ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

His Majesty's Dragon : 11

2008-08-24 15:14:52 | 読書
ジェーン・ローランドのエクシディウムは,カディス奇襲攻撃に向かう事になりました。ローレンスは,そのレントン司令官の采配にはあまり賛成できないようですね。ともかく,彼はジェーンを熱く(^^;)見送ります。

しばらく静かな日々が続きましたが,ある日テメレアが,リリーの停留地からかすかな物音を聞きます。ローレンスは,確認に行ってとんでもない事を発見。何とショアズールが,ハーコートを捕まえているし,様子が変。脅しながらこれからフランスへ連れて行くと言うショアズール,チャンスを捉えたローレンス,ショアズールにタックル,ハーコートを自由にしますが,体の大きなショアズールに,少しずつ圧倒され。。。と,その時,闇をつんざく唸り声。テメレアです。しかし,プレカーソリスも頭上に。。!

それでも何とか事態を収め,ショアズールは捕らえられます。が,彼は何も言いません。ハーコートに協力を仰ぎますが,まだ学校出立てのような年齢の若い彼女は,完全に壊れております。ハーコートの状態に耐えられず,ようやくショアズールはローレンスと会話ができるようになりましたが,ショアズールの話はローレンスにとってショックな内容でした。ボナパルトの目的は,テメレアを殺す事。既に孵っていた事は知らなかったようですが。ただ,ショアズールは,完全なスパイではなく,いきさつ上仕方なく命令に従ったような気もしますが。。。

そうだ,この本のタイトルの,His Majestyって,誰の事かと思いましたが,ボナパルトの事,テメレアの種(Imperial),イギリスの王様の事,皆を指しているのでしょうか。今気付きました。やっぱり,英語はタイトルに凝る文化ですね。(笑)

テメレアにそんな危険が迫っていた事を知り,ローレンスはショックです。とりあえず,テメレアには注意を喚起。すると彼は,例えフランスで生まれていても,フランスの皇帝は好きにならない,と,ボソリ。

しばらく,知らせ等が来なくて,基地は心配モードです。しかし遅れていたボリーが帰ってきてもたらしたのは,ボナパルト戦死というニュース。えええっ?!と驚く読者をよそに(笑),基地は一気にお祭りムード。

そんな折,プレカーソリスは新天地に送られる事になりました。ショアズールとの別れはとても痛い。何だかこの前に読んだ本の,アレ?!何て言ったっけ(もう忘れてる(汗))‥‥そうだ,ダイモンでしたねっ! ‥を,人間から引き離すシーンを思い出しました。このシーンには,プレカーソリスに,テメレアとマクシマスが立ち会います。

その後,ローレンス,ハーコート,バークレーと,テメレア,マクシマス,リリーが一堂に介して静かに会話を交わしてます。プレカーソリスは自分のやっている事をわかっていなかったのだろうという見解に,ドラゴン達はいずれも,理解できるまでは命令には従わうべきではないという所で意見が一致。でも,もしキャプテン達の身に何かあれば,一緒に逃げるぞと頼もしい(^^)発言も。


His Majesty's Dragon : 10

2008-08-24 14:27:06 | 読書
いろいろあってゆっくり読書になってしまいましたが,ページ数から見ると,そろそろクライマックスですね。

テメレアは,ニティダス,ダルシアと共に,レントン司令官から,ヒベルニア号のガードナー提督への手紙を配達する役目を頂きました。テメレアを着艦させる為にあれこれ手順を踏んでいる様子を見ていると,リライアント号を出てから随分大きくなったんだなあと実感しますね。

船上を歩いていて,まだ船の歩き方を体が覚えていると気付くローレンス。

さて,ローレンスは,無事手紙を送り届け,提督から夕食の招待を受けますが,テメレアがちょっと心配。さらに神経質な種であるニティダスなどはもっと心配です。ここで,以前,ローレンスが海軍から空軍へ移る事になった辺りでは,プライベートな夕食に,人を招くのは艦長冥利に尽きるというような事をまだ考えていたのを思い出しました。船の歩き方は覚えていても,中身はその頃の彼とは随分変わったんだなあという事がわかりますね。

ローレンスは,チェネリーが海軍提督の前で,空軍的カジュアルな態度を取るので,冷や汗です。(笑)しかしガードナー氏は良くできた人のようで,事なきを得ました。食後に(おお,またコーヒーだね),海軍時代の顔見知りベッドフォードに「よくあの獣や仲間達と一緒にいられるね」と軽口を叩かれ,キレております。(笑)

基地に戻り,お返事をレントン司令官に届け,今後の作戦の変更を打ち合わせた後,ローレンスは再びキャプテンローランドの部屋に寄ります。この時の会話から,2人はまだ別にそんな関係ではなかったのね(^^;)私ゃてっきり前の章の最後で。。。かと思いましたよ。いかんいかん,お子様だって読むんだし(爆) しかし,彼女が「ちょっと厚かましいと思うけど。。」と切り出すと,大勘違いで何を頼まれるか確認せずに「その気」になるローレンス君(爆)彼女は娘がこの世界でやっていけるかどうか,心配だった「だけ」なのよね。(爆)


2008 夏休み (2)

2008-08-18 20:14:39 | 旅行
湯殿山から鳥海山方面に向かい,以前からちょっと気になっていた,遊佐の港近くのキャンプ場に止まりました。

ハリポタに出てくるようなテントがあれば便利ですけど,一応,我が家のリビングで~す。(笑)


さてこの日は,今回のメインの鳥海山登山を翌日に控えて,日本海側の鳥海ブルーラインに上がって,鉾立コースから鳥海湖を目指します。(あらっ,熊さんなんかいたんだ!)

今回はこのコースで頂上は目指しませんが,最も一般的な登山道です。往復9時間位かかりますが,新山までは急斜面などイヤな登り下りはなく,天気が良ければ1番景色が良くて,長丁場な事は忘れさせてくれるはずのコースですよっ。

GWにも鳥海湖まで行きましたが,その時は同じ鳥海ブルーラインの吹浦登山口から大平コースです。鉾立コースは谷沿いなので,スキーなら広々とした大平コースの方がいいんですよ。


お天気がイマイチな時は,お花の写真はきれいにとれます。(^^;)

2時間ほどで鳥海湖に到着。ところが。。。

な,ないっ!
ホントはこの先に,小さな雪解け湖が見えるはずなんですがっ。

しょうがないので,お花の写真摂りまくりです。




麓まで戻った時,よやく少しだけ天気回復しました。


その後,南斜面にある鳥海山荘に行きました。

あら汁と,

トマトを使った少し変ったデザートです。

2008 夏休み (1)

2008-08-17 10:45:12 | 旅行
随分遅れてしまいましたが,今年は,東北の神の山シリーズ(^^;)でまとめました。
出羽三山+鳥海山詣でに行って参りましたよ。

出羽三山とは,月山,湯殿山,羽黒山で,松尾芭蕉が旅をした事で有名ですね。

まずは,「いつもの」(笑)月山スキー場からスタートです。
ど~も,今年の夏の東北は,全般的にあまりお天気に恵まれないようですね。晴れる日もないとは言えないのですが,山を渡り歩くには,ちょっときつうございました。

上は,いつもGWに見ている風景です。スキー場側から旅館通り。雪がある時は,たまに左側の木の上を滑って宿に戻るんですよ。


これはリフト乗り場への道。ええっと,この場所から大して離れてないはずなんですけどねぇ。(笑)


こちらは,リフトを降りた所です。実はこの日,こんな天気にもかかわらず,この大混雑。中高年登山ブームと言われて久しいですが,私はどちらかと言うと「中」は入ってないと思ってます。だって,私は「中」の部類だと思うのですが,同世代の人なんか,まず山で見かけないもん。年配の方々の方が,元気ありますねぇ。(笑)

私たちは,この日は姥ヶ岳だけでずらがりました(笑)が,月山に向かった人も少なからずいたようですよ。天気悪いだけでなく,途中雪渓も結構多いはずで,怖い所は結構怖いはず(汗)なんですけどねえ。。


姥ヶ岳山頂。しょうがないので(笑)証拠写真。


降りてきてこの写真を撮りました。実はこの写真,この記事の上から2番目と全くおんなじ標識でございます。たったの3ヶ月でこんなに変るんですね。

この後,湯殿山へ向かいました。
写真撮影禁止だったので,残念ながら写真はこれだけです。

ここからシャトルバスに乗り,終点からさらに15分ほど歩くと,湯殿山神社があります。とても不思議な所でしたよ。まず,入り口の社務所で,靴を脱がされ,拝観料を払うと,1人1人に人型の紙が渡され,お払いの後,人型には息を吹きかけ,水に捨てます。そして,中に入って行くと,大きな赤い岩があって,その左側から登って行けるようになっています。岩の登り道には,お湯が流れていて気持ち良いです(^^)が,裸足なので,痛いです~。さらに道を進むと(痛っ(笑))1番奥から,滝が見下ろせる(普通,滝って見上げるモノですが)ようになっています。この滝の眺めがなかなか良かったですよ。

お参りが終わって,社務所に戻る途中で,足湯があります。実はこの日は,神戸で小さな川で突然増水事故があったという日だったのですが,遠く離れた山形でも時折ものすごい豪雨がありまして,かなり濡れてちょっと冷え気味だったので,この足湯は,ありがたかったです。


こちらは竜神様。竜神様は水を司る竜なんですね。水を司る竜と言うと,黒龍。黒い竜と言うと,某フランス海軍の船から戦利品として奪った卵から生まれたドラゴンの親類ではないでしょうかね?と,ふと妄想の連鎖が。。。(笑)

ハリポタ映画に関する話題2つ

2008-08-16 09:11:43 | ハリポタ6巻
まず,もうっ,とにかく,「映画界の諸事情」で,6公開が来年の7月まで延びた事,約束違反,怒り千万ですっ。映画界の事情なんて知りませんよ。他の映画なんか関係ないじゃんっ。ねえ。

で,もう1つはこの話題。ラドクリフ君,ついに,映画でも脱ぎますか~。(^^;) ああ,7のあのシーンですね。原作は,パンツはアリだったと思いますよ。で,彼も最初アリと思っていたようですが,‥‥え?ナシなんですか? マジ!? (^o^;)


His Majesty's Dragon : 9

2008-08-15 00:03:39 | 読書
唐突に現れたフランスのドラゴン,夜の花(フラードゥヌイ=Fleur-de-Nuit)とは,またこじゃれた名前の種類ですね。(ムーラン・ルージュのドラゴンかい(笑))その名の通り夜行性で,明るい光に弱いとか。

フラードゥヌイをかわすと,次はグラン・シェバリエールが襲ってきました。コイツはリリーの倍ほどもあり,あっと言う間にメッソリアとイモータリスは脱落。テメレアは,命令されるまでもなく,即座にリリーの援護。しかしフレンチドラゴンは4匹もいます。

そうこうしているうちに,シェバリエールがリリーの背中にがっつり爪。(汗) 急いで光爆弾攻撃開始です。興奮したテメレア,雄叫び。どうにか成功し,シェバリエールはリリーから離れました。リリーの怪我はかなり痛そうですが,お荷物を落としてどうにか持ち堪えます。

まだフレンチドラゴン達は隙を伺っていましたが,ようやく,フランスの国情に反対してやってきたショワスルが搭乗するプレクルソリ,エクシディウム等が援軍として現れ,英国軍はドーバー基地に降ります。

リリーはひどく痛そうです。テメレアは負傷こそしなかったものの,初めての本格的な戦に,かなりショックな様子。ローレンスはテメレアを休ませ,食堂へ。テメレアの迅速な行動が,とりあえずリリーの命を取り留めたようです。(他キャプテン談)ようやく自分達の腹が減った事に気付いたキャプテン達,ガツガツ食い始めます。

しかし敵は何故ドーバーをパトロールしているのか,気になります。

ドーバー基地のレントン司令官がやってきて,皆を労います。彼はローレンスが海軍から来たと知っていて,船を回って情報収集する事を勧めます。

ショワスルは,いつの間にか(笑)すっかりリリーのキャプテン,ハーコートにお近づき。

ローレンスは,ライリーとお母さんにお手紙を書き,テメレアに読み聞かせます。ここで一瞬私は,テメレアがお手紙を届けるのかという錯覚に(爆)。。箒少年物語じゃないんだから~(笑) ローランドにポストを頼むと,何故か,ローレンスと一緒に外出したいような素振りを見せる彼女(まだ10才なのね)何なんだろうと思いつつも,今日はテメレアの状態を鑑みて,また今度ね,と言うローレンスです。

皆いそいそと町に出て行ったよ,面白そう,と言うテメレア。港のお楽しみは酒と女と心得ているローレンスは,必死に隠そうとして(笑),
お酒を楽しんで,低級な人達と付き合う輩もいる,と,言うと,「whoreの事?」って無邪気に聞くテメレア。(爆死)一体誰からそんな言葉を習ったかって,ヴィクトリアタスだそうです。(笑)家族のない将校が,町に出掛けて何しているのか,聞いたのだそう。「でもあなたは行った事ないよね。嫌いなの?」。。。おいおいおいおい(椅子から落ちそうだ(笑)) テメレアは,結婚するか,そういう道に走る物と理解していたようです。(笑) ローレンスは,例の女性にフラれた話をすると,「もっとず~っといい人が見つかるでしょう」(私激しく賛成(笑))でも,ローレンスが彼を1番に思ってくれる事が何より嬉しそうです。

「でもローランドはまだwhoreを必要な年齢じゃないよね。」
。。という事はわかっているんですね。生まれてからまだそんなに月日経ってないのにねぇ。


さて,ローランドを町に連れていってやるかと思ったその時,当のローランドが女性キャプテンと一緒に登場。その女性は,女ムーディ(あ,失礼,ポタキャラ。。)かと思うほど傷だらけ。ローレンスより少し年上っぽい? 女性は,何と,エミリー・ローランドの母,ジェーン・ローランドでした。

ローレンス,大人の女性ジェーンと,どうやらちょっと気が合うようです。
エミリーのお父さんはどうしたのかちょっと気になりましたが,彼女が生まれる前に別れた様子。。。。という事で,自然に,という事が強調されておりましたが(笑)彼は,彼女の部屋に寄っていったのだそうです。


His Majesty's Dragon : 8

2008-08-10 02:20:56 | 読書
テメレアは実在したのだそうですよ。ええ,船の名前で。。ただ,船の名前なら,She-Dragonでなきゃ。(^^;)

ところで,Celeritasは「ケレリタス」,Levitasは「レヴィタス」だそうですので,これからはそのように表記します。

テメレアは,怪我が十分治癒すると,さっそく「風呂」です。この頃打ち解けて来たリリーは,その行為に興味ありげ。という事で,修練生達と一緒に,リリー,マキシマス,レヴィタスも参加して,皆で湖に入ります。。。テメレア以外は,おっかなびっくりではありますが,少しずつ楽しんでいる様子。。レヴィタスは,事のほか嬉しそう。

しかし,楽しかったのは,中庭に帰るまで。何とランキンが不機嫌そうに待っていました。レヴィタスに向かって「勝手に飛んでどうするつもりだ?! お前はいつもここで待っているべきではないか!」原因がローレンスにあるとわかると,冷たく,「これからはあの連中から離れるように。」と言い,彼に乗って飛び去ります。

テメレアは,ぽつりと,「彼,何で,我慢できるんだろ。」ローレンスはすかさず,ええっ,じゃあ,何で私がハーネスを掛けたり,危険な任務に耐えられる? それは義務であり,生まれつきの本能だからではないのか? そこから,ローレンスは,他の人を危険にさらしてまで自分を助けるような真似はしないでくれ,と,言うと,テメレア,「それはできない。」ときっぱり。何だか痛し痒し?嬉し恥ずかしのローレンス君。(笑)

この頃になると,ローレンスもようやく他のドラゴンやaviator達と打ち解けてきました。

ケレリタスは,レヴィタスの事でローレンスに注意します。余計な手出し無用と。彼によれば,ランキンのおじいさんとお父さんは,元々彼に搭乗していたそうですが,ランキンだけは何等かの理由でAviatorに相応しく成長せず,義理でレヴィタスを与えられている,というような事を「手短に」聞かせてくれました。

テメレアには,ハウ氏から,東洋のドラゴンに関する本が届きました。テメレアは,その本をとても気に入ります。(日本をモンゴルの攻撃から守ったのは,雷電というドラゴンだったという所はウケました。)

そんなおり,フランスから参加のドラゴンがありました。え~敵国なのに不思議~と思ったら,革命反対派,つまり当時のフランスに異を唱える人達だそう。特に疑いを抱いたりせず,入れてあげるのね。テメレアは,最初おフランス勢を威嚇しますが,事情を知るとおフランスドラゴンと仲良く会話!(彼は卵時代にフランス船にいて,フランス語がわかるのだそ~な)

戦況は日に日に悪化。ローレンス達ものんびりとはしていられなくなりました。新たに組み直した(グランビーはもちろんしっかり一員)チームテメレアで訓練後,いよいよ目的地へ~。

。。。以前もあったのですが,またまたローレンスが「コーヒー」を飲むシーンがあります。英国ならお茶の国なので,ちょっと気になるのですが。。まあもっとも,現在本国以上に古き良き時代のイギリスを残すニュージーランドでは,コーヒーも紅茶もどちらも良く飲まれるというので,そんなもんなのかもしれませんね。


HBPトレーラー

2008-08-04 21:09:05 | ハリポタ6巻
(ネタバレ注意)
ブログに,こういう記事を書くの,結構久しぶりなような気がします。最初はこういう記事が書きたくてブログ始めたのにねぇ。。

こちらで,ハリポタ6のトレーラーをダウンロードできます。5巻映画で好評だったイェーツ監督の続投です。6巻にもいろいろ見所があったと思いますが,このトレーラーは,ダンブルドア先生と,少年時代のトム・リドルがフィーチャーされていますね。蛇語がわかると言うトム少年の顔にヴォルデモートが重なり,原作を知らない人でも,この少年が,やがてあの恐ろしい魔法使いに成長するんだなって,わかる仕掛け。なかなかウマイ演出だなあと思いました。

炎の中で杖を振るうダンブルドア先生は,まるでガンダルフを思わせますね。

7巻の内容を知った上で,映像で見ると,原作の6巻の,ここで若き日のヴォルデモートを語るって,今更,なかなか上手な演出だったんだなあと思いました。

ところで,イェーツ監督は,黒タイル好きですね。(笑) 5巻映画でも,魔法省の黒タイルは結構印象に残りました。(^o^)

この映画もまた楽しみです。


Run!Run!Run!