最近Amazonのurlフォーマットが少し変わって,すっかりモノが捜しにくくなったのですが,ナルニアのExtended EditionがアメリカAmazonに出て参りました。日本でも発売されるかなあ? せめてイギリスでも発売して欲しいです。私一応リーフリDVDプレーヤー持っているんですが,家人がテレビを観ていると使えないので,ほとんどパソコンになってしまうのですが,そのパソコンのDVDドライブが,なんて運の悪い事に「世の中で唯1つリーフリ化できない」と言われるドライブ((笑)って言うか(汗)って言うか(怒)って言うか)なので,できれば,イギリス版が欲しいんですよ。
22日(土),Comic Conで,ナルニアLWWのSEEのプレビューが発表されるようですよ。(3:45-4:45 Disney Previewsの所) あとPOTCについても何か。(確かどっか別の所で,視覚効果についてのお話があると言っていたような気がします。) しかしComic Conと言えば‥‥LOTR思い出しますねぇ。。特におととしのROTK SEEですね~。懐かしいですね~。ROTK SEE自体は,ちょっと痛し痒しでしたけどね。(笑) でも今年はLOTRの話題はなくて寂しいです。
もう寝ようと思っていたら,すごいニュースが飛び込んで参りました。日本版がまだ発売してないっつうに,ナルニアSEEの噂です。ソースはこちら。(来年8月に,Prince Caspianが公開されるという事も言ってます)要は,2月辺りには,そんな準備はしてないと言っていたのだそうですが,通常版のDVDが十分売れているのを確認して,SEE版を出す事にしそうだとの事です。詳細はもうすぐ出そうですので,待ちましょう。
ルーシーを抱きしめるシーンが入っているといいですね~。(いやとにかく,それが気になっていたので)
ルーシーを抱きしめるシーンが入っているといいですね~。(いやとにかく,それが気になっていたので)
今まで映画ナルニアに出てくる箪笥をよく見た事がなかったのですが,改めてよく見てみると,ななんと,Magician's Nephew(魔術師のおい)の話=ナルニアの創造の話の絵が描かれていたのですね! これは気が付きませんでした。ドアの両脇上下にアスランとナルニアの王様(多分Cabby(笑)でしょう)と思われる人物,ドアの左側は,上から,林檎,林檎の木と鳥,その下はその果樹園があった山でしょうか? そして翼が生えてStrawberry改めFledgeとなった馬。ドアの右側は上から,指輪,池,その下はジェイディスの住んでいた都? そしてDigoryが鳴らしてしまった鐘。ドアにはおそらく,ナルニアの王冠,林檎の木,その下は朝日ですか夕日ですか(ここはまだナルニアにあまり詳しくないんでわかりませんが。。(汗))
これを見てしまうと,ナルニアの映画はハリポタにもLOTRにも負けない原作への愛情で作られたんだなあとつくづく思います。
これを見てしまうと,ナルニアの映画はハリポタにもLOTRにも負けない原作への愛情で作られたんだなあとつくづく思います。
え?まだ映画公開中なのに?でも,実はもう海外ではナルニアのDVDが発売されていて,ウチにもUK版が届きました! 4/3にamazon.ukを出て僅か5日で到着です。
私が買ったのは,SPECIAL TWO-DISC Collector's Editionです。紙でできた箱を開けると,中は箪笥の絵で,その中に同じ箪笥の絵が描かれたDVDのケースが入っていて,そのDVDを抜くとランプポストとルーシーが見えるという趣向になっております。
ケースを開けると,まず目に飛び込んで来るのは,左側に絵葉書大の3枚のコンセプトアートが折り畳まれて入っています。そしてディスクは2枚。まず本編ディスクには,本編(英語,ノルウェー語,デンマーク語,ヒンディの言語と字幕)の他,NG集(BROOPERS),監督と子供達のコメンタリー,スタッフのコメンタリーが入っています。そして特典ディスクには,Creation of NarnoiaとCreatures, Lands & Legendsと2つのパートに分かれ,ある意味LOTRのSEEの特典ディスクと似たような内容のものが入っております。
今日は,と言うか昨晩は,まずNG集とCreation of Narnoiaをちらっと観ました。映画本編には英語字幕が付いていますが,残念ながら,それ以外には英語の字幕は入っていないんですねぇ(汗)(やっぱLOTRより値段が安いってそういう所で手間を省略しているな)でも,NG集ではジェイディス役のティルダ・スウィントンが思いの他気さくで,何度も段差でコケそうになったり,踊りながら歌ったりしていましたよ。実は本編観ていても思ったのですが,悪役なのにいかにも子供好きそうな所が出ちゃっているなあと思っておりました。(笑)
私が買ったのは,SPECIAL TWO-DISC Collector's Editionです。紙でできた箱を開けると,中は箪笥の絵で,その中に同じ箪笥の絵が描かれたDVDのケースが入っていて,そのDVDを抜くとランプポストとルーシーが見えるという趣向になっております。
ケースを開けると,まず目に飛び込んで来るのは,左側に絵葉書大の3枚のコンセプトアートが折り畳まれて入っています。そしてディスクは2枚。まず本編ディスクには,本編(英語,ノルウェー語,デンマーク語,ヒンディの言語と字幕)の他,NG集(BROOPERS),監督と子供達のコメンタリー,スタッフのコメンタリーが入っています。そして特典ディスクには,Creation of NarnoiaとCreatures, Lands & Legendsと2つのパートに分かれ,ある意味LOTRのSEEの特典ディスクと似たような内容のものが入っております。
今日は,と言うか昨晩は,まずNG集とCreation of Narnoiaをちらっと観ました。映画本編には英語字幕が付いていますが,残念ながら,それ以外には英語の字幕は入っていないんですねぇ(汗)(やっぱLOTRより値段が安いってそういう所で手間を省略しているな)でも,NG集ではジェイディス役のティルダ・スウィントンが思いの他気さくで,何度も段差でコケそうになったり,踊りながら歌ったりしていましたよ。実は本編観ていても思ったのですが,悪役なのにいかにも子供好きそうな所が出ちゃっているなあと思っておりました。(笑)
MNに引き続き,Kerk教授が中心になって物語を語っています。その為か,原作よりやや積極的にPevensie家の4人の子供達に関わっているようですね。冒頭で,4人を自らお出迎えまでしています。映画版の予告編に見られるような,いかにもこわ~い教授がいるという感じではありません。(笑)
子供達の声は,MNでもそうでしたが,大人の女性の声優ではなく,本当に子役が演じています。そう言えば,Finding Nimoでも,子供の声は子供が演じてました。ひょっとして,アニメ等で子供の声を大人の女性が吹替えるというのは,日本独特の文化なのでしょうかね? ちなみに,映画版ナルニアの吹替えは,子役を募集しています。好みの問題ですが,私は,アニメはともかく映画は子供の声は,ヘタでも同世代の子供がやって欲しいなぁ~と思います。
話が逸れてしまいました(汗) で,中でもルーシーの声が,とてもキビキビしていて,いかにも末っ子らしくていいなあと思います。そう言えば,C.S.ルイスさんはお子さんがいなかったのに,いやむしろ,お子さんがいなかったから?,4人兄妹が,ピーターはいかにも長男らしく,スーザンはいかにも長女らしく,エドムンドはいかにも次男らしく,ルーシーはいかにも末っ子らしく,描かれていますよね。
面白い事に(^^;),猛獣の唸り声も声優さんが演じてます。それはアスランも例外ではないんですね。(笑) Jadisの声はMNに引き続き,いかにも悪役の魔女っぽい声でステキ?です。
子供達の声は,MNでもそうでしたが,大人の女性の声優ではなく,本当に子役が演じています。そう言えば,Finding Nimoでも,子供の声は子供が演じてました。ひょっとして,アニメ等で子供の声を大人の女性が吹替えるというのは,日本独特の文化なのでしょうかね? ちなみに,映画版ナルニアの吹替えは,子役を募集しています。好みの問題ですが,私は,アニメはともかく映画は子供の声は,ヘタでも同世代の子供がやって欲しいなぁ~と思います。
話が逸れてしまいました(汗) で,中でもルーシーの声が,とてもキビキビしていて,いかにも末っ子らしくていいなあと思います。そう言えば,C.S.ルイスさんはお子さんがいなかったのに,いやむしろ,お子さんがいなかったから?,4人兄妹が,ピーターはいかにも長男らしく,スーザンはいかにも長女らしく,エドムンドはいかにも次男らしく,ルーシーはいかにも末っ子らしく,描かれていますよね。
面白い事に(^^;),猛獣の唸り声も声優さんが演じてます。それはアスランも例外ではないんですね。(笑) Jadisの声はMNに引き続き,いかにも悪役の魔女っぽい声でステキ?です。
LOTRのBBC版は有名ですが,実はナルニアにもBBC版が存在します。しかも脚本はLOTRと同じBrian Sibley氏と聞いたら,聴かないわけにはまいりません。(笑) 放送されたのは1988年という事ですので,LOTRより後の事ですね。Brian Sibley氏は,BBC版LOTRの脚本担当,'The Lord of the Rings: Official Movie Guide'の著者として知られていますが,実はC.S.ルイスのロマンスを描いたShadowlandsの原作の著者などもやっています。
このBBC版ナルニアなのですが,Digory Kerk教授の語り,という形になっている為,どうやら「年代順」に聴くのが礼儀のようです。という事で,まずMNから聴いてみました。
JadisやAslanの声はとても聞き取り易いのですが,Andrewおじさんや,子供達の声がやや聞き取りにくいかも(汗)。Aslanのナルニア創造のシーン,彼は歌いながら作ったという事ですが,CDで「聴く」と,状況がよくわかります。ツボだったのは,Strawberry改めFledge,の羽ばたきの音が,BBC版LOTRのグワイヒアの羽ばたきの音とおんなじという事です。(笑) 音声さんは同じ人なのか?!(爆) しかし,LOTR版より後の年代という事もあるのか,全般的に,喋り以外の効果音がかなりよく入っていて,電車などで聴いていると,誰かの着メロか?と思いきや,このCDの効果音だったという事が,よくありました。(笑)
このCDについて,ちょっと気になるのは,音声でなくてCDそのものなのですが,実はDigoryとPollyがJadisに会った時の絵が入っているのですが,Digoryの頭がCDの穴にかかってしまい,ほとんど切れています。(汗) まあ,PCなんかは,王様の顔がもろにちょん切られているんですけどね。。。(‥;)
このBBC版ナルニアなのですが,Digory Kerk教授の語り,という形になっている為,どうやら「年代順」に聴くのが礼儀のようです。という事で,まずMNから聴いてみました。
JadisやAslanの声はとても聞き取り易いのですが,Andrewおじさんや,子供達の声がやや聞き取りにくいかも(汗)。Aslanのナルニア創造のシーン,彼は歌いながら作ったという事ですが,CDで「聴く」と,状況がよくわかります。ツボだったのは,Strawberry改めFledge,の羽ばたきの音が,BBC版LOTRのグワイヒアの羽ばたきの音とおんなじという事です。(笑) 音声さんは同じ人なのか?!(爆) しかし,LOTR版より後の年代という事もあるのか,全般的に,喋り以外の効果音がかなりよく入っていて,電車などで聴いていると,誰かの着メロか?と思いきや,このCDの効果音だったという事が,よくありました。(笑)
このCDについて,ちょっと気になるのは,音声でなくてCDそのものなのですが,実はDigoryとPollyがJadisに会った時の絵が入っているのですが,Digoryの頭がCDの穴にかかってしまい,ほとんど切れています。(汗) まあ,PCなんかは,王様の顔がもろにちょん切られているんですけどね。。。(‥;)
ただいま,Yahooの映画ページで,ナルニアの超プレミア本編ダイジェスト映像が観れますよ! 日本公開までまだ3ヶ月あるのに,すごいネタバレ(笑)なんですが,なかなか素晴らしい映像です。ネタバレ構わないという方は,ぜひ!
余計なお世話なんですが,最初,一瞬,リンクする映画を間違えているのかと思ってしまいます(笑) あ~,でも,‥こういうシーンがアリ,なんですね。
原作は私位でも頑張れば4時間(ネイティブならきっと2時間?)で読めてしまいますので,映画はむしろ原作には説明の欠けている所を補足したりとかもできるのですが,それだけに,一体どんな,原作にはないシーンが出てくるのか,楽しみでもあり,心配でもあります。
ダイジェスト映像を見て,ちょっと「これはどうなるのかな~??」と,心配+期待?してしまうのが,実はそのお屋敷の持ち主であるカーク教授です。何かちょっと,ミョーな人っぽい雰囲気なんですが(^^;) 彼もまた主人公の1人ですので,‥‥,どうなるのか気になる所です。
余計なお世話なんですが,最初,一瞬,リンクする映画を間違えているのかと思ってしまいます(笑) あ~,でも,‥こういうシーンがアリ,なんですね。
原作は私位でも頑張れば4時間(ネイティブならきっと2時間?)で読めてしまいますので,映画はむしろ原作には説明の欠けている所を補足したりとかもできるのですが,それだけに,一体どんな,原作にはないシーンが出てくるのか,楽しみでもあり,心配でもあります。
ダイジェスト映像を見て,ちょっと「これはどうなるのかな~??」と,心配+期待?してしまうのが,実はそのお屋敷の持ち主であるカーク教授です。何かちょっと,ミョーな人っぽい雰囲気なんですが(^^;) 彼もまた主人公の1人ですので,‥‥,どうなるのか気になる所です。