ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

The Voyage of the Dawn Treader : 3-5

2011-01-27 00:57:41 | ナルニア・C.S.Lewis
The Voyage of the Dawn Treader (rack) (Narnia)The Voyage of the Dawn Treader (rack) (Narnia)
価格:¥ 612(税込)
発売日:1994-07-08

彼らの会話から、Lone Islandsってすごいさいはてにあるかのような印象を受けたけど、地図を見るとそうでもない。そもそも、兄妹達、来た事あるんじゃん( ̄▽ ̄)

島で出会った見知らぬ人達と、「A good morning to you!」ホビットの冒頭を思い出した。イギリスのお作法なのかな。
Gumpas
あれぇ、いつ名乗った? Lord Bern?(^_^;)


Eustace君がタダにしても全く売れないというのがツボですね。よく見てるね、Lone Islandの人達。

Caspian、結局、水戸黄門ばりに悪代官やっつけて…ですね。(^_^)


Reepicheepはチェスの名手、だけど、ゲームという事を忘れて、実戦のつもりになって、とんでもない危険な技をかけるので、Lucyに負けるんだそう。(^_^;)

Dawn Traderが嵐に巻き込まれて行くくだりは、時節柄、間寛平がアースマラソンに出発して、ヨットで太平洋に入って間もない頃の事を思い出しました。

Lucyにとってもしんどかった嵐の経験、Eustsceにはどうだったのかと思ってたら、日記に記されてますね。(^_^;)
彼は嵐が13日続いたと冷静に記憶。
Needless to say there's no wireless ...の記述に一瞬ドッキリ。無線LANじゃありませんよ(爆)単純に、無線機。


The Voyage of the Dawn Treader : 1-2

2011-01-15 12:01:50 | ナルニア・C.S.Lewis
The Voyage of the Dawn Treader (rack) (Narnia)The Voyage of the Dawn Treader (rack) (Narnia)
価格:¥ 612(税込)
発売日:1994-07-08

もうすぐ映画公開という事で、緊急読書開始しました!
今回は、皆さんお馴染みの小説でもあるし、映画公開も近いし、さっさと読まなくてはいけないので、いつものようにうだうだ内容を書き出さず、さらっと行きます。さらっと。(笑)

EustaceとLucyとEdmundの会話。

Narnia and balmier don't rhyme.
It's an assonance.
Don't ask him what an assy-thingummy is!

これを読んだ時、昔自分で書いたあるブログ記事を思い出しました。探すの苦労しましたけど、見つけました。これこれ。そうそう、インクリングスの原点は、トールキンとC.S.ルイスの韻遊び。3人のこの会話が、まさにその証拠を掴んだようで、嬉しいですね。2人が韻遊びをしなければ、ホビットも、ナルニアも、指輪も、なかったか、たとえあったとしても、今の形にはなってなかったかな、と考えると、感慨深いです。

Eustaceは、英国児童文学お約束キャラかね~。(^。^) まあ、彼の事はほっといて(笑)

今回は、以前Caspianと冒険してから、こちらで1年の間、あちらで3年経過。


Eustace君は今後どうなるんでしょうね。最後に素直で良い子になってたら、つまんないな( ̄▽ ̄)

This was the first entry.の意味がわからなくて、続く文章読んで行くと、あー、なんだ、Eustaceの日記ね。

しかし、Reepicheepのしっぽを掴んで振り回す、は、ちーと庇えないね(笑)



DVDいつ買えるかな:覚え書き

2008-05-26 23:24:17 | ナルニア・C.S.Lewis
久しぶりにこちらのブログでナルニアネタです。
別ブログに感想を書きましたが,カスピアン王子の角笛,素晴らしいですよ。超お勧めです。ちなみに,こちらから,トレーラーをたくさん見る事ができます。ネタバレですが,気にしない方はどうぞ。

で,今回ももちろんDVDを買う事に決定しました。特にEE版。忘れないように,覚え書きに来ました。(笑)前作「ライオンと魔女」のDVDがいつ発売されたのか,調べてみたら,通常版は公開から約3ヶ月(日本で公開が始まった頃(汗)),EE版は映画公開から約1年後なんですね。

そしてもう1つ,読みたい本リストに,「Voyage of the Dawn Treader」を入れる事にしました。何故かと言えば,前半4冊は3年位前に読んだのに,それ以降,後半3冊を全然読んでない!と気付いたんですよ。(笑)


ナルニア近況

2007-02-17 02:35:31 | ナルニア・C.S.Lewis
ナルニアの次の映画は,Prince Caspianですが,そろそろニュージーランドで撮影が始まるようです。公開は,来年3月とか。(遠い。。。)

で,その次は何になるかと思ったら,どうやら,Voyage of the Dawn Treaderになるようですね? C.S.ルイスの義理の息子,ダグラス・グレシャムさんが,その撮影ロケーションなどについて,語っております。彼はLWWの共同制作者として名前が出て以来,よく登場するようになりましたね。なかなかイケメンなオジサマです。こちらにも別インタビューが。まだよく読んでいないのですが,「家族」として,ちゃんと原作を再現してくれるよう,目を光らせてますね。(^^)


ナルニアEE版(ネタバレ)

2006-12-08 23:42:29 | ナルニア・C.S.Lewis
ナルニアのEE版が届きましたので,一部鑑賞しました。
今日鑑賞したのは,3番目のディスク「C.S.ルイス~夢追い人のナルニア国」と,本編の拡張バージョンです。

「C.S.ルイス~夢追い人のナルニア国」では,C.S.ルイスの生まれから第1次大戦,オックスフォードでの学問の日々,Kilnsでの暮らしぶりや,トールキンの事,ジョイとの出会いも含め,生涯が紹介されます。Shadowlandsの映画を観て,原作を読んだ後なので,とても興味深く観る事ができました。ただ,ナルニアを未読の方は各本の内容が暴露されてしまうので,要注意ですよ。かく言う私も,実は後半の3冊を読んでないのですが,ちょっと「ひぇ~~」(汗)な事も。
でも,それを補って余りあるのは,何人かの語り手の1人として,C.S.ルイスの義理の息子,ダグラス・グレシャム氏が登場する事ですね! 思わず「おおお~~!!」と声出してしまいましたが(笑),Shadowlands以降成長してとても素敵なオジサマになったのですね。美男美女と言われた両親のいいとこ取りですな(爆) 彼は,家族しか知りえない話を楽しげにしてくれます。彼と,血のつながりのないジャックとの間に,本当に深い愛情があるんだなあと改めて納得。

本編の拡張版の方は,まだ最初の方しか観てないのですが,特に,駅と列車のシーンは,劇場版は随分省略されていた事がわかりますよ。皆様が心配していた,ルーシーを抱きしめるシーンも含め,とてもかわいいシーンばかりが追加されています。う~~ん,きっと,原作で描かれてなかったので,カットされてしまったのでしょうねぇ。


Shadowlands感想

2006-11-17 00:07:37 | ナルニア・C.S.Lewis
ブライアン・シブリー氏と言えば,映画LOTRの解説本を数多く出しているし,BBC版LOTRやナルニア等の脚本家で,指輪ナルニア以外でもファンタジーに関する著作一杯,‥という事で,すっかり「ファンタジーおじさん」(笑)だと思ってたら,この本は,めっちゃ難しかったです~!(汗)

英語の原書を読む場合,たとえ使われる単語のレベルが同じでも,

易 ファンタジー,サスペンス,ミステリー
↓ エッセイ,歴史小説,ノンフィクション
↓ 一般小説
難 宗教,哲学

‥なんだな,とわかったのが,なにしろこの本を読んで1番の収穫でした。(笑) この本自体のジャンルは,エッセイかノンフィクション系だと思いますが,時々出てくる宗教的な表現の所は,私の魂がどっかに行ってしまい(爆),とても難しゅうございました。

でも,事実は小説より‥,を,まさに地で行く,スゴイ人生でしたねっ! しかも夫婦揃って。Surprised by Joyはホントに驚きです。ジョイという人にも本当に驚かされましたが,ダジャレ好きのイギリス人も真っ青ですね。

それにしても,ジョイってすごくいい名前です。まさに彼女の運命を言い当てていたような。。
ハリポタの登場人物に,人間と仲良くできない一族に生まれたのに,何故かギリシャ神話で人間に恋をした女の子と同じ名前を付けられ,その通りの運命を辿った人がおりますが‥,という話を思い出しました。

ナルニア国ものがたりの原書を4冊読了しましたが,宗教臭い所をカッカ(爆)しながら読んでいたわけですが,この本のおかげでC.S.ルイスがどういう人だかわかり,残りの3冊はもう少し味わいながら読めそうです。

他に,印象深かった点を挙げてみます。

ロックハート先生のモデル疑惑?(笑)
私はScrewtape Lettersの手紙の1つも全く??なのですが,これを読んだ一読者が著者と文通を始めて,結婚までできてしまう所がスゴイですね。なにせ,当時のジャックは「世界で最も有名な独身男性の1人」だったでしょうに。(笑) それにしても,イギリスの作家は皆そうなのかはわかりませんが,ジャックが複数の女性読者と文通していたというのはびっくりでした。前にも書きました(いや前は実名は出さなかった(爆))が,まるで,ハリポタに出てくるロックハート先生ですね。(笑) J.K.ローリングは,ロックハート先生のモデルは前の旦那さんではないわよ,と言っております。彼女はC.S.ルイスには大きな影響を受けたそうですが,え? まさか,‥違うでしょうねえ???(爆)

60才の若さで骨粗鬆症
男性が60才の若さで骨粗鬆症,その上,腎臓も前立腺も心臓も患っていたようですが,一体,何食っていたんだか,とっても気になります。(汗) そりゃあ確かにイギリスは,太陽に恵まれた国ではありませんから,野菜不足の危険はありそうです。でも牛はたくさんいるのですから,カルシウムは取ろうと思えば取れるでしょう。まさか,Turkish Delightばかり食べていたのではないでしょうね。(笑)


Shadowlands (11)

2006-11-16 23:58:00 | ナルニア・C.S.Lewis
Chapter 11:Further up and Further in
1961年,ジャックは,心臓と腎臓と前立腺を患い,カテーテル漬けになり,家の1階にずっといなくてはならない体になってしまいました。(62才で,これにプラス骨粗鬆症と高血圧,‥う~む,ホントに何食っていたんでしょ?(汗))

ウォーニーはジョイの死後再発したアルコール中毒を一時制覇,ダグラスはオックスフォード大学のMagdalen校で学ぶようになって,家にいるようになり,ジャックにとってはKilnsはまた住みやすい環境になっていました。この頃Inklingsの残った仲間の一部は,月曜にLamb and Flagというパブに集まっていましたが,ジャックが顔を出す事もありました。

そんな折,ビルがガンで亡くなります。また,アイルランド時代からの長い間の親友Arthur Greevesが心臓の病になり,ジャックは,自分の体調を棚に上げて心配します。ただ,Arthurの症状はその後少しよくなり,ジャックを訪問する計画を始めます。

1963年の初め,アメリカからやってきたWalter Hooperという研究者は,ジャックと会うとすぐウマが合い,親友になります。3月には,ジャックはダグラスとアイルランドの旅行の計画を練ります。しかし,7月になるとひどく体調を崩し,14日,一緒に教会に行く為にやってきたWalter Hooperは,彼が既に煙草も持てないほど衰弱している事に気付きます。その場でジャックはWalterを私設秘書として雇う事に。翌日,ジャックは心臓発作を起こして病院へ。この時彼は死にかけますが,なんとか一命を取りとめます。で,何とか帰宅するまで回復しますが,大学には戻れません。(ペンが持てない‥)

そこから2ヶ月は静かに過ぎます。Walter Hooperは一旦アメリカに戻ります。(彼は結局ジャックに二度と会えず) ウォーニーは,アイルランドへ旅行にいってしまいます。しかも一旦収まったアル中がまたまた再発。ジャックは寂しい日々。

11月,ジャックの友達が何人かKilnsを訪ねてきますが,彼らは既に「今生の別れ」を予感していました。ある日ジャックはLamb and Flagに,最後の訪問。その日友達はColin Hardieだけでしたが,とても意義深い日を過ごしたそうです。

しかし実はジャックにはまだやる事が残っておりました。まだナルニアに,幾つか話の矛盾が残っていたのです。という事で,11月21日,出版社の女性と打ち合わせ。次の日,11月22日,ウォーニーは,ジャックと,いつもと変わらない1日を過ごします。夕方4時,少し眠そうなジャックをベッドへ連れて行き,お茶を出して,ちょっとだけ言葉を交わします。。。

5時半,何かが壊れる物音に慌てて走り寄ったウォーニーは,ジャックがベッドの下に倒れているのを発見。。。

お誕生日は1週間後だったそうです。

ジャックの葬式の日,ウォーニーは錯乱状態に陥り,参列できませんでした。

トールキンは,娘さんに宛てた手紙に「この年になると(いろいろあって)葉が1枚1枚落ちていくように感じるが,これは根元に大きな一撃を喰らったようだ,」と悼みますが,彼らはここしばらくずっと会ってなかったようです。で,「‥‥‥ジャックの葬式に家族で出席していたのはダグラスだけだったな‥‥」と証言してます。(汗)


Shadowlands (10)

2006-11-16 00:18:06 | ナルニア・C.S.Lewis
Chapter 10:A Greif Observed
映画Shadowlandsの重要シーンのネタバレあります。

学校が忙しくて母の死に目に会えなかったダグラスがようやくKilnsに帰ってきた時,ジャックは「ちょっと前に見た時より20~30才老けてしまった。」実際のダグラスはこの時14才,映画のダグラスより随分大人になっておりますが,映画のラスト近くの超感動シーンとほぼ同じ事が。。実はジャックは,男友達は多けれど,同性と抱き合う事など「決して」なかったのだそうですが。

1960年7月18日,ジョイの葬式の日,ジャックの友達はFarrerさんを除いて参列しなかったのだそうです。これについて,ジャックは皆自分とジョイとの結婚をよく思ってなかったんだ!と思っていたようですが,ギリシャに同行した夫妻はジョイの死を知らなかったそうですし,ダグラスは,ジャックの悲しみを見るに忍びなかったから来なかったんだと信じているそうです。(ダグラス,君はなんて素直でいい子なんだ!) ダグラスはさらに,弔辞を辛そうに読むFarrerさんを見て,自分が泣かないようにするのが大変だったと回想します。

その後のジャックは,気持ちを立て直すのが大変そう。何せ,彼は今まで「人を助けてきた」人です。今更誰にも頼れません。さらに,息子達の前で亡くなったお母さんの話をするのはどうも具合がよくないようで,と,彼自身も経験があってトラウマになっていたようですが,ダグラスも,後に,「母の話をされると自分が泣き出してしまうのではないかと怖くて。。。」と本音を語っております。という事で,どうもジョイの息子達の前では,話もできません。

とにかく作家だから書いてみようとしたり,ジョイに出会う前の幸せだった自分に戻ろうと試みたり。しかし何をやっても,ジョイとの楽しい思い出が蘇ってきてしまいます。彼は彼女を思い出せるようなよい写真すら持ってませんでした。

ジャックは長い間(2ヶ月位かな)悩みます。一時は生活の全てがうざくて,髭を剃る事も忘れたり,ある時は神は悪い奴か?とまで考えたり。(それで本の中ではずーっと宗教的哲学的な説明が続いているんですが,そこはちょっとパス(笑))‥‥‥ジャックはやがて,現実を受け止められるようになり,(おそらくダグラスも同じようなプロセスを辿っていたのでしょうが),ようやくダグラスとは楽しく話ができるようになったそうです。


Shadowlands (9)

2006-11-14 00:07:35 | ナルニア・C.S.Lewis
Chapter 9:Farewell to the Shadowlands
実は,ジャックは当時,高血圧と,男性でしかも60才にして骨粗鬆症で悩んでいたそうです。シブリーさんはもちろん露骨には言いませんけど,こりゃーよっぽど好き嫌いと運動不足の生活をしていたに違いありません。(汗) 彼があまり長生きできなかったのは,おそらくこんな所にも原因があると思われます。独身が長かったとか,奥さんに先立たれたとかも関係あるかもしれませんが,一緒に独身生活を満喫していたウォーニーは,もうちょっと長生きしていますよ。

さて,ジョイの回復は一時的な物で,1959年の秋にはまた症状が戻ってきてしまいます。でも彼女は,是非,ギリシャに行ってみたいと願っていました。

1960年春,ますます悪くなる病状(だけどまだ元気はある)に,待ったなし,を感じたジャックとジョイは,体調悪いジャックの万が一の時の為に,友達夫妻を同伴して,飛行機でギリシャへ。

ジョイはアテネに到着した時,飛行機から空港ビルまで歩けないほど体調が悪く,初日の午前中はツアーを休んだのですが,その日の午後からまた「奇跡の体質」を発揮。アクロポリスに登り,アガメムノンの王宮を見学,アポロの神殿,それ以降はもう,最後の奇跡。信じられないほど楽しい旅行をする事ができたそうです。(何か,去年読んだThe Odysseyを思い出す地名がガンガン出てきて個人的にも嬉しかったです~)

でも,同行した夫妻が,ジョイを最後に見たのは,ロンドンの空港で,ジャックが元気一杯に押していった車椅子の中の姿だった,と,言います。

その夏,いよいよジョイの具合は悪くなり,入退院を繰り返す事になります。ウォーニーとジャックは,じっと耐えているジョイの息子達をとても不憫に思います。14才になったダグラスは,head prefect(ハリポタで言う所のHead Boy「主席」ですね!)になり,自由にKilnsに帰る事もままならなかったそうです。

最後の日の話はとても辛いのであまり内容は書きませんが。ジョイの最期の言葉は「あなたと一緒になれて幸せでした。私は安らかに神に召されます。」ジャックは後に「彼女は微笑んだ。私にではなかったが。」と回想しています。

まだあと2章あります;(汗)


Shadowlands (8)

2006-11-09 07:57:26 | ナルニア・C.S.Lewis
Chapter 8:The Deeper Magic
歴史が大好きで,各国の宗教絡みの本,孫悟空も聖書(特に旧約聖書)も大好きでよく読んだくせに,実はとてつもなく宗教オンチ(爆)‥‥,な私には,この章は大変きつうございました。

映画では,病室に若い牧師さんを呼んで,いとも簡単に(出直し)結婚式をしてましたが,実際は,その裏にとんでもない宗教論争(汗というか笑というか。。)が沸き起こったようです。

この章の最初を読んで,いきなり○リスト教に怒り爆発。え",何よ? ○リスト教って困った人を助ける宗教じゃなかったの?。。。え~と,要するに,英国教会は,離婚経験者の結婚は,不義密通に当り,祝福する事はおろか,認める事もできません。著名なクリスチャンであるC.S.ルイス氏とて例外でない。。。。何だコレ!? ジャックは,とにかく法律的には結婚という道を模索。一方ジョイの病状は悪化。とりあえず,ジョイを病院では死なせたくないと思い,Kilnsに引き取る事に。

一体どんな理由を付けてジャックとジョイを結婚させるか。。。ようやくジャックの教え子だったピーター・バイドという牧師が,信仰療法(faith healing)という話を持ち出し,何やらうまい事こじ付けて実行します。(しかしこれは彼自身の上司である司祭ばかりでなく,他の教区の司祭にまで迷惑が及ぶ話とわかっていてやったようですよ) でもどうにかこうにか,結婚に漕ぎ付けました。牧師さんと本人達以外に立ち会ったのは,ウォーニーと看護人のみ。誰もが想像する通り,1つ1つの誓いが痛い,胸が張り裂けるような結婚式だったとウォーニーは回想。

ウォーニーとジャックはジョイの息子達を育てようと決意します。独身のオヂサン兄弟が,思春期の子供を育てるなんて,そりゃ大変だけど。。しかも当時ウォーニーはアル中の症状に悩まされ,肝心な時に弟を助けられない事もありました。そんな折,ビルが,ジョイが死んだら子供を返してくれと言ってきましたが,ジャックはきっぱり断ります。

ここでとんでもない奇跡が起きます。何と,ジョイの症状がよくなってしまうんですね。彼女はちょっと歩けるまでに回復。再びジャックの著作を助けます。また,映画での瀟洒なイメージとは全然違うじゃん(爆),実は30年間荒れ放題,積読本だらけ(笑)だったKilnsはきれいに掃除され,戦争以降ほったらかしだった(!!)セントラルヒーティングシステムも修理され,服装も洗練され(笑),兄弟は「初めて」快適な家庭生活(爆)を送れるようになります。

やがてジャックとジョイはちょっと遅いハネムーンを計画。ジャックは20代の楽しみを60で経験できるなんて!と嬉しそう。彼らはウェールズとアイルランドを旅行しました。ジョイはこんな美しい所初めて見たわと感激します。

しかしこの楽しい家庭生活を良く思ってない人達もおりました。その代表が,なんと親友だったはずのトールキンです。敬虔なカトリック信者の彼は,ジャックが,離婚経験のある女性と結婚した事がどうしても許せなかったのだそうです。

実はトールキンはこの頃ちょうど,指輪物語を出版した直後で,テーマの説明とか,映画のオファーのチェックに追われて忙しかったようで,当時の手紙は殆どホビットだのサウロンだのエルフだので埋まった長い手紙ばかり。ジャックに関しては,ジョイの友達でもあったFarrerさんに「大変でしょう」と短い手紙を出したのが皮肉にも彼らの結婚式当日だったりとか,ジャックが大好きだったCharles Williams氏の悪口がちらっと出てくる程度です。


Run!Run!Run!