoさんの石窯ピザを購入。

一面に広がるしだれ梅はほぼ満開状態。思い切って来てよかったものの、今回家をでるのがほんの少し遅くなったので、あまりゆっくりできず慌ただしく帰ることになったのが、ちょっと残念だったかも。

だんだん暖かくなってきたので、春の花めぐりに自転車で出かけたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする