お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

今日は「ひなまつり」(*^-^*)

2024年03月03日 22時00分00秒 | その他 よろず帳

 今年はじめて、わたしの自宅に飾ったお雛様です(*^-^*)

 

 「八重垣姫」 昨年まで52年間、実家にありました。( その前に住んでいた家の時代に両親と叔父が買ってくれたものなので、製造59年ぐらいかな?)

実家には誰もいなくなりましたので、我が家にお迎えしたのです。

 

 このところ、三浦半島にも近い 千葉県の東方沖を震源とする群発地震が発生していますので、夜は 飾ってある机の上から下しています。

昭和時代のガラスケースなので、もう枠がガタガタしていますので~(;^ω^)

 

 

 両親が昭和29(1954)年に結婚した時に買ったという昭和の家具内に収められていた「こけし」。

これは私がどこかで買ってきたものかな???

 こちらも捨てずに我が家にお迎えしました。

 

 

 こんな小さなものも、母は大事に持っていました。

(  卯年生まれだった母は、ウサギが大好きでした )

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 ひな祭りの今日は予定通り、いつもの 「バカデカおむすび」を持ってテキトーにサイクリングして過ごしました  

 

 ウハウハ♪♫♪♫♪

 

 このように 一人の時間を楽しんでいた最中に、ふだん 年中行事にはまったく関心がない夫から

「ひな祭りの日なので 和菓子でも食べたい

などという珍しい希望のLINE連絡がきました

 

なので、スーパーに寄り道して「半額シール」が付いた 桜餅と道明寺のセットを買って帰りました~

とっても美味しかったですよ~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

   本日開催された「三浦国際市民マラソン」も「東京マラソン」も、穏やかな晴天で良かったですよね~

お疲れさまでした

 

 私は 昨日は1万歩以上歩いて、今日は老体に鞭打って 12kmのサイクリング。

疲れたので もう